マガジンのカバー画像

読ませて頂きました

1,568
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

「男の世界」についての考察

「男の世界」についての考察

【注意】この記事には、荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険 Part7 スティール・ボール・ラン』集英社〈ジャンプ・コミックス〉(以下、『SBR』と略させていただく。)のネタバレが含まれる。但し、これは個人的な経験だが、『SBR』は多少ネタバレを喰らっていたり結末を知っていたりしても、卒倒するくらい面白かった。

 ある程度『ジョジョ』を知っているとか、『SBR』を既に読んだとかいう人は序文を読み飛ば

もっとみる
未だに最凶!?現代のクシャトリラ超徹底解説!クシャの魅力にどっぷりと。 #遊戯王

未だに最凶!?現代のクシャトリラ超徹底解説!クシャの魅力にどっぷりと。 #遊戯王

 こんにちは!φ(・ω・ )まっつんですよ。

筆者(高校2年生)の直近の大会結果

・日本選手権予選2024第1期予選出場(非通過)

・ランキングデュエル優勝(一回のみ)  

・クイックデュエル優勝(一回のみ) 

。。。つまり遊戯王エンジョイ勢ですっw

さて、今日は歴代最悪の除外テーマ
「クシャトリラ」について、
「これまでのクシャ」と「現代のクシャ」
に分けて徹底解説していきたいと、

もっとみる

【遊戯王OCG】神碑入りジェネレイド【運用、展開ルートなど】


はじめに初めまして、ぷで と申します。

本noteではジェネレイド使用者への布教を目的に、神碑入りの構築について記載します。使用者が増えてよりよい展開や構築などが発見される機会が増えればと思っています。

最新のメタゲームは把握できておらず、またnote作成も初めてで至らぬ点が多々あると思います。暇つぶしにでも見ていただければ幸いです。
※カード名・効果は俗称・略称を多様しており、昔書いた文章

もっとみる
メルフィーのおはなし

メルフィーのおはなし

メルフィーについて理解が深まってきたので
整理のためにnoteを執筆します。

なお著者は2023年6月にマスターデュエルから始めた初心者です。

【メルフィー】ってどんなテーマ?メインデッキのメルフィーは、相手モンスターが召喚、特殊召喚された場合に手札に戻り、デッキから獣族をリクルート、サーチ、サルベージする(ローレベル寄りの)獣族サポートが特徴のテーマとなっています。

絵だけ抜き取ると区別付

もっとみる
【デッキ紹介】アスタリスク

【デッキ紹介】アスタリスク

どうも、皆様おはこんばんにちわ。
わかんなforeverでお馴染みのてらにんと申します。
知ってる人も知らない人もわかんなforeverだけでも覚えて帰ってください。

やっぱり海外産テーマが好きなので今回はGPを使ったデッキ紹介になります。

ですが!!
今回はあんまり知らない人も多いと思うので、先にサクっとテーマ説明からしていきます。

モンスター

主に使うのは
GPリオンのアクセルシンクロ

もっとみる
王(ジェネレイド)展開ルートまとめ

王(ジェネレイド)展開ルートまとめ

はじめに初めまして。私は遊戯王MDでジェネレイド(以下:王)テーマを使ったデッキを作って動画を投稿しています。

X(旧Twitter)アカウント:https://twitter.com/tniReRe

しかし、動画数が増えすぎて検索性が悪くなっていることに気づきました。そこで、外部のギミックに頼らない王の展開ルートを文字でまとめることにしました。一応後攻展開も一部紹介していますが、リンク含めた

もっとみる
BaseBallBear『天使だったじゃないか』

BaseBallBear『天使だったじゃないか』

2024年2月28日にミニアルバム『天使だったじゃないか』がリリースされた。ミニアルバムという形態のリリースとしては2013年の『The Cut』以来、11年振り。
ジャケットのデザインは小出(以下敬称略)が言及した歌人の伊藤紺の歌集のデザインと同じ脇田あすかが手掛けている。一見、灰色の単色のようでよく見ると色々な色が織り交ざっている、見ごたえのあるジャケットになっている。

本作の公式の紹介文は

もっとみる

最近ハマってる2人用のトランプゲーム↓

41(フォーティーワン)のルール | トランプ・ボードゲームのルールブック
https://sojudo.net/gamerule/trump/fortyone

独身彼女無し貯金100万以下の無職35歳のつぶやき002  「ブルーアーカイブで1位取れたから自分の人生を肯定できるようになった」

独身彼女無し貯金100万以下の無職35歳のつぶやき002 「ブルーアーカイブで1位取れたから自分の人生を肯定できるようになった」

僕はずっと前から心の何処かで「何者にもなれないんじゃないか」みたいな大きな不安がこびりついてた。

ここ5年か10年・・・いや、むしろ高校受験に落ちた時・・・いやいや、もっといえば中学でニュータウンに引っ越した当初成績が全然ダメだった時まで遡るかもしれない。
そう考えたら、20年以上も「自分が何者にもなれない」という不安な気持ちに押しつぶされそうになりながら、その時その時を頑張ってきた。一応自分の

もっとみる

映画『PERFECT DAYS』

(※ネタバレ若干あります。展開には触れてません)

予告を見て気になっていた映画。
役所広司さん演じる主人公・平山の生活を切り取った、ドキュメンタリーのようなフィクションだ。

どんな作品かというと、ずーっときれいな空気が漂っている映画だ。
基本的には、トイレ清掃員として働く平山さんの毎日が繰り返される。早朝、まだ薄暗い中起きてもみじの苗木に水をやり、顔を洗い髭を剃って、作業着に身を包む。
質素な

もっとみる
鳥が主役の花札🎴その名は花鳥札

鳥が主役の花札🎴その名は花鳥札

2024年3月16日に掛川花鳥園に行って鳥にまみれてまいりました。そこで買ってきたお土産で花鳥札(はなとりふだ)🎴というものがあったのでご紹介いたします。

閉園前でごった返すお土産売り場にて最初に見つけたのはこちらでした。

ガチャガチャというのかカプセルトイというのか。1回400円でこんなステキな花札風キーホルダーがあるなんて!と早速2回分回してみました。和風のデザインとかなんか好きなんです

もっとみる

ダージリン専門店が、、またもや満員だった😭
でも店主さんとは顔なじみだから、、
こう言われただけで、また行こうと思った✨✨
「最近来てくれたのに満員なのつづいててごめんなさい。ありがたいからまた来てね」って😂
満員御礼で繁盛なのはいいことだ!
腑に落ちたのは、店主さんのおかげ🥰🫖