人気の記事一覧

白饅頭日誌:5月19日「それ以上いけな……くはなかった大臣」

1か月前

大川原化工機事件に思う、日本の司法の劣化

2か月前

永世中立国スイス 2 / La neutralité de la Suisse 2

永世中立国スイス 1 / La neutralité de la Suisse 1

正直者

1か月前

中立性と無関心な人々

4か月前

An Essay | 中立性ってなんだろう?

私説【独断と偏見】vol.9「第三者委員会の光と影」イジメ問題は無くならない

3か月前

ボランティア活動にて相談員@FPフォーラムでの実体験談

#57 私がSNSをやらない理由

詩 | 虚無をかき集めて

「どっちでもいい」というのは、それが「手に入らなくてもいい」し、それを「手に入れてもいい」ということ♡

1か月前

書籍代3472万円 『ナンバー2の美学 二階俊博の本心』 大仲吉一 5000冊 1045万円 『出版社(作家)より出版構想、最低買い取り数量を提案され購入した』 二階俊博 岸田文雄 自民党 日本 20240215

十六夜杯「妄想哲学賞」 | かってに賞 (俳句部門) 。

教科書 日本 20240326

書籍代3500万円 二階俊博 岸田文雄 自民党 『3年間で約3500万円も、書籍代の追加がなされている』 藤岡隆雄 立憲民主党 『1年間で約1170万円分の書籍を購入。定価2500円だとすれば毎年4700冊。3年間で14000冊か』 ロバート・キャンベル 日本 20240211

【翻訳】駐オーストリア・ロシア大使D.E.リュビンスキーによるオンラインポータル「exxpress」でのインタビュー記事

【翻訳】6月29日駐スイス・ロシア大使S.V.ガルモニンのLe Tan紙へのインタビュー。

自動小銃乱射 日野基本射撃場 陸上自衛隊 2023.06.14 報道陣に対し中指を立てる 『冗談半分、軽い気持ちでやった』 自衛隊員 2023.11.06 『大切な仲間を失った自衛官候補生の発砲事件が6月14日にあったわけですが、不適切な行為を行った隊員がいたということ、そういう事実は大変遺憾に感じております』 木原稔防衛大臣 自衛隊 防衛省 2023.11.07 岸田文雄 自民党 日本 20231107

心理臨床セミナー2022 第5回(2023/2/6)の感想など