マガジンのカバー画像

おすすめ

29
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

まだ花開けなくても

まだ花開けなくても

私はまだ蕾。

皆が次々に花開くのを見ながら、閉じこもっている。

もうずっとこのまま。
誰にも認められない。

心の中で。
ひとりきり。

人より咲くのが遅くても。
その度に厳しい想いをしていても。

それを乗り越えて来てくれたあなたも確かに居て。

きっと、そんなあなただけの美しさもあるよね。

今はまだ、認められないかもしれない。
人と比べてしまってもいい。

ゆっくりだったとしても。
どう

もっとみる
自分を認められる力に

自分を認められる力に

「自分にいいところなんてない」

私はそんな考えの人でした。

新しい学校、新しい職場、新しい人間関係。
新しい環境に入る度に直面する。

『自己紹介』

その度に、自分自身と向き合わされる。
自分の嫌な所やダメな所、短所ならすぐに目に付くのに。

長所を見ようとすると、見つからない。
見つけた瞬間に自分で潰して、認められない。

人前で話すだけでも緊張するのに。
アピールするなんてもってのほか。

もっとみる
嘘の平語

嘘の平語

◎お軽にお便り下さい。
イラスト・デザイン作成を承っております。ご質問やご不明な点がございましたら些細な事でもお便りを頂けると大変嬉しく思います。お気軽にお便り下さい。
ホッコリと癒しクスッと笑えるイラストで多くの方々を笑顔にしたいです。
【連絡先】info@featurecompass.com
【お仕事依頼ページ】工程分別と作成行程等の詳細を明記しております。

◎ーーー今回のイラストーーー◎

もっとみる
1万円イラスト、描きます。(キャンペーン終了)

1万円イラスト、描きます。(キャンペーン終了)

6月6日加筆
6月6日で一旦キャンペーンを終了させて頂きます。再度キャンペーンをすることになりましたら、こちらの記事をアップデートさせて頂きます。

いつも大変お世話になっております。メイプル楓と申します。この度、イラストレーターの仕事を本格的に始めようと決意しまして、このお便りをさせて頂いております。そしてこの記事をご拝読して頂きまして本当にありがとうございます。

noteで皆様から育てて頂き

もっとみる
マイルール💐感謝を伝えるということ

マイルール💐感謝を伝えるということ

こんにちは。

感謝を忘れたら終わりだよ。

心から尊敬するお方から有難いお言葉をいただきました。

ありがとう

この一言で幸せ気持ちになります。

感謝は何回あっても嬉しいです。

伝える側も伝えた側も満たしてくれる素敵な言葉。

感謝なくては生きていけないと言っても過言ではないですね。

だから、毎日感謝は忘れません。

忘れたら今の私はいないからです。

私が感謝を伝えるうえで大切にしてい

もっとみる
詩誌「凪」他、まとめてお知らせ。

詩誌「凪」他、まとめてお知らせ。

石川敬大様が主催していらっしゃいます詩誌「凪」に2号から同人として加わらせていただくことになりました。創刊号を読んで、何か自分の目指す詩のあるべき姿とシンクロする部分がありまして、具体的に表現するのは凄く難しいのですが、この波の行く末が自分の詩作にもたらすものは少なくないと思いまして、ひとまずは作品の掲載ではなく同人として関わらせていただくことは出来ないかと石川様に相談しました。同人としてそのよう

もっとみる

中1になりました~!これからもよろしくお願いします(*'▽')

春は間もなく ニケと歩けば

春は間もなく ニケと歩けば

花曇りの夕方になりました。
夜半から雨になるとか…。いよいよ桜もあと少し。
名残惜しいと言っている間に新芽は日に日に伸びてそんな感傷的なことを思っているのは私たちだけかもしれません。

暖かくなってきたので公園で腹ばいになることが多くなったニケですが、
鳥の声には敏感で、ピンと立てた耳がアンテナみたいにぴくぴくと動いています。

花の香りには反応するのでしょうか?
始終濡れた黒い鼻は小刻みに動いて

もっとみる
ご相談ご依頼はこちら🍀「叱りすぎる・子供にイライラ・子育ての不安・自信がない」全部解決🍀叱らない母になるまでサポート&ナビします。

ご相談ご依頼はこちら🍀「叱りすぎる・子供にイライラ・子育ての不安・自信がない」全部解決🍀叱らない母になるまでサポート&ナビします。

叱らない母そのママ🍀の「仕事依頼はこちら」のページをご覧いただきありがとうございます。

「そのママ」ってそもそもナニモノ?「そのママ」は子育て歴25年。4人の子育てと仕事(平均年収よりちょ〜っと多め)、実家は遠方(飛行機で2時間)ワンオペで25年過ごしてきました。
そんな中で子育てとはなんなのか?をずっと考えてきました。
本はもともと子供のころから読んでましてそこからのインスパイアからの深掘り

もっとみる
【合格】茶帯とコスメコンシェルジュ獲得‼️敏感肌汗のメイクオフもご紹介。

【合格】茶帯とコスメコンシェルジュ獲得‼️敏感肌汗のメイクオフもご紹介。

〇巻いた種に芽が出ました🌱

こんにちは、鍼灸師ぼしこです。
noteは今年初投稿⁉️最近はInstagramを頑張っており、すっかりこちらはご無沙汰でした🙇‍♀️
Instagramは更にゆるい日常を流しております。良かったら見てやってください^_^

さて、最近嬉しかった事を2点報告します。

一つ目は、合気道茶帯を獲得しました!
審査日はなんと今年の鍼灸国家試験と同日。茶帯まで3年かかり

もっとみる
the 理不尽〜chatGPTに聞いてみた

the 理不尽〜chatGPTに聞いてみた

食欲がなかったためファスティングすることを思い立ちました。
※甘酒飲む
今回はちょっと愚痴でーす。

世の中の理不尽

久しぶりに打ちのめされましたね。
今までのがんばりや熱意が全て意味のないものになる瞬間。
そういう時って無意識に感情を失くしてしまいます。
きっと、
「感じることを辞めなきゃ、感情が爆発して良い判断ができなくなる」
という防衛機制なのでしょうね。
後になって自分さえ我慢したらいい

もっとみる
新卒介護職がただ気の毒な4月

新卒介護職がただ気の毒な4月

日々の業務を回すことで精一杯の介護現場。ぐだぐだで余裕のないなかで、新卒で入ってくる人たちがいるわけだが、ちょっとかわいそうだなと思います。

わたしがケアの仕事に初めて就いたのは、介護ではなく病棟看護師としてだった。看護は介護に比べれば教育体制はしっかりしているようだが、それでも現場はぐだぐだでしたね。
 指導者に放置されることもしばしばで、みんな忙しくて話しかけたり訊いたりすることもできずに、

もっとみる

「今」の日本は、やる気と能力がある者には最高の世界線と言えます。

自民党の菅 義偉氏は、高卒で段ボール工場で勤務。
高卒での待遇に危機感を感じ、自らの努力で稼ぎ、法政大学へ。
その後は天皇の横に座るほどの出世をした男です。

ただ、やる気と能力がない者には<今>は地獄でしょう。