ガチ産業医

産業衛生専門医・指導医 ・労働衛生コンサルタント 産業医活動はピットフォール(落とし…

ガチ産業医

産業衛生専門医・指導医 ・労働衛生コンサルタント 産業医活動はピットフォール(落とし穴)だらけです。落とし穴に落ちない産業医活動ができると、おのずと正解に近い産業医活動になるのではないでしょうか?書籍化https://www.amazon.co.jp/dp/4498014146

メンバーシップに加入する

ガチ産業医ブログや、産業医資料、講演資料などを見ることができます。 また、プランによっては相談、レビューなども可能です。

  • 📖ガチ産業医ブログプラン📖

    ¥555 / 月
  • ✨プレミアムプラン✨

    ¥1,555 / 月
  • 💎ダイヤモンドプラン💎

    ¥5,555 / 月

マガジン

  • ガチ産業医ラジオ+

    ガチ産業医(@fightingSANGYOI)の音声コンテンツを発信するコンテンツです。音声に加えて、ガチ産業医の日々の感想などもnote記事で発信していきます。

  • ガチ産業医ブログマガジン(随時更新記事)

    ガチ産業医ブログの随時更新記事をまとめてみました。

  • ガチ産業医ブログマガジン(無料記事分)

    ガチ産業医ブログの無料記事をまとめたものです。計50記事作成予定のうち、約30記事を無料記事と、約20記事を有料記事とする予定です。有料記事はマガジンとしてセットでご購入いただいた方がお得です。

  • ガチ産業医の有料マガジン1

    ガチ産業医ブログの有料記事15記事とおまけをまとめたものです。有料記事はマガジンとしてセットでご購入いただいた方がお得です。 本マガジン内の記事一覧 (全部で1500円) 要休業の落とし穴 保健指導の落とし穴 労災ゼロの落とし穴 法令遵守の落とし穴 作業環境測定の落とし穴 作業管理の落とし穴 健康経営の落とし穴 健康情報の落とし穴 衛生講話の落とし穴 過重労働面談の落とし穴 ストレスチェックの落とし穴 集団分析の落とし穴 高ストレス者面談の落とし穴 主治医連携の落とし穴 人事連携の落とし穴 復職支援の落とし穴 メンタルヘルス対策の落とし穴 ハラスメント対策の落とし穴 産業看護職の落とし穴

  • 面談マシーンマガジン

    面談マシーン記事だけを収録しています。

最近の記事

  • 固定された記事

ガチ産業医ブログの全体像

はじめに産業医活動のピットフォール配信します! 落とし穴記事500. なぜ落とし穴が発生するのか 落とし穴を回避するためのヒント 0.5. 落とし穴にハマるとは 1. 診断と治療の落とし穴 2. 健診の目的の落とし穴 3. 健診判定の落とし穴 4. 産業医の役割誤解の落とし穴 5. 文脈のない就業上の措置という落とし穴 6. 産業医主役の落とし穴 7. 就業制限の落とし穴 8. 就業制限かけっぱなしという落とし穴 9. 疾病利得の落とし穴 10. 要休業の落とし穴 11

    • 分かってないけど、困ってない

      はじめに 産業医の「教育」に関わっている人間として、この記事は深く突き刺さった。 なんてパンチラインだ。 うすうすと思っていたことを完全に的確に言い当てられた、 とみんな思ったはずだ(特に、教育する側にいる者にとって) そう、もう知らんのだ。 部下(後輩)が仕事ができようができまいが。 今後どんな失敗をしようと、どんな怒られようとも。 そんな空気がすでにあちらこちら漂っているのではないかと思う。 前に、こんなことを言われたことがある 静かに教育は終わって、匙が

      • 海外労働者の産業保健支援に役立つサイトまとめ

        外国人労働者の安全衛生対策について外国人労働者向け安全衛生教育教材熱中症予防を防ぎましょう(多言語あり)外国人向け多言語説明資料 一覧多言語医療問診票厚生労働省 「外国人患者を受け入れる医療機関の情報を取りまとめたリスト」全国の外国人ワンストップ相談センター一覧各自治体の多文化共生に関する外国人相談窓口CINGA 国際活動市民中心(外国人支援団体) 外国人患者の対応支援の例日本ではたらくベトナム人のための健康ハンドブック日本の医療保険の概要全国健康保険協会 岐阜支部 多言語

        • 主治医の先生向け~復職診断書の書き方~

          自己紹介  私は、産業医科大学を卒業して、産業医学・産業保健を専門として活動しているガチ産業医と申します。普段は、産業医学・産業保健の実務や研究、教育活動に従事しているとともに、noteやTwitter(X)では、産業医活動の落とし穴(ピットフォール)の切り口を中心に情報発信をしております。 この記事の背景 近年、少子高齢化や労働力減少、治療成績の向上を背景に、がんや難病、脳卒中などの疾病を抱える労働者に対して、職場での配慮を行い、治療と仕事を両立できるようにする『治療と仕

        • 固定された記事

        ガチ産業医ブログの全体像

        マガジン

        • ガチ産業医ラジオ+
          初月無料 ¥300 / 月
        • ガチ産業医ブログマガジン(随時更新記事)
          34本
        • ガチ産業医ブログマガジン(無料記事分)
          52本
        • ガチ産業医の有料マガジン1
          13本
          ¥1,500
        • 面談マシーンマガジン
          5本
          ¥500
        • ガチ産業医随筆noteシリーズ
          20本
          ¥3,000

        メンバーシップ

        • ダイヤモンドメンバーの皆様へ

          この投稿を見るには 「💎ダイヤモンドプラン💎」で参加する必要があります
        • ダイヤモンドメンバーの皆様へ

          この投稿を見るには 「💎ダイヤモンドプラン💎」で参加する必要があります
        • これからの記事予定と、ダイヤモンドメンバー様へ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 2023年4月の配信記事の予定

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ダイヤモンドメンバーの皆様へ

          この投稿を見るには 「💎ダイヤモンドプラン💎」で参加する必要があります
        • ダイヤモンドメンバーの皆様へ

          この投稿を見るには 「💎ダイヤモンドプラン💎」で参加する必要があります
        • これからの記事予定と、ダイヤモンドメンバー様へ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 2023年4月の配信記事の予定

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          『できる産業医』とはなんなのか 〜その1〜

          『できる産業医』ってなんですか?という質問は、本当に本当に多くの人から受けます。 この質問に対しては、これまでは明言を避け、ふわっと回答してきたのですが、とは言っても、ほどほどには『できる産業医』像というのは共通項として示せると考えています。産業医を目指す人にとって、『できる産業医』がある程度分かっていた方が具体的にどうすればいいかわかるでしょうし、そのモチベーションも維持しやすいと思います。 そこで、この記事では『できる産業医』とはなにか、ということについてガチ産業医的

          『できる産業医』とはなんなのか 〜その1〜

          産業医通信 2024年9月

          産業医通信についてクライアント先に送っている定期通信です。 産業医からの情報提供を行っています。PDFとPPTとyoutube資料を貼っています。PPT資料はクレジットなしで、適宜変更・修正して使っていただいて構いません。

          産業医通信 2024年9月

          産業医に臨床経験は必要なのか~臨床経験が長いことの3つの注意点~

          はじめにTwitterlandでたまに盛り上がる論争の「産業保健職に臨床経験が必要か」というテーマのみっつ目の記事として、「臨床経験が長いことの3つの注意点」について書いていこうと思います。 こちらの記事でも一部似たようなことを書いています。 「産業保健職に臨床経験が必要か」というテーマのひとつ目の記事 「産業保健職に臨床経験が必要か」というテーマのふたつ目の記事 あくまで傾向なのでみんなに当てはまるわけではないと思いますが、傾向としてはある気がします。

          産業医に臨床経験は必要なのか~臨床経験が長いことの3つの注意点~

          産業保健職は「うそ」にどう対峙するのか

          現場のクエスチョン普段相談されることの一つとして、上司や人事担当者から次のようなことを言われます。 また、一緒に働いている産業保健看護職さんからは、次のようなことを言われます。 他にも、こんなことがありました。 このような話は、読者の皆さんも経験があるのではないでしょうか?産業保健職によっては、本人に騙された、隠された、うそをつかれたと嘆き、悲しみ、憤る方もいるんですよね。そこで、このような現場でよくある話から導きだせる問いとして『産業保健職は本音を引き出せるのか』『産

          産業保健職は「うそ」にどう対峙するのか

          主治医へのお手紙書き方シリーズ5~主治医にあれやこれやと情報提供を求めない~

          はじめにシリーズ1の「産業医としての判断を主治医に丸投げしない」ことと同様に、「主治医にあれやこれやと情報提供を求めない」ことについて書いていこうと思います。 あれやこれやと知ろうとしないなぜあれやこれやと知ろうとしない方がいいのかについて、いくつかの問題を提示します。 手間がかかる問題

          主治医へのお手紙書き方シリーズ5~主治医にあれやこれやと情報提供を求めない~

          産業医通信 2024年8月

          産業医通信についてクライアント先に送っている定期通信です。 産業医からの情報提供を行っています。PDFとPPTとyoutube資料を貼っています。PPT資料はクレジットなしで、適宜変更・修正して使っていただいて構いません。 今月のテーマ

          産業医通信 2024年8月

        記事

          産業医の良くない評判を集めてみた

          この記事の狙い産業医として、良い評判も、良くない評判も、真摯に受け止めることが非常に重要であり、そのフィードバックを踏まえて産業医としての誠実職務遂行義務を果たさなければならないのだと思います。そこで、そのような記事を参考にするべく、この記事に集めることにしました。私たち産業医・産業保健職は、これらの声を真摯に聞き、同じような思いを持たれないようにしたいものです。 背景労働安全衛生法 労働安全衛生規則 厚生労働省のリーフレット 産業保健専門職の倫理指針(日本産業衛生学

          産業医の良くない評判を集めてみた

          『できる産業医』とはなんなのか 〜その1〜

          『できる産業医』ってなんですか?という質問は、本当に本当に多くの人から受けます。 この質問に対しては、これまでは明言を避け、ふわっと回答してきたのですが、とは言っても、ほどほどには『できる産業医』像というのは共通項として示せると考えています。産業医を目指す人にとって、『できる産業医』がある程度分かっていた方が具体的にどうすればいいかわかるでしょうし、そのモチベーションも維持しやすいと思います。 そこで、この記事では『できる産業医』とはなにか、ということについてガチ産業医的

          『できる産業医』とはなんなのか 〜その1〜

          産業医を始めた方向けのスキルアップするための学びの資源の紹介2024

          産業医始めたての方が、どうやってスキルアップしていこうと思っている方も多いのではないでしょうか。そこで、学びの資源について紹介していきます。この記事は、産業医始めたての方にとりあえずこの記事のリンク送っておけば、なんとなくざっくり今後どうすればいいかがわかるようなレベル感で作成しています。 学会系まずは、日本産業衛生学会に所属することがおすすめ! 学会こそ学びとネットワークの宝庫です。ネットワークこそ最強のリソースになります。 産業精神保健学会(2024年8月) 産業

          産業医を始めた方向けのスキルアップするための学びの資源の紹介2024

          産業医通信 2024年9月

          産業医通信についてクライアント先に送っている定期通信です。 産業医からの情報提供を行っています。PDFとPPTとyoutube資料を貼っています。PPT資料はクレジットなしで、適宜変更・修正して使っていただいて構いません。

          産業医通信 2024年9月

          産業医に臨床経験は必要なのか~臨床経験が長いことの3つの注意点~

          はじめにTwitterlandでたまに盛り上がる論争の「産業保健職に臨床経験が必要か」というテーマのみっつ目の記事として、「臨床経験が長いことの3つの注意点」について書いていこうと思います。 こちらの記事でも一部似たようなことを書いています。 「産業保健職に臨床経験が必要か」というテーマのひとつ目の記事 「産業保健職に臨床経験が必要か」というテーマのふたつ目の記事 あくまで傾向なのでみんなに当てはまるわけではないと思いますが、傾向としてはある気がします。

          産業医に臨床経験は必要なのか~臨床経験が長いことの3つの注意点~

          産業保健職は「うそ」にどう対峙するのか

          現場のクエスチョン普段相談されることの一つとして、上司や人事担当者から次のようなことを言われます。 また、一緒に働いている産業保健看護職さんからは、次のようなことを言われます。 他にも、こんなことがありました。 このような話は、読者の皆さんも経験があるのではないでしょうか?産業保健職によっては、本人に騙された、隠された、うそをつかれたと嘆き、悲しみ、憤る方もいるんですよね。そこで、このような現場でよくある話から導きだせる問いとして『産業保健職は本音を引き出せるのか』『産

          産業保健職は「うそ」にどう対峙するのか

          産業保健職が知るべき過去の人為災害~manmade disaster~

          過去の人為災害事故から学ぶべきこと災害には自然災害(natural disaster)と、人為災害(manmade disaster)があります。前者はその発生は防ぎえない部分が多い災害ですが、後者はまさに人為的あり防ぎうる災害です。だからこそ、その災害から学び、次の災害を起こさないことが人類には求められます。 産業保健職にとっては、大きく分けて以下の5つポイントが特に学ぶべきことなんじゃないかと思います。 ①事業活動は、地域、社会に大きな影響を及ぼしうること ②安全衛生

          産業保健職が知るべき過去の人為災害~manmade disaster~

          主治医へのお手紙書き方シリーズ5~主治医にあれやこれやと情報提供を求めない~

          はじめにシリーズ1の「産業医としての判断を主治医に丸投げしない」ことと同様に、「主治医にあれやこれやと情報提供を求めない」ことについて書いていこうと思います。 あれやこれやと知ろうとしないなぜあれやこれやと知ろうとしない方がいいのかについて、いくつかの問題を提示します。 手間がかかる問題

          主治医へのお手紙書き方シリーズ5~主治医にあれやこれやと情報提供を求めない~

          産業医通信 2024年8月

          産業医通信についてクライアント先に送っている定期通信です。 産業医からの情報提供を行っています。PDFとPPTとyoutube資料を貼っています。PPT資料はクレジットなしで、適宜変更・修正して使っていただいて構いません。 今月のテーマ

          産業医通信 2024年8月

          産業医に臨床経験は必要なのか~臨床経験を持っているメリットと注意点~

          はじめにTwitterlandでたまに盛り上がる論争の「産業保健職に臨床経験が必要か」というテーマのふたつ目の記事として、「臨床経験を持っているメリットと注意点」について書いていこうと思います。 sportifyでも喋っていますのでこちらもぜひどうz 臨床経験を持っているメリット(活かし方)臨床側との連携がしやすい(事例対応しやすい)

          産業医に臨床経験は必要なのか~臨床経験を持っているメリットと注意点~

          産業医に臨床経験は必要なのか~産業保健に活きている臨床経験~

          はじめにTwitterlandでたまに盛り上がる論争の一つに「産業保健職に臨床経験が必要か」というものです。すでに第三次論争くらいのような気がしますが、せっかくなので、このテーマについて書いていこうと思います。 火種をまいたのはこの人 私なりの意見は、こちらで喋っていますので聴いてみてください。 臨床経験が必要かどうか論争に関するみんなのツイート

          産業医に臨床経験は必要なのか~産業保健に活きている臨床経験~

          現場実習(事業所実習)に行く前に

          はじめにこの記事の対象 この記事は産業医科大学の学生さんを対象に書いていきます。他の大学の医学生・看護学生さんにも参考になると思いますが、関係のないところは読み飛ばしてください。皆さんが少しでも、現場実習を実りのあるものにしていただければ幸いです。 現場実習に行く前に 産業医科大学の学生さんは5年次に1週間(5日間)の産業医学現場実習(以下、現場実習)があります。産業医大の学生は6年間で256時間の産業医学に関するカリキュラムが組まれており、この現場実習も含まれます。多

          現場実習(事業所実習)に行く前に