マガジンのカバー画像

エニシの写メ日記

40
エニシの行った所、見たもの等の日常をお送りします😌
運営しているクリエイター

#自分

氣で気を整える

氣で気を整える

よく使う気は〆(しめ)を入れる為陰気

あまり使わない氣は光→米から来ており、陽氣と言われています。

優れたヒーラーのヒーリングや、気功師の施術を受けると陰気から陽氣へと変化をするのはもちろん、気が動く事によって運気も良くなり様々な物事が身体を超えて動き始めます。

過去僕のヒーリングを受けてすぐに仕事が新しく舞い込んだり、いい出会いがあったりという報告をいただきますが、それも気が動いたからです

もっとみる
同じ空の下

同じ空の下

今日も生きている人へ

ふと空を眺めるとそこには何が見えるだろうか

同じ星に住んでいても見える空の景色は違うだろう

1人1人立っている場所は違うから 

見える景色も変わってくる

まるでそれは私達1人1人の人生を表しているかのように。

君が見た景色と同じ景色を見て
同じように僕は感じることが出来ているだろうか?

昔見たアニメでそんなセリフがあった

人は共感を覚え
同じように感じなければ

もっとみる
好きだからこそ

好きだからこそ

好きだから嫉妬して

好きだから心配になって

好きだからきつく当たって

好きだから避けるなんて。
それはあんまりじゃないか。

好きなら大切にして
好きなら信用して
好きなら優しい言葉をかけた方がより好きも増すのさ。

分かっては居ても
自分に自信がなかったりすると、相手と向き合えない。
ではなくて、自分と向き合ってないんだよね。

好きと愛の違いはここ。

愛は解放し
愛は包み込み
愛は赦し

もっとみる
足元をみる

足元をみる

今自分が置かれてる環境

気持ち

リアルな実感

結果

その全てをもとにして、足元を地につけておかないと3次元世界での均衡が崩れ物事や対人関係がうまくいかなくなる。

執着もまた一つ

他の何かや誰かにエネルギーを注ぎ込みすぎると、自分を失ってしまい消耗してしまう。

地に足をつけなさい。

そう幼き日より親に言われて来た僕ですが、それは実際どういうことなのか知るまで20年以上かかった。

もっとみる
異業種の友達達

異業種の友達達

昨夜は久々のジュエリー作っている友達とパリの友人との食事会

昔から同じ職業で群れることが僕は苦手。

今は霊能者ですが、占い師の友人もあまり居ないし、同じような霊能者と仲良くというのもあまりない。

仲間が多いということは素晴らしいことだと思うけど、自分の中で常に客観的に見たいので見えない世界がわからない。という人たちといた方が心地いい時が多い。

例え僕が見えたとしても友人はそれがわからないし

もっとみる
自問自答

自問自答

こうすればよかった

ああなりたい

どうしたらいいかな

こうしようかな

日々選択は自問自答だ。

好きを決めるのも、嫌いを決めるのも
やるかやらないかも自分で決めていく私達。

誰かに背中を押されたからってやらない時はやらないし
誰にも応援してもらえなくても、やる時はやるんです。

人であって人じゃない
そんな日々の選択は今明るいだろうか。

自分にとってその道は間違えてないだろうか

そん

もっとみる
気にしない気にしない

気にしない気にしない

他人の事

周りのこと

自分とは関係ないこと

気にしない気にしない

明日雨だって

誰かに悪口言われたって

思い通りに行かないことがあったって

気にしない気にしない。

1人で寂しい夜も
誰かと過ごした楽しい時間も
いずれ過ぎて行くのだから、大概のことは気にせず生きていこう。

気楽に。

想いのすれ違い

想いのすれ違い

家族問題

鑑定をしていると大変多い。

親の希望と期待
子供が思う気持ち
それは表面ですれ違う。

言葉にするとどこかで溝ができ、感情でぶつかってしまったりする。

根本にあるのはお互いへの感謝の気持ちが本当だったりするのに。

感謝してるけど…

そう。
目の前の幸せよりも未來への不安に呑まれてしまうこともある。
親なら、子供の将来が心配
子供は親に言われたくない
愛情とわかっていても、長い年

もっとみる
自分の機嫌の取り方

自分の機嫌の取り方

誰かと居たら癒される

何かを見たら癒される

〇〇をしたら元気になる!

自分の機嫌の取り方大切です。
誰かが機嫌を良くしてくれると期待をしても、その通りの事にならなかった時はなかなか機嫌は治りません。

機嫌を取るというと、活動的に、ワクワク、楽しい♪
ばかりを考えがちなので、買い物をしたりと活動的な事に意識が向きがちです。

では他に何があるのか。

ただただ

静かに過ごす。

実はこれも

もっとみる
冬至を迎えて

冬至を迎えて

冬至を迎えて陰から陽のエネルギーが強まって行く。

スピリチュアル的には再生の時を迎えると言われており、1番日照時間が短い時を経て、これからは日が長くなるのです。

冬至の時はゆず湯。

小学生の時から実家で慣れ親しんだ習慣は禊の意味がありました。

ゆずの強い香りが邪気を祓うとされており、実がなるまでも時間がかかる為、大願成就の実という考え方もあるんですね😌

自分と向き合う陰の時。

来年か

もっとみる
一杯のコーヒーと私達の色

一杯のコーヒーと私達の色

僕は大の珈琲好きだ

以前2年間で500店舗以上は巡るほどの珈琲バカと言われた男だ

喧騒な日常から外れて、1人喫茶店で贅に浸るこの感覚はなんとも優越感…

とか言っておく。

珈琲には沢山の味がある

酸味

苦味

風味

甘味

沢山の味が合わさって、産地によって気候によって、種によって味が変わる

淹れる人によっても苦味が強くなったり、お湯の温度、飲む陶器によっても口あ

もっとみる
人のためとは誰のため

人のためとは誰のため

あなたの事を思って。

そのような言葉を言われた経験は皆一度はあるのかな。
僕が思う人の為とは、本人が欲している本当の核の部分を読み取る事だと思います。

でも、これはなかなか出来ません。

なぜなら、他人の人生を歩んだことはないからね。

あなたの為とは、あくまで自分の主観で相手の立場になって考える。または、コミュニケーションを取って相手の要望を自分のできる範囲内で応えてあげる事だと思うのです。

もっとみる