マガジンのカバー画像

絵を奏でる、画で語る。

448
人類が絵を描くようになってから約2万年、絵画美術の手法や技術はさまざまな進化と洗練を遂げ、数多の画家たちが多様にして無限のテーマやモチーフを素地の上に閉じ込めてきた。 時は流れて…
運営しているクリエイター

#イラスト

アニメーションの勉強に、買っておくべき本

アニメーションの勉強に、買っておくべき本

どうもゲームディレクターのおこめです。
元アニメーターだったので、毎週月曜日はアニメについての記事です。

今回はアニメーションを学んでいる人へ、おすすめの本の紹介です。

1.アニメーションの本まず1冊目は、アニメーター、3Dアニメーター共通して使える、
動きの知識、アニメーションの基礎を教えてくれる
「アニメーションの本」です。

アニメーターに必要な動きの基礎、作画の基礎、実際の動きの例を教

もっとみる
【夏休みにアート脳開花⁉🌻】老若男女を夢中にさせる新感覚アクティビティブック『アート脳ちぎりえ』をレビュー‼(おためし台紙も配布中✨)

【夏休みにアート脳開花⁉🌻】老若男女を夢中にさせる新感覚アクティビティブック『アート脳ちぎりえ』をレビュー‼(おためし台紙も配布中✨)

紙をちぎって、貼って、ちぎって、貼って……。小さい頃、「ちぎり絵」で遊んだ記憶はありませんか? ちぎった紙をせっせと貼っていくと、いつの間にか大きな作品が出来上がる、その達成感がたまらないですよね! 

でも、いざ作ろうと思うと、準備するものが多かったり、のりで手がべたべたになったり……なにかと面倒なのが残念なところ。

今回は、そんなちぎり絵遊びの懸念をまるっと解決する本をご紹介します!
「ちぎ

もっとみる
「創作活動」と「美術活動」

「創作活動」と「美術活動」

最近やたらとコミティアとかデザフェスとか言ってますが一応理由みたいなものはあります。

先日は初めて東京の本場のコミティアにも行ってきた。関西では関西コミティアという関西版が以前から開催されており、そちらには度々見に行くこともあるのだが、東京は初。全4000サークル。関西コミティアは大体7,800サークルなので5倍です。足が棒になる程歩きました。

「作家さんを探しにきたんですか?」とギャラリーを

もっとみる
描きたい物がない時の描き方

描きたい物がない時の描き方

「描きたい物がない時にはどうするの?」と聞かれたので、そのお話です。

「絵ってどういう風に描いてるの?」

ある日友人からこう聞かれました。

「普通に鉛筆で下書きして絵の具で色塗って描いてるよ」
「そうじゃなくて、描く題材の話。何かを見て描くの?」
「参考に調べて見たりはするよ。例えば花弁や葉っぱの形とか」
「全体の構図のことだよ。アイデアというか。何か描きたい物があってから描いてるの?それと

もっとみる
イラストレーターになりたい人向け、必要な情報、能力、選考内容まとめ

イラストレーターになりたい人向け、必要な情報、能力、選考内容まとめ

どうもゲームディレクターおこめです。
今回はイラストレーターになるのに必要な能力、重要な事、
イラストレーターの試験や重視される点をお伝えしたいと思います。

1.イラストレーターの職種を説明イラストレーターにもいくつか職種があります。

IPイラストレーター(似せて描く人)
キャラクターデザイナー(オリジナルの絵を描く人)
2Dグラフィッカー(彩色を専門とする人)
アートディレクター(絵の修正を

もっとみる
綺麗な髪を描きたい人に『髪の描き方』を紹介

綺麗な髪を描きたい人に『髪の描き方』を紹介

どうもゲームディレクターのおこめです。
今日は意外とコツがいる髪の描き方を教えてくれる本を紹介です。

ラフも多く、基本やコツも学べるのでとてもお勧めです。

1.今回紹介する本今回紹介する本は、
『「髪」の描き方 ヘアスタイルにこだわる作画流儀』という解説書です。

流れや、ルールがしっかりある髪の描き方をわかりやすく教えてくれる本です。
より魅力的な描き方のヒントになると思います。

2.この

もっとみる
魅力的な瞳を描きたい人に『瞳の描き方事典』を紹介

魅力的な瞳を描きたい人に『瞳の描き方事典』を紹介

どうもゲームディレクターのおこめです。
今日はキャラクターの命、瞳について詳細に説明してくれる本を紹介です。

様々な種類の瞳の描き方を学べるのでとてもお勧めです。

1.今回紹介する本今回紹介する本は、
「デジタルイラストの「瞳」描き方事典」という解説書です。

キャラクターで一番重要な瞳について、様々な種類の描き方を解説してくれる一冊です。
より魅力的な描き方のヒントになると思います。

2.

もっとみる
「イラストレーターとしてのスタンスについて」

「イラストレーターとしてのスタンスについて」

※こちらの記事は私のHPのブログよりnote用に修正転載しています。
https://shinkikkawa.net/blog/blog-1506/

私の「イラストレーターとしてのスタンス」について書いてみたく思います。

この記事は主にはクライアント様向けではありますが、よければそうでない方々にも読んでいただければ幸いです。

私、桔川シンの経歴を簡単に紹介すると、
デザイン系専門学校のイラス

もっとみる
有名アニメーターすしお先生の画集を紹介

有名アニメーターすしお先生の画集を紹介

どうもゲームディレクターのおこめです。
今日はアニメスタジオ「トリガー」にて活躍する、名アニメーターすしお先生の画集を紹介します。

アニメーターを目指す人、アニメ原画に詳しい人には非常に有名で人気のアニメーターです。
シンプルな線で、非常に躍動感あふれるイラストを描かれます。
非常に勉強になると思います。

1.今回紹介する本今回紹介する本は、
「SUSHIO THE IDOL」というアニメ原画

もっとみる
Happy Elementsの仕事 『イラストレーター』職種の紹介

Happy Elementsの仕事 『イラストレーター』職種の紹介

はじめにこんにちは。
メルクストーリアチームでしがないイラストレーターをしていた者です。
現在は新規開発部に所属しています。

↓2020年のアドベントカレンダーでも執筆させていただきました。

今回はメルクストーリアでの制作実例を掘り下げながら、
Happy Elements カカリアスタジオの 「イラストレーターの仕事」 についてご紹介します。

そもそも…■カカリアスタジオにおける「イラスト

もっとみる
絵心が無くても大丈夫。専門家のためのイラスト入門

絵心が無くても大丈夫。専門家のためのイラスト入門

 法律、経済、医療などの各分野の専門家の「頭の中」を「分りやすくアウトプット」できる時代がこれば良いなぁ・・・このようなテーマでnoteを描きました。いっときの日本のテレビ番組、ビジネス書を中心に、薄い内容をわかりやすく解説し、これを見て大人が満足するというブームがありました。しかし、時代はこのようなレベルはもう求めていないでしょう。
 しかもおそらく各分野の「専門家」たちも、このような時代の流れ

もっとみる
<絵には「自分」が出ちゃう話>

<絵には「自分」が出ちゃう話>

まだ私が漫画を本気で目指すようになる前から、何年も続けさせていただいている絵仕事がある。

小さな冊子の小さな挿画を、年に1、2枚。

見本があって、冊子の編集スタッフの方がほぼ趣味で描かれていたという過去の挿画を参考にすることになっている。

ゆるキャラのようなシンプルなかわいいイラストを、なるべく似せつつ新しい情景や場面を描き起こす。

数年前、その絵を描かれていたスタッフの方が退職されるとき

もっとみる
自分の青色の絵について本気出して考えてみた

自分の青色の絵について本気出して考えてみた

こんにちはー。桜田です。
今回は僕の空のイラストについてお話したいと思います。

新海監督の影響を受けまくってここまでやってきたので、綺麗な空や美しい風景を描けるようになりたいなとそれはもう常々思っていたわけです。
中でも青い絵に関してはたくさん描いてきたのでいくつか紹介していけたらと思います。

1.濃い青色を多用する。
今から7年~10年ぐらい前の絵になります。
この頃は紺色や黒に近い濃い青色

もっとみる
コンセプチュアル・イラストレーションにおけるクリシェの使用について

コンセプチュアル・イラストレーションにおけるクリシェの使用について

考えてみました。

まず、クリシェ(cliché)とは何かというと、使い古された陳腐な表現のことです。イラストレーションでいうと、例えばアイディアを表す電球、焦っている状態を表す額の汗などがそれに当たると思います。

コンセプチュアル・イラストレーションを考える際には、クリシェは避けて通れません。なぜならば非常によく伝わるからです。

もっとみる