マガジンのカバー画像

食べること大好き、娘の成長録💕

13
1歳10ヶ月になる娘の成長だったり、ご飯メニュー、こういう困難はこう乗り越えてきた的なことを投稿します☺️💓(予定)
運営しているクリエイター

記事一覧

娘との戦い。今、めちゃくちゃ精神安定してます。ルーティン絶対大事!しんどいけど。ルーティン守らないほうが寝不足なってもっとしんどい。

娘との戦い。今、めちゃくちゃ精神安定してます。ルーティン絶対大事!しんどいけど。ルーティン守らないほうが寝不足なってもっとしんどい。

お久しぶりですー!

最近、娘と向き合うを決めて、noteを一旦お休みしてました。

PVは1,000減っちゃったけど。
毎日投稿してるときからフォロワー増減もあったのに、お休み頂いた今680フォロワーまで達成出来ておりました🥲💕
これは感謝しかないです💖
めちゃくちゃありがとうございます💖

この記事がはじめましてなら、前もって申し伝えますと、
最近娘に手を上げてしまって、3歳までが人格

もっとみる
子供の舌は正直です。フルーツ張りに食べるミニトマトを見つけた🍅

子供の舌は正直です。フルーツ張りに食べるミニトマトを見つけた🍅

いつもryokoの記事見に来てくださりありがとうございます。
今日は娘の舌は正直と思う出来事を記事にします。

昨日から発熱でまたも食欲なしの娘。
※イヤイヤ期も相まって、食べられるはずなのに食べたくないもあります。(笑)

久々に白ご飯🆖出される。
麺は大好きなので、ラーメン作りました。
豆サラダとミニトマトも添えました。

そしたら、いつもなら絶対麺から無くなるのに、麺より先にミニトマトめち

もっとみる

ママ、穏やかです(今のところは)。今日も娘寝てくれました。

いつもありがとうございます。

今、イヤイヤ期の子育て奮闘中のryokoママです。
先日手を出してしまったことで急遽お互いにメンタルを治すべく、試行錯誤重ねているところ。

夕方お迎え→晩ご飯→お風呂→アイス→ちょっと遊ぶ→トントンでねんね、この流れを止めることなく進めることで娘は寝ることができるとわかりました。

ただ、今単純に体調がベストじゃないし、
保育園を夕方まで預けてると頭や体使うので疲

もっとみる

娘とその後。今日は早くちゃんと寝たよ!

今、娘を早く寝かせるためにやってること色々奮闘中ryokoママです。

事の発端はイヤイヤ期の子供対応に苦戦中で、いよいよ手を上げてしまったryokoママ。
まずは寝かしつけのときに必ず起きる癇癪と向き合うところからスタートします。
家族全員の寝不足も原因かなと。みんなが気持ちよく早寝早起きできることが最善と考えます。

頂いたコメントで「型をつくる」「(喧嘩したあとの)ルールを決める」を参考に、

もっとみる
娘とその後。主人の協力や主人との時間でメンタルを戻します。

娘とその後。主人の協力や主人との時間でメンタルを戻します。

こんばんは。
いつも記事を見て下さりありがとうございます。

見出しの写真は今日、主人が連れてってくれた志賀島の海に行く途中の道です。
リフレッシュさせてくれてありがとう。

リフレッシュにはいきさつがあるため、今回は前回の続きを記事にしてます。

前回の記事。

温かいコメントやいいね、ありがとうございました。
娘にはあれから今のところ問題なく過ごしております。
おととい夜は主人と3人で買い物に

もっとみる

手が出てしまった。自分との戦い。ネガティブ内容のため、負のエネルギーもらいたくない人は見ないでください。どんなコメントも受け止めます。

娘に手が出てしまいました。
今までもないことはないですが、ダメよ、軽くパチン。
本人が「あ、これはいけないんだな」と止めてくれる。

今日は強く出てしまって、癇癪ヒートアップ。初めてでした。
こうときについ開いてしまいたのがネット検索。
これは良くも悪くもいろんな情報飛び交うので落ち着いているときに開くのがベストと感じた。
娘は泣きつかれて、今寝入ってますが、一回ふと涙目でこっちを向いたのでそのタ

もっとみる
娘と戦ってた今(-_-)zzz子育てのプロ、アドバイス求めます(T_T)

娘と戦ってた今(-_-)zzz子育てのプロ、アドバイス求めます(T_T)

イヤイヤ期だからなのかわかりませんが
夜寝るのを極端に嫌がります。
癇癪起こすのですが、これは理由がありますか?!
ごはんは自分からごちそうさまするし、
そのあとお風呂はいったり遊んだり
本人が満足するまでと思うのですが
なにか足りないのでしょうか???
「外につれてって」と寝る前(夜)言い出すので、
とうしてものときはいいけど、
毎回毎回だと、外出してもらったら寝れる
みたいな感じにはなってほし

もっとみる

おはようございます😊☀
今日もみなさんにとって良き1日になりますよーに💖

今日は仕事休み。
保育園休ませるか仕事行くか迷った。月16日以上登園が必要なので日数不足防止のために登園させました👧📛

というわけで、今日はリフレッシュDAYに充てます🧖‍♀️✨

給食参観🍚1歳10ヶ月の娘の家と園とのギャップ

給食参観🍚1歳10ヶ月の娘の家と園とのギャップ

いつもryokoのnote見てくださりありがとうございます☺️💕
昨日は、保育園の授業参観(給食参観)に参加🏃‍♀️💓

イヤイヤ期の娘。
ご飯なんて食べない食べない。
最近ナゾの白ご飯爆食いみたいなのがあったけど、、、
このまま食べてくれるよーになると嬉しいなという淡い期待。笑

と、疑惑を抱えながらいっしょに歩いて保育園へ🏃‍♀️

園に到着。

まず、ママ行かないで攻撃。
お猿さんの

もっとみる
娘の成長日記@_@1歳10ヶ月記念🎉

娘の成長日記@_@1歳10ヶ月記念🎉

2日間休ませて頂きありがとうございました(?)

今日26日、娘は1歳10ヶ月になりました。
ここ1、2日間で「要らない」が言えるようになったのと、

歩いて帰るとき、だまーってても70mくらい前からだったら、家までの道のりを覚えてました!
右に曲がって右に曲がって階段登ったら家につけるという記憶が彼女の中にあるという感動💕

あと、「むすんでひらいて」の手遊びが前からやってたけど、ここ数日でむ

もっとみる
見つけた雨の日でも遊べる場所☔1歳9ヶ月の娘は外出大好き

見つけた雨の日でも遊べる場所☔1歳9ヶ月の娘は外出大好き

写真はなんとも言えない顔をしてご飯を食べてる最近の娘です

連日雨で公園も行けない
でも家だと刺激少なくて昼寝もしない
福岡市民になってこっちの施設とか知らないので色々調べたら、どうやら0歳から未就学前の子まで無料で室内で遊べる「子どもプラザ」というのがあるそうです。

なので、一昨日はそこに初めて行ってきました!
電話で「初めてですけどすぐ利用できますか?」と聞いてたからなのか、なんと窓のところ

もっとみる
無事、産まれました✨

無事、産まれました✨

いつも皆さんフォロー、スキ、ありがとうございます!
更新が遅れましたので、久々にupします💡

またまた私事記事ですが(笑)

2022.6.26 sun.
3,358g/50.0cm/女の子/第一子
予定日より2日遅い26日に無事に、産まれました☺️💕

前回の健診のとき、先生に「帝王切開も考えていてください。」と言われていたので、麻酔は前もって準備されていました。

Top1に痛かったのは

もっとみる
やっぱり、頑張ろう!〜出産予定日となりました~

やっぱり、頑張ろう!〜出産予定日となりました~

いつも皆様、フォローやスキありがとうございます✨

出産予定日となりました。
どうやら、子宮口が開いていないようで、帝王切開になるかもと言われました。

というわけで、強制的に無理矢理1.5cm開いてもらい、あと1週間様子見となりました。

私の保険の担当から、自然で出来ることを応援してくれながらも、「帝王切開になったからっていってガッカリ落ち込む必要はないよ!確かにリスクはあるっていうけど周りに

もっとみる