記事一覧

20代の女、経済について考える

最近日本の経済について考えてます。 ざっくりですが、今の自分の状況です。 20代後半の女 ・奨学金返済中 40歳くらいまで ・車代返済中 ・親にお金貸してる 奨学金につ…

Nちゃん
10か月前
1

香林居

金沢にひとり旅してきました。 宿泊したところは香林居。 セブンルールをみて龍崎さんを知り、いつかプロデュースするホテルに泊まりたいと思っていました。旅の一番の目的…

Nちゃん
1年前
2

"わたしの幸せな結婚"を観てきました!

この日を待ってました。 公開日に見ることができて、うれしい! 普段映画やドラマをあまりみないので、ここまで心の表現ができるのかと驚きました。原作や脚本、俳優さん…

Nちゃん
1年前

少子化のはなし

5000円支給の話。 習い事の月謝代の足しになるかもしれないけど、 そこまでだと思う。 いくら支給されても子供を産もうとは なかなか思わないでしょう。 今子供がいる人た…

Nちゃん
1年前
1

SnowMan

お正月休みで時間があったので、今まで多分みていなかったSnowManのCDの特典映像をみていました。 そして、気づけばファンクラブに入っていました。笑 今まではCD、DVD、出…

Nちゃん
1年前
1

26歳のひとりごと

人生つまらないなって結構な頻度で思ってしまうんです。 家族にそう思ったことある?ときいてみると、ないらしい… 仕事 一日の大半を過ごすため、大切ですよね。 ・もう…

Nちゃん
1年前
1

おかねのこと

前に「生理用品が買えない女性もいる」ときき、 嘘でしょうと思っていました。 ですが一人暮らしの予算を考えたとき(もう実家暮らしですが…)自分も当てはまるかもしれない…

Nちゃん
1年前
2

こころとからだ

くすりをのんでも うんどうしても やすんでも からだじゅうがいたいまま すべてのものから かいほうされたい いっそ からだがなくなればいいのに いつになったら …

Nちゃん
1年前

旅の記録 日光

やりたいことの一つに、一生のうちに川の近くで鮎の塩焼きが食べたいという願いがありました。 ついに食べてきました! 平日だったので空いていました。 身はふっくら、塩…

Nちゃん
1年前

大切なノート

気づいたときから ノートにいろいろ書く習慣があります。 社会人になりたての時は 仕事の悩みなどを書いて 解決法を考えたりしていました。 最近はお金のことや人生のこ…

Nちゃん
1年前
1

休みの日の過ごし方

最近は仕事やお金について考えて、ノートに書いています。 今、働き始めて6年目です。 3年目くらいのときに急に首や肩、背中が痛くなりました。1時間起きているのがつらく…

Nちゃん
1年前
4

一人暮らし

一人暮らしをしてみて、忘れたくないなと思ったことを残したいと思います。 きっかけ 私の実家は賃貸で、部屋が3つあります。 リビング、寝室、物置… 自分の部屋という…

Nちゃん
1年前
12

最近読んでいる本

最近、レディーダックさんの 私は私に時間をあげることにした という本を読んでいます。 韓国文学の本はたくさん種類があって どれがいいか迷います。 タイトルに惹かれた…

Nちゃん
1年前
1

健康診断 胸部レントゲンのはなし

私は診療放射線技師として働いています。 健康診断に関わることもあり、日頃思っていることを書こうと思います。 女性のインナーについて ブラはワイヤーやホック、アジ…

Nちゃん
2年前
2

夏の夜と音楽のはなし

私は夏の夜が好きです。 昼間の暑さとは違うぬるまったい空気、静けさ、寂しさ、開放感、まるで別の世界にいるようで。 夏には静かな音楽も似合うと思っています。 乃木坂…

Nちゃん
2年前

憧れの人、好きな人の共通点

憧れの人や好きな人の共通点を見つけると、自分がどうなりたいかがわかるということを何かでみた気がするので、やってみました。 ①SnowMan 宮舘くん 今の推しです。 所作…

Nちゃん
2年前
20代の女、経済について考える

20代の女、経済について考える

最近日本の経済について考えてます。

ざっくりですが、今の自分の状況です。
20代後半の女
・奨学金返済中 40歳くらいまで
・車代返済中
・親にお金貸してる

奨学金について
国公立大学に進学できればここまで借りることもなかったのですが、そこまでの学力はありませんでした。勉強は嫌いでした。

車について
田舎なので1人1台というかんじです。
新車で買いました…。

親にお金貸してる
ボーナスほぼ

もっとみる
香林居

香林居

金沢にひとり旅してきました。
宿泊したところは香林居。
セブンルールをみて龍崎さんを知り、いつかプロデュースするホテルに泊まりたいと思っていました。旅の一番の目的は香林居に泊まることでした。

チェックイン後、桂花茶をいただきました。金木犀のお茶なのですが私の一番好きなお花が金木犀で…。少し甘味がある上品な味でした。

お部屋には香林坊や香林居についての本があり歴史を知りました。日常から離れて、違

もっとみる
"わたしの幸せな結婚"を観てきました!

"わたしの幸せな結婚"を観てきました!

この日を待ってました。
公開日に見ることができて、うれしい!

普段映画やドラマをあまりみないので、ここまで心の表現ができるのかと驚きました。原作や脚本、俳優さんがすばらしいのかスッと入ってきました。
心が震えるかんじがありました。
めめと今田美桜ちゃんの見た目もそうですが、2人の関係も美しかったです。

映像や着物もきれいで、やっぱり時代劇のきらびやかさや着物の柄とか和風なものも好きだな。

もっとみる
少子化のはなし

少子化のはなし

5000円支給の話。
習い事の月謝代の足しになるかもしれないけど、
そこまでだと思う。
いくら支給されても子供を産もうとは
なかなか思わないでしょう。
今子供がいる人たちには助かることかもしれないけれど、これから産むかもしれない人にとってはあまり影響しない。

その財源は増税とか。
賃金はほとんど上がらないのに増税される。
特に子供がいる家庭は増税すると苦しくなるだろう。1人あたりにかかるお金は増

もっとみる
SnowMan

SnowMan

お正月休みで時間があったので、今まで多分みていなかったSnowManのCDの特典映像をみていました。
そして、気づけばファンクラブに入っていました。笑
今まではCD、DVD、出演しているテレビをみて陰ながら応援していました。

ファンクラブ入ろうかずっと迷っていて
「推しは推せる時に推せ」
という言葉が何度もよぎり、ついに人生初のファンクラブに入りました。

人混みが苦手でライブ行きたいと思ってな

もっとみる
26歳のひとりごと

26歳のひとりごと

人生つまらないなって結構な頻度で思ってしまうんです。
家族にそう思ったことある?ときいてみると、ないらしい…

仕事 一日の大半を過ごすため、大切ですよね。
・もう仕事内容に興味がなくなった
・新鮮さがない
・学びたいと思わない
などなど。
いい点として、
・人間関係がよい
・低いけど安定した収入

お金のためだけに頑張ろうと思って続けているけれど、目標もやる気もなくてどうしたらいいものか…

もっとみる
おかねのこと

おかねのこと

前に「生理用品が買えない女性もいる」ときき、
嘘でしょうと思っていました。
ですが一人暮らしの予算を考えたとき(もう実家暮らしですが…)自分も当てはまるかもしれないと驚きました。

私の固定費は車関係と奨学金が大部分を占めています。
田舎なので、車は1人1台持っているのではないかと思います。なぜかこだわりがあり、乗りたい車が見つかるまでお下がりの車を4年くらい乗っていました。やっと理想に近い車を見

もっとみる

こころとからだ

くすりをのんでも うんどうしても
やすんでも からだじゅうがいたいまま

すべてのものから かいほうされたい

いっそ からだがなくなればいいのに

いつになったら いたみから
かいほうされるのか

旅の記録 日光

旅の記録 日光

やりたいことの一つに、一生のうちに川の近くで鮎の塩焼きが食べたいという願いがありました。
ついに食べてきました!

平日だったので空いていました。
身はふっくら、塩加減もよくて大満足でした。

そのあとは日光東照宮へ。

十数年ぶりに訪れました。
有名な三猿、眠り猫もみてきました。

家康公のお墓である奥宮にも行ってきました。
階段があり、途中で休憩しながら登りました。
きっとものすごいパワーがあ

もっとみる
大切なノート

大切なノート

気づいたときから
ノートにいろいろ書く習慣があります。

社会人になりたての時は
仕事の悩みなどを書いて
解決法を考えたりしていました。

最近はお金のことや人生のことを書いています。
お金について
・どこを節約できるか
・お金をかけたいところ
・将来に向けて貯金や投資のことなど
人生について
・これから仕事をどうするか
・やりたいこと
・どこに向かうのか、目標など

ゴールとか目標がないと頑張れ

もっとみる
休みの日の過ごし方

休みの日の過ごし方

最近は仕事やお金について考えて、ノートに書いています。

今、働き始めて6年目です。
3年目くらいのときに急に首や肩、背中が痛くなりました。1時間起きているのがつらくて、ほとんど横になっていたのを覚えています。
医師からは肩こりと心の問題ではないかとのことでした。
少し仕事を休んで、業務の負担を軽くしてもらうことになりました。

給料は減りましたが、心は健康になり、人生を楽しもうと思うことができま

もっとみる
一人暮らし

一人暮らし

一人暮らしをしてみて、忘れたくないなと思ったことを残したいと思います。

きっかけ

私の実家は賃貸で、部屋が3つあります。
リビング、寝室、物置…
自分の部屋というものがありませんでした。
ずっと家族といると一人になりたい時もあり、一人暮らしを考え始めたのが社会人4年目か5年目の時でした。

一人暮らしに向けて

社会人6年目になり仕事にも大分慣れ、また成長する時かなと思いました。それが一人暮ら

もっとみる

最近読んでいる本

最近、レディーダックさんの
私は私に時間をあげることにした
という本を読んでいます。

韓国文学の本はたくさん種類があって
どれがいいか迷います。
タイトルに惹かれたのと、中身をパラパラみて
読みやすそうだなと選びました。

まだ途中ですが、心に残った文があります。

今まで私は合理性を意識してばかりで、寄り道や意味のないことはしようと思いませんでした。
今も合理性を考えてしまう時もあるけど、昔ほ

もっとみる

健康診断 胸部レントゲンのはなし

私は診療放射線技師として働いています。
健康診断に関わることもあり、日頃思っていることを書こうと思います。

女性のインナーについて

ブラはワイヤーやホック、アジャスターがあるので画像にうつります。
アジャスターとは、ご存知の方もいらっしゃると思いますが肩紐の長さを調整するプラスチックのことです。
レントゲンはプラスチックもうつります。
よく、ノンワイヤーですと言われるのですが、キャミソールにも

もっとみる

夏の夜と音楽のはなし

私は夏の夜が好きです。
昼間の暑さとは違うぬるまったい空気、静けさ、寂しさ、開放感、まるで別の世界にいるようで。

夏には静かな音楽も似合うと思っています。
乃木坂46の曲でいうと、(the夏!とわたしが思っている)裸足でsummerも好きですが、逃げ水のような静かな曲もいいですね。

久石譲さんの あの夏へ も夏のよさを引き出しているように感じます。

そういえば最近、心地よく懐かしさがある音楽

もっとみる

憧れの人、好きな人の共通点

憧れの人や好きな人の共通点を見つけると、自分がどうなりたいかがわかるということを何かでみた気がするので、やってみました。

①SnowMan 宮舘くん
今の推しです。
所作がきれい、上品
歌、ダンスが上手
ギャップがある、たまに出るおっちょこ
たくましい
こだわりがありそう
あまり表には出していないけれど、陰の努力がすごそう
見ため

②SnowMan 阿部くん
武器がある
努力がすごい
あざと系

もっとみる