マガジンのカバー画像

医者に頼らず病気を治す

43
現代の日本の医療は、世界と比較してもかなり遅れています。日本はがん大国という結果からも分かるように、がんは治らないものだと医者ですら洗脳されています。
運営しているクリエイター

記事一覧

知られざる現代病!カフェイン中毒とは?①

知られざる現代病!カフェイン中毒とは?①

なぜ現代人の間でカフェイン中毒が蔓延しているのか?カフェイン中毒の人が、蔓延している原因として社会問題とも密接に絡んでいると感じています。

現代社会におけるカフェイン中毒の増加は、いくつかの要因によって引き起こされています。以下に主な要因を詳しく説明します。

高度なストレス社会

現代社会は非常にストレスが多く、くの人々がエネルギーを得るためにカフェインを摂取し、日々のストレスを軽減しようとし

もっとみる
がんの原因になる添加物や原料3選

がんの原因になる添加物や原料3選

こんにちは。
現在の日本では、二人に一人はがんになると言われており、
誰もががんに対して恐怖心があるかと思います。

また、日本人の癌の種類TOP3は肺がん、大腸がん、胃がんになります。
この内二つが消化器のため、食事が一番の原因となっているのではないでしょうか?

癌の原因となる添加物や原料3選では、癌の原因となっているのは何が原因なのでしょうか?
今回は、癌の原因となる添加物や原料3選を紹介し

もっとみる
その不調は乳製品が原因かも?

その不調は乳製品が原因かも?

こんにちは。

今回は、乳製品が引き起こす体の不調について解説したいと思います。

乳製品は体に良いというイメージがあるかと思います。
しかし、乳製品には思いもよらない健康被害が含まれています。

最近では、上記のような本が多く出ており、乳製品が引き起こす健康被害が認知され始めています。
今回は、チーズや牛乳などが引き起こす健康被害を紹介いたします。

1消化器官の不調乳製品が体に引き起こす不調と

もっとみる
全ての病気・不調の原因はミネラル不足にたどり着く

全ての病気・不調の原因はミネラル不足にたどり着く

「どんな病気も全て例外なくミネラル不足に帰する」
この名言は、アインシュタインに天才と称されたライナスポーリングの名言です。

ライナスポーリングは、ビタミンCやミネラルを研究していた人物で、
メガビタミンの考え方の元を作った人でもあります。

健康の土台は70種類のミネラル健康には三大栄養素のバランスが重要だと言われてきましたが、
最近ではメガビタミンが流行るなど微量栄養素に注目が集まってきてお

もっとみる
食品添加物に表記されているビタミンはビタミンではない!?

食品添加物に表記されているビタミンはビタミンではない!?

こんにちは。
前回は、減塩食品の裏側について解説しました。

今回は、減塩食品によく入っているビタミンB1、V、B1、チアミン、サイアミンなどについて解説したいと思います。

化学合成添加物と天然添加物世の中の添加物には、天然添加物と化学合成添加物があります。

天然添加物

天然添加物は、自然界にあるものをそのまま使用したものを言います。
例として、
着色料のクチナシ黄色素や増粘多糖類のペクチン

もっとみる
なぜ電子レンジを使うことは危険なのか?|危険性は嘘、デマ?

なぜ電子レンジを使うことは危険なのか?|危険性は嘘、デマ?

こんにちは。
健康リテラシーの高い方なら、一度は電子レンジの危険性を耳にしたことはあるかと思います。

今回は、電子レンジの危険性を紹介したいと思います。

電子レンジで食べ物が壊れる!結論として電子レンジを使うことは危険です!
その理由は「食べ物が壊れてしまう」からです。
レンジはとても便利で時間がない時や、
忙しい時などために使用する程度であれば問題ないですが、
電子レンジを使うことが日常にな

もっとみる
朝1分行うだけで最高の1日にするたったひとつの習慣とは?

朝1分行うだけで最高の1日にするたったひとつの習慣とは?

今回紹介する内容は、早起きを推奨する内容ではありません。
中には、朝が苦手な人や、夜型人間など様々な人がいるかと思います。

4時に起きようが10時に起きようが、
「朝起きて何をすれば最高の1日に出来るか?」
を紹介したいと思います。

朝起きたら自分に質問する今回紹介する内容は、
朝1分間、30の習慣というほんの一部を紹介しています。
他の習慣が気になる方は、是非著書を読んでみてください。

もっとみる
生命力を上げるためにはまず1日1食から

生命力を上げるためにはまず1日1食から

こんにちは。
今回は、1日1食が体にどのようなメリットをもたらすのか?
について解説したいともいます。

最近健康界隈では、
・16時間断食
・腸活
・ファスティング
などのワードが流行っています。

これらは、1日1食に似た効果を体にもたらします。
1日1食を実践している有名人として、
・タモリ
・ビートたけし
・白鵬
・GACKT
・YOSHIKI
など芸能界の様々な重鎮の方々も実践している健

もっとみる
やめるだけ健康法食生活編|健康になる上で大切な食習慣

やめるだけ健康法食生活編|健康になる上で大切な食習慣

こんにちは。
今回は、前回の記事の続きでやめるだけ健康法食生活編を紹介したいと思います。

今回紹介する本の著者である「安保徹先生」は、
医者であり、癌の治し方や医療利権の構造などの内容の書籍を多く出しています。
是非こちらの本も読んでみてください。

やめるだけ健康法の購入はこちら

また、食品添加物や食材の選び方など、
世の中の社会毒から避ける方法を私の知識全て出している記事は以下になります。

もっとみる
【老化防止】老化しにくい人の特徴|まずは老化の原因を知ろう!

【老化防止】老化しにくい人の特徴|まずは老化の原因を知ろう!

こんにちは。
今回は、
「老化しない人の特徴」
を科学的根拠などを基に紹介したいと思います。

流し読みの見出しだけ読んでも知識になるかと思いますので、
是非目を通してみてください。

老化しない人の特徴老化しない人の特徴として、
「体の炎症レベルが低い」
人が老化しにくいという特徴があります。

体内の炎症レベルを調べれば老化スピードが予測できる!

ある研究結果では、
体内の炎症レベルを調べれ

もっとみる
「紫外線」は浴びるべき|日焼けクリームがシミ・そばかすの原因?おすすめのサプリメントも紹介

「紫外線」は浴びるべき|日焼けクリームがシミ・そばかすの原因?おすすめのサプリメントも紹介

ビタミンDの大切さ人間にとってビタミンDはとても大切です。
ビタミンDは、紫外線を浴びることでしか体で作ることができません。

人間の体の構造上、
20種類のビタミンと70種類のミネラルの相互作用
によって、正常に機能しています。

つまり、一つでも欠けてしまうと相互作用がうまくいかずに、うまく機能しなくなってしまいます。

紫外線を浴びる大切さ

では、「サプリはどうなの?」と思うかもしれません

もっとみる
お腹のカビを減らす方法3選|気づかない内にお腹のカビが増えているかも!?

お腹のカビを減らす方法3選|気づかない内にお腹のカビが増えているかも!?

こんにちは。
今回は、前回の記事の続きで
「お腹のカビを取り除く方法」
を紹介したいと思います。

前回の記事では、お腹のカビが
・甘いものおを異常に欲するようになる
・リーキーガット症候群につながる
ということを紹介しました。

また、お腹のカビを増やす原因として
・日頃から抗生物質の摂取
・甘いもの(炭水化物)の摂取のしすぎ
・住居や環境による影響
があります。

お腹の中にカビが多い人は、

もっとみる
お腹のカビを増やしてしまう原因3選|原因不明の不調はカビが原因の可能性?

お腹のカビを増やしてしまう原因3選|原因不明の不調はカビが原因の可能性?

こんにちは。
今回は、前回の記事の続きで
「お腹のカビを増やす原因」
を紹介したいと思います。

↓前回の記事はこちらです。

前回の記事でも紹介しましたが、お腹のカビが増えると
・リーキーガット症候群を引き起こす
・甘いものを欲するようになる

などの症状が出てしまいます。

特に恐ろしいのは、リーキーガット症候群で
・肌荒れ
・アレルギー
・花粉症
・便秘
・肥満
・生活習慣病
の原因となりま

もっとみる
お腹にカビが存在する?|腸にカビが多く存在することで与える影響

お腹にカビが存在する?|腸にカビが多く存在することで与える影響

日頃から次のような症状を抱えている人はいないでしょうか?
・食後異常にお腹が張る、ガスが溜まる、眠気がすごい
・食べても食べてもお腹が張る
・すぐに甘いものが欲しくなり、
 買い物でお菓子や菓子パンを買ってしまう
・原因がわからない不調が続いている

このような症状を抱えている方は
「お腹のカビ」
が原因の可能性があります。

食品に生えているカビやお風呂についているカビが
体内の不調を生み出して

もっとみる