マガジンのカバー画像

過去と向き合い、今を考える

61
自分の生い立ち、家族関係の悩みと、それによって抱える生きづらさなどを吐き出した記事をまとめています。 前向きに捉えられるようになった事柄・経験にスポットを当て、自分なりの思いを少…
運営しているクリエイター

#心理カウンセリング

宅録ナレーターという仕事を知って世界が広がった話。

宅録ナレーターという仕事を知って世界が広がった話。

こんにちは!はるねずみです。

今日はふと、タイトルのことについて話したくなりました。
(勢いで考えながら書いているので、恐らく後でちょこちょこ修正すると思います。予めご了承ください(;'∀')💦笑)

まずは私の職業経験について…

2020年11月に退職してからは、宅録ナレーターとしての在宅ワークを開始。
2022年4月中旬からはコールセンターの派遣社員としての仕事を始め、一時的に兼業するこ

もっとみる
心の病と体の病、もっと助けを求めていい。

心の病と体の病、もっと助けを求めていい。

こんにちは!強靭な肉体が取り柄!だけどメンタルはレンチンした絹豆腐並み、はるねずみです🦔

専門知識があるわけでもなく、自分自身、心も身体も大きな病気になった危険がなく、他人を介助した経験もありません。

なので、あくまで知っている・イメージできる範囲での話となります。もしも不快にさせてしまったら申し訳ございません。

そんな私ですが、心の病も体の病も、どちらが軽いとか重いとか、こっちの方が大変

もっとみる
ウソをつかなくても平気な場所【カウンセリング】

ウソをつかなくても平気な場所【カウンセリング】

こんにちは、はるねずみです。

今日は、以前通っていたカウンセリングについて、今思っていることを話したいなと思います。

札幌はもうすっかり雪景色で、車に乗る前には車の上や回りに積もった雪をどけなければならないし、地面を歩くときには、雪の下に隠れた氷で足を滑らせないように、体重をかけながら小股で歩かなければなりません。

そんな雪が降り始めたころ、つるつるした歩道を歩きながらふと、

「カウンセリ

もっとみる
毒親育ち、カウンセリングに行ってみた。⑥【体験談】

毒親育ち、カウンセリングに行ってみた。⑥【体験談】

こんばんは!カウンセリングの日は、一人で外でご飯を食べてもいいことにしています!コメダ珈琲大好きはるねずみです。

コメダ珈琲って、巷では「コメコー」って略して呼ばれているみたいですね!(最近知りました👀)

コメコー(早速)は、

・ファミレス並にドリンクもフードもメニューが豊富!
・量が多い!(カツサンドなんかは一人で食べ切れないほど…)
・ドリンク頼むとサービスでついてくる豆菓子が美味しい

もっとみる
毒親育ち、カウンセリングに行ってみた。⑤【体験談】

毒親育ち、カウンセリングに行ってみた。⑤【体験談】

こんばんは!はるねずみです!

今日の晩御飯はこちらでした!

というわけで!キリッ

今回も、前回(6回目)のカウンセリングの振り返りをしていきます!

そして、ありがたいことに最近私のnoteを読んでくださる方が少しずつ増えてきました…✨✨
(最近投稿した自作ポエムにもスキをいただけて、恥ずかしくて顔から火が出そうになる反面、嬉しいです…!)

そこで、初見の方にいきなり「カウンセリング

もっとみる
毒親育ち、カウンセリングに行ってみた。④【体験談】

毒親育ち、カウンセリングに行ってみた。④【体験談】

こんばんは!2022年上半期、5本指に入るくらい作ったであろう晩御飯のおかずは「鶏の手羽元さっぱり煮」かもしれない!はるねずみです。

何を隠そう今夜もそうだったのですが・・・

すっかり作り慣れて油断していた私は、ゆで卵を作っている最中スタエフの収録などしていたがために、気が付いたらお鍋のお湯がすっかり蒸発して、殻ごと卵を焼いている状態になっていました・・・(幸い焦げるまでには至ってなかった)

もっとみる
毒親育ち、カウンセリングに行ってみた。③【体験談】

毒親育ち、カウンセリングに行ってみた。③【体験談】

こんにちは!SNSを休んでみたら戻れなくなってしまった、さぁどうしよう・・・はるねずみです。

とは言いつつ、noteはなんとかマイペースで更新できています。

読んでくれる人がいる…待ってくれている人がいるかもしれない…という、それが支えになっています。ふとしたときに、誰かに思い出していただける存在でまだかろうじていられていることが嬉しいです。

ありがとうございます!!!!( ;∀;)

さて

もっとみる
毒親育ち、カウンセリングに行ってみた。②【体験談】

毒親育ち、カウンセリングに行ってみた。②【体験談】

こんばんは、自称毒親育ちの33歳女性、はるねずみです。

最近、人生初のカウンセリングデビューをしたのですが、先日早速2回目のカウンセリングを受けてきたので、その感想をお話しします。

カウンセリングを受けても、その場のお話のみで、振り返るためのものは何もないため、自分にとってもその内容を忘れてしまわないように残しておき、先生の助言をきちんと落とし込めるようにしたいという思いもあります。

どうし

もっとみる
毒親育ち、カウンセリングに行ってみた。【体験談】

毒親育ち、カウンセリングに行ってみた。【体験談】

こんにちは!はるねずみです。

この間、33歳にして生まれて初めて”カウンセリング”なるものを受けに行ってきました。

家族、友達、恋愛、転職・・・人生の分岐点ではたくさん悩みました。

両親が離婚・再婚を繰り返す家庭で孤立し、自分自身も人との価値観の違いで苦しむことが多く、それを理解されない寂しさ(自分の思いこみも多い)も抱え続けてきました。

親から愛されない自分が、血のつながりのない他人から

もっとみる