マガジンのカバー画像

一度は読んでおきたい本

12
ジャンルはバラバラです。随時更新してます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【サスペンス&アクション映画好き必読!】カリン・スローター&ジャック・リーチャーシリーズの新作紹介

【サスペンス&アクション映画好き必読!】カリン・スローター&ジャック・リーチャーシリーズの新作紹介

どうも、読書好きのyutaroです〜

今回は小説を2作品を紹介します。2つとも、映像化される、別の作品では映像化されています。映画好きなら、一度読んでみては?

カリン スローター 著 『グッド・ドーター 上 ・下(ハーパーBOOKS)』

カリンスローターの新作を読みました。今回は、ノンシリーズ作品ですが、ついジャケットカバーに惹かれて、つい購入しました。また、結構いろんな作家が絶賛していたた

もっとみる
どんでん返しの魔術師ジェフリー・ディーヴァーの最新作『ネヴァー・ゲーム』を紹介

どんでん返しの魔術師ジェフリー・ディーヴァーの最新作『ネヴァー・ゲーム』を紹介

どうも〜yutaroです。
今回は、好きな作家の新作の本を紹介していきます。

ジェフリー・ディーヴァー著 『ネヴァー・ゲーム』

どんでん返しの帝王の一人、ジェフリー・ディーヴァーの新作が出ました。私の好きな作家です。              
現在まで出ているのが科学捜査のスペシャリストリンカーンライムシリーズ、人間嘘発見器のキャサリンダンスシリーズが多く出ています。個人的に好きなのがリンカ

もっとみる
大人気ドラマ半沢直樹ロスのアナタへ!熱が冷めないうちに読んでみよう!最新作『半沢直樹 アルルカンと道化師』

大人気ドラマ半沢直樹ロスのアナタへ!熱が冷めないうちに読んでみよう!最新作『半沢直樹 アルルカンと道化師』

10/1更新
どうも、yutaroです。

今人気ドラマ半沢直樹の最新作の本が発売されております。今回は、その新作本を紹介していきます。

池井戸 潤著 『半沢直樹 アルルカンと道化師』

小説でも倍返し。再びあの男が帰ってきた。

来週の日曜日の27日でドラマ版半沢直樹の最終回が迎えます。ドラマは、毎週のように熱く盛り上がっていますね。毎週日曜日夜9時が、こんなに楽しみな日になっていることは私だ

もっとみる
自分に自信がない人必読!ー〈パワーポーズ〉が最高の自分を創る

自分に自信がない人必読!ー〈パワーポーズ〉が最高の自分を創る

どうも、yutaroです。 
ぜひ、絶対にミスれない日がある人は、本番前にぜひ読んでほしい本を紹介していきます。

エイミー カディ 著〈パワーポーズ〉が最高の自分を創る (ハヤカワ・ノンフィクション)

人生には、さまざまな勝負時があります。例えば、受験、資格試験、就活、転職活動、仕事での大事なプレゼンなど…たくさんあります。
いざ、本番が近くなってくると、だんだん自分自身に対して、自身が持てな

もっとみる
【プレゼンに必見!】グラフのウソを見破る技術 マイアミ大学ビジュアル・ジャーナリズム講座

【プレゼンに必見!】グラフのウソを見破る技術 マイアミ大学ビジュアル・ジャーナリズム講座

どうも、yutaroです。

先週からあたりかな?東京でのコロナウイルス感染者数が徐々に増えてきたと思います。7/9(水)の段階では、感染者数が200人以上に増えたというニュースが飛び込んできました。
私も突然ことだったので、驚きました。そして、報道番組では感染者数のグラフを取り扱い、急激に増えました!というような下記のグラフがよく紹介されます。

私は、ふと思いました。感染者数が増えたが、重症者

もっとみる
【ダイエット失敗し続けている人必見!】〜トロント最高の医師が教える太らないカラダ

【ダイエット失敗し続けている人必見!】〜トロント最高の医師が教える太らないカラダ

どうも、yutaroです。

コロナの影響で仕事がリモートワークでの業務多くなり、体を動かす機会が減ってしまい体重が増加していませんか?みなさんは、どうやって減量しますか?

「そんなん簡単でしょ!食べる量減らしたり、走ったりしたら体重なんか減らせるでしょ!」

実は、それは正しくないのです。私たちは、気づかぬうちに間違ったダイエット方法をしているのです。今回は、ダイエットに関して正しく知って欲し

もっとみる
【衝撃】意志力は役に立たない!? 〜科学が証明した自分を変える最強戦略

【衝撃】意志力は役に立たない!? 〜科学が証明した自分を変える最強戦略

こんにちは、yutaroです。

現在やっている勉強やダイエットや禁煙なりあると思いますが、順調にやっていますか?例えば、「今日は無理やから、明日やろう」みたいになっていませんか?

そして、「やりたいという気持ちがあるけど、意志力がないねんなあ〜意志力がもう少し強かったらなあ」という言葉が常に出てくると思います。

そして、今回紹介する本『FULL POWER 科学が証明した自分を変える最強戦略

もっとみる
【サスペンス・ミステリー小説好き必見!】家で本を読もう

【サスペンス・ミステリー小説好き必見!】家で本を読もう

STAY HOMEだからこそ、本を手に取ろう!家でできる遊びや勉強等をして有意義に1日を過ごしてらっしゃると思います。 

もし、少し空いてる時間があれば、本を手にとって見ませんか?ジャンルはなんでもいいです。

知らなかった知識も得られるかも知れませんよ。

今回は、サスペンス小説を紹介をしていきたいと思います。

ジェフリーディーヴァ著 『ボーン・コレクター』

サスペンス系の映画や海外ドラマ

もっとみる
【厳選3冊マネー入門者必見!】 知らないと損をする!お金の正しい知識が手に入るオススメの本

【厳選3冊マネー入門者必見!】 知らないと損をする!お金の正しい知識が手に入るオススメの本

こんにちは、yutaroです。

今回は、お金に関する本を紹介していきます。

今回は、紹介する本は、

新社会人向けのお金に貯め方・使い方等に関する本

お金の知識ゼロからでも読める本

お金の心理学の本

合計3冊を紹介をしていきます。

[新社会人向け] 田口 智隆著 『入社1年目のお金の教科書―これだけは知っておきたい 貯め方・使い方・増やし方』

『一からお金のことを勉強したい』

『お

もっとみる
【ビジネスマンに人気!】養分にならないよう知識をつけるオススメの本

【ビジネスマンに人気!】養分にならないよう知識をつけるオススメの本

こんにちは、yutaroです。

今回は、養分にならないよう知識をつけるおすすめの本を紹介をします。

そもそも養分とは?なっているでしょう。

ネット用語なんですよ。私もすごく最近知った言葉です。ネット検索すると、この言葉の意味が出てきます。

インターネット上における「養分」とは、金銭や時間を他人のサービスなどにつぎ込む人物を指す隠語である。

では、話を戻します。

SNSをしていると、いろ

もっとみる
【心理学好き必見!】進化心理学から読み解き、太古から備わる生存戦略やヒトの習性を知る

【心理学好き必見!】進化心理学から読み解き、太古から備わる生存戦略やヒトの習性を知る

こんにちは、yutaroです。

今回は、進化心理学の本を紹介していきます。この本を通じて、太古から現代に通ずるヒトの習性や人間同士の関わり方を知り、学ぶことができます。

フォン・ヒッペル,ウィリアム 著 「われわれはなぜ嘘つきで自信過剰でお人好しなのか 進化心理学で読み解く、人類の驚くべき戦略 』

本の題名も長く、分厚い本ですが、書かれている内容は、結構面白い内容になっておりますので、おそら

もっとみる
【自分を変えたいアナタに必見!】人生を変える、マインドセットとは?

【自分を変えたいアナタに必見!】人生を変える、マインドセットとは?

どうも、yutaroです。

簡単な質問です。

「人間の能力は、たくさん勉強したりやたくさん経験することによって能力は伸ばすことができますか?」

1.はい。伸ばせます。

2.いいえ、変化せずに一定のままです。

この2つのどちらかの考え方によって、今後の人生が左右されるそうです。

そして、それらのマインドセットには、2つの名前があり、それらの特徴を紹介されている本があります。

ドゥエッ

もっとみる