マガジンのカバー画像

独りごとマガジン

158
お庭・植物からちょっと離れたお話です^^
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

【旅の記録】ー鹿児島県出水市 万羽鶴がやってくる街

【旅の記録】ー鹿児島県出水市 万羽鶴がやってくる街

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。
今回は旅の記録ではないのですが、私の住んでいる街からすぐ近くに、ぜひご紹介したい場所があるので今日はそのお話です。

冬の訪れを告げる最近は深夜まで作業が続いて、眠る時間がどうしても遅くなってしまいます。田舎の夜はとても静かで、虫すらも眠ってしまっているのではないか。と思うほどです。

しかし、この季節になると夜中に空の方で鳥の鳴く声が聞こえます。

もっとみる
誤解された「レモングラス」と、最近出会ったおすすめの「レモングラスオイル」

誤解された「レモングラス」と、最近出会ったおすすめの「レモングラスオイル」

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。
どこか家の近辺に植わっていたレモングラスを、そろそろ本当に刈らないといけないと思っているのですが、はて、どこへ植えていたっけ。
そんなことを考えていたら、今日はしとしと雨が降って、また明日へとその作業は繰り越しとなりました。
今日もショートバージョンで、レモングラスのお話を少々。

誤解されやすいレモングラスレモングラスを探さなきゃ。と思ったのは先日

もっとみる
「下書き」を掘りかえしてー習慣化は楽するための。。。

「下書き」を掘りかえしてー習慣化は楽するための。。。

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。
爽やかな秋晴れの日曜日。ゆったりと目覚めてのんびりと自宅で家事をしたり休憩したりして過ごし、最後は近所の温泉へ。
珍しく、電話がかかってくることもなくとっても静かで、電話壊れてるんじゃないかな。とちょっと不安になりましたが、ま、今日はそれでいいや。と思った日曜日でした(笑)

そんな日曜日を過ごしながら思い出していた、下書きに保存されていてなかなか書

もっとみる
秋の庭で「穴に落ちた」話と振り返りnote

秋の庭で「穴に落ちた」話と振り返りnote

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。
今日は、朝から園庭にて作業しておりました。というわけで、今日はショートバージョンです。

今日のトピックそうそう、その園庭での作業中に穴に落ちたんです(笑)それはそれは華麗に。
穴の深さは私の身長より少し深いくらい。

「落ちるかもしれないな。」と予測していたのと、本当に両足でスルッと落ちましたので、特に怪我もないのでご心配なく。
しかし、穴の淵に立

もっとみる
植物のその情報、間違っていませんか!?

植物のその情報、間違っていませんか!?

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。今日もなんだかんだありましてショートバージョンでお送りいたします。

WEBで植物の育てる方法を調べる方は、本当に多いかと思います。
この記事を見られた方も、「植物」というキーワードが気になって読んでくださっている方もいらっしゃるかもしれません。

先日、とある植物に関してある方からお問合せいただいたことがありまして、初めて聞く単語だったので私なりに調

もっとみる
仕事の作業服もオシャレでいたい

仕事の作業服もオシャレでいたい

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。私はこの仕事を始めて十数年になりますが、庭の作業の際の服装については、季節ごとに暑かったり寒かったりするので、とても気を使います。
今日は、ガーデンプランナーの作業着について。

作業着で重要視すること作業着で私が大切にしていることは誰にでも思いつくようなことが4つ。

動きやすいこと

暑さ・寒さの調節ができること

汚れても破れても平気なこと

もっとみる
秋のお散歩ー秋の空、秋の海

秋のお散歩ー秋の空、秋の海

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。今日もショートバージョンでお送りいたします。

私は、秋の空が大好きで、風のように流れる雲や、鱗雲(うろこ雲)・鰯雲(いわし雲)そして鯖雲(さば雲)というのもあるんですよね。そして、モコモコの可愛らしい羊雲(ひつじ雲)もありますね。

今日、スーパーへ向かう20分ほどの道のりの間にずーっと日の空にとっても綺麗な雲が見えていたのです。海の方から、空の真上

もっとみる
<備忘録>やっと脱皮したわたし

<備忘録>やっと脱皮したわたし

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。今日は植物の話から離れて備忘録的なことを書いておきたくて。

何事も、あまり悩まない私ですが、ここ1年半ほど詳細は避けますが、ちょっと悩んでいたことがありました。しかし、ようやく1年半の悩みから完全解放!!今日はそのプロセスについて書いてみようと思います。

悩みの解剖一つの悩みについて、さまざまな方向から見てみる。というのはとても大切なことです。

もっとみる
「探し物の日」に過去のメモの探しもの

「探し物の日」に過去のメモの探しもの

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。今日は「探し物の日」だそう。
なんでも、「失ったものをもう一度本気で探しみる日」ということだから、もしかしたら何か探し物しているものがあるなら、真剣に探してみると見つかる可能性が高いかもしれません。

過去のご縁を探す10月に入って、ちょっと仕事の谷になる感じがして少しだけ手が空きそうだったので、何をしようかな。と考えていました。

例えば、先日からち

もっとみる
日曜日らしい日曜日にラグを変える

日曜日らしい日曜日にラグを変える

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。久しぶりに日曜日らしい日曜日となりました。因みに先々週は台風対応に追われ、先週は息子の運動会。
今日の日曜日こそは!と何も予定を入れずに思いのままに過ごそうと思って、気持ちよく寝坊しました。

寝溜めはあかんと言うけれど私は、土曜日の夜をゆーったりと過ごして、日曜日の朝をグダグダと過ごすことで、1週間のリセットをしているような気がします。

寝溜めは良

もっとみる
朝のルーティンは<お寺の掲示板>

朝のルーティンは<お寺の掲示板>

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。
今日は、朝少しゆったりしていたのですが、何だか後半バタバタしまして、今日はショートバージョンでお送りいたします(笑)

私のちょっと変わった朝のルーティン私の朝のルーティンは、Instagramのストーリーズに「お寺の掲示板」を投稿すること。これは、多分もう半年以上続いています。
どこからその題材を持ってきているかというと、Facebookの中のお寺

もっとみる