くうさん日記
2021/03/01 10:54
昨年末から87歳の私の母親が入院しています。最近の入院歴は今回で3回目です。1回目は両ひざに人工関節を入れたため。2回目は軽い脳梗塞になり心臓にペースメーカーを挿入したため。今回の3回目は血行障害で足の指先が壊死し、手術となったため。1回目と2回目の入院後は自宅にいましたが今回はさすがに歩行も困難になりつつあるので介護施設をさがさないといけません。自宅介護は本当に無理なのか
こばしょう
2021/02/27 14:22
○静岡県紹介シリーズvol.1紹介ジャンル:施設 スポーツ 野球 合宿場所:伊豆市〈コメント〉草野球の合宿で毎年使用しているスタジアムがある。全面人工芝の贅沢なグランドと、雨天でも活動ができる室内練習場付き。高校や大学、社会人の合宿でも使用されるクオリティーが高い球場です。 #紹介 #静岡県 #伊豆 #志田 #シダックス #ワイン #合宿 #スポーツ #施設 #人工芝
🍑ももももも🍑🍰
2021/02/26 06:55
俺は薬を飲まないと騒いでいたおじいさん私が飲ませた後は誰も飲ませるのに成功していません。薬を粉砕してご飯に入れるなど工夫をしましたが、見事に見破り残します。毒が入ったご飯はいらない。お茶もいらない。何もいらない。被毒妄想かなと思いたくなりますが、ご飯に薬が混ぜられて不思議な味がしたら言いたくなりますよね。そんな飲まず食わずのおじいさんですが、なぜか元気は人一倍。相変わらず
佐藤きよあき
2021/02/25 09:41
■通勤ラッシュ仕事に行くためには、ほとんどの人が車を利用しますから、電車のラッシュはありません。道路が混雑する場所も少しはありますが、それは町の会社へ勤めている場合です。でも、都会ほどの混雑ではありません。私など24キロも離れたスーパーに勤めていたのですが、20分~25分で到着します。狭い電車で、人に押されたり、足を踏まれたり、息苦しくなったりすることなど皆無です。
2021/02/21 09:57
みなさんもテレビや新聞などで、よくこの「ムダ」をご覧になると思います。車のほとんど通らない高速道路や誰も利用しない施設、建設が中断したままの空港、変な形をした公衆トイレ……などなど、切りがないほど、田舎にはムダがはびこっています。大きなムダのほとんどは、国会議員が地元にいい顔をしたいとか、地元だけに利益をもたらすために行っているものです。“国”の行政をあずかっているはずの議
2021/02/16 18:46
認知症対応編落ち着かない人への対応として、気分転換を図るために散歩に行きます。注意が逸れて落ち着いてくれるならいいのですが、十分な効果が得られない人もいます。落ち着かない人の対応は心身共に疲れるため、対応している職員の口調が強くなることってありますよね。口調が強くなると落ち着かない人が更に落ち着かなくなるため、負のスパイラルに突入してしまいます。落ち着いてもらいたいなら、ま
救護施設のペーペー
2021/02/15 08:13
おはようございます。こんにちは。こんばんは。僕がこの記事を書いているのは、いつの日かの朝なんですが、投稿するのは夜かもしれないし、なんなら昼に読む人もいるだろうと思いまして、、まぁ、挨拶なんて一通り言ってしまえばどれか当たりを引くでしょうってことで、朝、昼、夕の全ての挨拶を書いてみました。はい、特に意味はないんです。さぁ気を取り直して、この記事を書いている日の前の日、僕
真咲ともか
2021/02/14 10:42
私は福祉の学校を卒業してから、障がい者施設に入職した。そこでは毎月、パドル体操というクラブ活動をしていた。私は社会人になり、初めてパドル体操というものを知った。 入職したての4月、私は主任に連れられて敷地内に出た。何十人もの利用者が既に外に集まっていた。クラブ活動の先生は女性で、有償ボランティアで来ていた。主任が挨拶した見覚えのない女性が先生と分かり、私も真似て挨拶をした
2021/02/13 11:00
私は福祉の学校を卒業し、障がい者福祉施設に入職した。私はそこで、さをり織りと出会った。さをり織りとは、専用の織機を使って作る織物である。様々な色や素材の色があり、模様にルールはない。好きなように好きな色で織っていいらしい。 私の入職した施設には、さをり部屋と呼ばれる部屋があった。そこにはさをり織りの織機が三つと、様々な糸が置かれた棚、織り終わった布がしまわれたタンスがあった
2021/02/13 09:27
今日もフォロワーさんがくれたリクエストで記事を書きます。今日のリクエストをくれたのは、麻衣です!さんです!MP全開で書いていきます!!(MPの意味なんて分かる人に分かればいい)「手紙を贈りたくて」その物語は彼のこのひと言から始まった。僕が働く救護施設という施設は、生活保護を利用している方の入所する施設なんですが、生活保護を利用していようがなかろうが、人は愛し合う生き物な訳で