見出し画像

コミュニティも複数の時代

コミュニティを複数持つメリットは3つあります。

① ストレスを分散できる
② 情報のかたよりを防ぐ
③ 自分の価値が高くなる


まず①ですが、自分の居心地は場所によって変わります。職場と家庭しか居場所が無い場合、どちらか、もしくは両方の居心地が悪くなると心の平穏が乱れてしまいます。

ですが、例えば「職場、家庭、気の合う友人、オンラインサロン、オンラインサークル、複業のつながり、地域のつながり」などの中から複数ピックアップすることで、ストレスを分散できます😊

          ※

続いて②です。情報を一箇所だけで取っている人と、複数で取っている人の違いは「知識量」にあります。そして、情報を比較することで、質が理解できたり、新しい発見や気づきが出てきます。

情報は時間の経過とともに内容も変化してゆきます。一つの情報だけじゃなく様々な情報源を元に自分の視野を広げて、「決めつけない思考」を持つことができれば、情報のかたよりを防げます。

          ※

最後に③です。一つのコミュニティで学んだことを、別のコミュニティでシェアしたり活用したりすると、人のお役に立つことができて自分のバリューが上がります。

また、複業もメリットです。複業をして収入源を複数にしてる時点で「何か目的を持っている人」「未来に備えて動いている人」という印象を与えます。

そのような、アクティブな人とつながりたいと思ってる人は今の時代たくさんいるはず。人は人でしか磨かれないので、たくさんの人と出会う機会は自分を高め成長させてくれます。

そして、成長が自信につながり、自分の価値を上げてゆくサイクルに入ってゆくでしょう❣️

          ※

《 まとめ 》
たった二人からでもコミュニティは成立します😊コミュニティを複数持って、自分自信をどんどん高めてゆければ最高ですね🌺

最後まで読んで頂きありがとうございました🌈


❇️サイトマップ(全記事一覧)

❇️カーターのプロフィール


⚜️カーターの詩の世界⚜️

  ↓↓↓

🌈カーターのKindle出版🌈

  ↓↓↓


☘️月一回の情報配信 (公式ライン)☘️

https://lin.ee/bv99CFb


#note大学 #フォロバ100 #学び #毎日note #毎日更新 #note #日記 #エッセイ #詩 #ポエム #生き方 #人生 #魂 #文章 #言葉 #思考 #創造 #未来 #喜び #パラレルキャリア #音読 #音声 #エイブラハム #YouTube #潜在意識 #声 #癒し #毎日投稿 #カーター #詩人 #挑戦 #複業 #夢 #自己肯定感 #セルフイメージ #ブログ #チャレンジ #シーポートクラブ #自己実現 #テストステロン #セロトニン #幸せ #ストレスフリー #目的 #使命 #自己表現 #Twitter #安眠声人 #運命探究 #二刀流 #Kindle #出版 #短編小説 #物語 #ショートショート #現実創造 #愛

サポートして頂いた金額は、子供達の「本代、ノート代、筆記用具代」として使わせて頂きます🥳✨今後もお役に立てる記事を書いてゆきます❣️ありがとうございます🌺