マガジンのカバー画像

スキ50-100

142
スキ50-100の記事を載せています! 是非立ち寄ってみてください!!
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

「反省を活かし 行動する」

「反省を活かし 行動する」

昨日の記事を先に読むと,話がすっと入ってきます.

簡潔に話すと,

お酒1杯で力尽き noteが書けなかった.

その反省を活かし 行動しようというお話.

今日から3日間連続で忘年会がある.

きっとお酒を飲むことになるだろう.

お酒を飲んでしまうと,noteが書けない.

という昨日の反省から,

今日はお酒を飲む前に書くことにする.

これから,お酒を飲む日があれば

お酒を飲む前にno

もっとみる
「2021年 note記録」

「2021年 note記録」

今年の5月から毎日noteを始めた.

毎日noteを書き続けた成果を発表する.

2021年の記録のお知らせが届いた.

書いた記事の数
240本

スキされた数
1.5万回

全体ビュー
7.4万回

今年増えたフォロワー
1,822人

自分の中では大満足の結果である.

この記録までいくとは思わなかった.

フォロワー数 好き数 pv数

これらを意識して書いてこなかった.

自分の書きた

もっとみる
「歩くということ」

「歩くということ」

寒いね 寒いね

もう冬だね 雪が降り出しているね

暖かい格好をしていても,

肌が出ているところに当たると冷たい.

顔に風が当たると冷たいより痛い感覚.

それでも歩くことが好き.

特に散歩.

気持ちが晴れ いい気分転換になる.

下向きな気分なら上向きな気分に変えてくれる.

歩いていると,ふと アイデアが浮かんだりもする.

散歩をした後は気持ちがスッキリする.

ストレス解消にもつ

もっとみる
「自分だけのオンリーワン」

「自分だけのオンリーワン」

自分らしさ 

自分の魅力 

自分だけの強み

自分だけのオンリーワン

誰にも負けない 

誰にも真似できない

誰にも邪魔されない

自分だけのオンリーワン

自分だけのオンリーワンを 見つけ 磨き続ける.

オンリーワンを磨き続けると,

だれがやっても替えが効かない存在になれる.

唯一無二の存在.

この人しかいない

この人しか任せられない

誰かにとってのかけがえのない存在へとなる

もっとみる
「2021年 総括(私ごと)」

「2021年 総括(私ごと)」

2021年もラスト1日.

明日になれば2022年.

はやい.本当にはやい.

歳を重ねるにつれて,
より一層 早く過ぎ去っている気がする.

気のせいかもしれないが,
あながち間違いではないような気もする.

2021年は自分と向き合った年だった.

きっかけは就職活動.

大学生から社会人のステージへ

また新たな世界へと飛び込む.

どんな世界を作りたいのか
どの土俵でチャレンジがしたいの

もっとみる
「ビール1杯で力尽きた」

「ビール1杯で力尽きた」

久しぶりにビールを飲んだ.

3ヶ月ぶりくらいだろうか.

お酒を飲んだ.

いつからだろうか.

今までビールの美味しさがわからなかった.

そんなビールが美味しく感じるようになった.

でもやっぱりお酒には弱い.

1杯で顔が赤くなる.

話せなくなってしまう.

お酒は飲まないほうが話せる.

むしろお酒を飲まない方が,
飲んでいる人たちに合わせることができる.

昨日は久しぶりということも

もっとみる
「大忙しのクリスマスを卒業する」

「大忙しのクリスマスを卒業する」

宅配のアルバイトをしている.

なんの宅配をしているのかというと,

ピザの宅配をしている.

クリスマスといえばピザ.

そうなんです.

クリスマスシーズンは大忙しだ.

大学1年生からずっと働いているため,

大学生活のクリスマスは毎年 忙しない.

店舗の売り上げは全国でもトップ5に入る.

12月24日 25日

この日は1年を通して特に忙しい.

1日中電話がなりっぱなし.

休む暇は

もっとみる
「その気持ちが嬉しく思う」

「その気持ちが嬉しく思う」

アルバイトの話.

宅配のアルバイトをしている.

その日は店長代理で店を任されていた.

祝日だったので,大忙しの日だ.

忙しいことはわかっているので,

せっせと仕込みをする.

仕込みの量は平日の3倍.

平日は1人で仕込みをするが,

土日祝の日は2人係で仕込む.

その日は注文開始時刻より,

少し早めに仕込みが終わった.

その待ち時間でまた別の作業をしていると,

30代の大ベテラ

もっとみる
「認め合い 受け入れる」

「認め合い 受け入れる」

自分のわがままは当たり前

他人のわがままは許せない

自分のわがままは当たり前かのように

自分で許してしまう

他人のわがままになると

他人のせいにして自分のわがままする

他人を否定し 自分を肯定する

「自分は悪くない 相手が悪いんだ」と

これは傲慢で愚かな考えだ

自分の思い通りにならないからといって

他人に当たるなんてことは無責任である

自分がわがままであるなら

相手のわがま

もっとみる
「未完成もまた完成」

「未完成もまた完成」

書いては消して

消しては書いて

再び 

書いては消して

消しては書いて

今日は文がまとまらない.

頭の中にたくさんの言葉はある.

ただ,まとめられない.

今日はそんな日.

書いては消して

消しては書いて

これを繰り返している.

未完成の言葉は何個も浮かんでくる.

ただ,完成まで結びつかない.

ブルーピリオド(漫画)のセリフ

「作品は 諦めたらそこで完成よ」

僕はこの

もっとみる
「1人の笑顔がみんなを救う」

「1人の笑顔がみんなを救う」

苦しく 辛い

周りの雰囲気が悪い

暗く 下を向いている

そんな状況を覆すのは1人の笑顔.

笑顔は人を前向きにさせる.

笑顔は周りをの雰囲気をよくする.

笑顔は暗闇に希望の光を与える.

笑顔にはそれだけの効果がある.

1人でいい.

その1人の笑顔が伝染していけば,

やがて大きな光となる.

どんなに苦しくて辛くとも

お先真っ暗だろうとも

1人の笑顔が希望を与える.

1人の笑

もっとみる
「日頃の内省」

「日頃の内省」

内省

自分の心と向き合い,

自分の考えや行動を省みること.

今日1日の中で

どんな出来事があって

どんなことを考えて

どんな行動をして

どんなことを感じたのか

いざ振り返ってみると,

頭の中でのイメージはできている.

しかし,なかなか言葉が出てこない.

自分の考えや行動を言葉にすることは,

意外にも意識をしないとあまりやらない.

内省は,

言語化能力を高めてくれる.

もっとみる
「よく食べて 動いて 寝る」

「よく食べて 動いて 寝る」

たかたん&かよたんさんからコメントをいただき,

生活習慣について考え直してみた.

規則正しい生活のリズムは,

心と体に大きな影響を及ぼす.

規則正しい生活のリズムは,

食事,運動,睡眠なると言われている.

食事からエネルギーを蓄える.

朝 昼 夜の3食は食べる.

心身の栄養を補給する.

そのエネルギーを運動に変える.

30分は運動をする.

体を鍛え,心身のバランスを調整する.

もっとみる
「自分のことは自分でする」

「自分のことは自分でする」

自分の力だけで生きているわけではない.

自分では計り知れないほど,

周囲の力に支えられて今日の自分がある.

これを前提として,自分でやる癖をつける.

自分のことは自分でする.

年月が経てば経つほど,

関わりのある人は少なくなっていく.

やがて,支えてくれていた人もいなくなる.

パートナーさえもいなくなるかもしれない.

人間には必ず死が訪れる.

いつかは誰にも頼ることができなくな

もっとみる