マガジンのカバー画像

学び・気づき・勉強

147
人間向上のための学びの記録
運営しているクリエイター

記事一覧

コーヒー豆を販売します

コーヒー豆を販売します

以前こんな投稿しました。

というわけで
HOUSE DATEから
コーヒー豆2種類販売いたします。

現在、四苦八苦しながら
色々と販売へ向けて準備してます。

デカフェの方はまだ名前も決まってない。

現在パッケージの考案中…
オリジナルブレンドのCOSMOSは
だんだん完成が近づいてきてる。

可愛いデザインだ。
デザインをお願いしている子は
自然を愛する女の子。
現在は沖縄の竹富島で暮らし

もっとみる
コスパのいい買い物をする最も重要なコツ

コスパのいい買い物をする最も重要なコツ

ここ2年弱、お金に関して勉強しております
勉強をしてからざっくりと数えて
200万ほど資産が増えました。
もちひでです。

何よりもお金の勉強をしたことによって、
勤め人(サラリーマン)は
いかにラットレースに巻き込まれているのかということです。

まず、お金の勉強をして最初にしたことは
固定費の削減でした。

固定費の削減=収入アップ

ということを頭に叩き込みました。

携帯は格安SIMにしま

もっとみる
目標達成の敵【三日坊主を防ぐ方法】

目標達成の敵【三日坊主を防ぐ方法】

目標、決意を掲げて
その目標を達成するためには
コツコツと毎日行動していかないといけません。

そんな中で立ちはだかるは
毎日の習慣化です。

三日坊主で終わってしまうこともよくあることです。

今回はこの三日坊主を防ぐ方法について書いていきます。

三日坊主の正体新年の誓いを立てたとしても
三日で終わってしまうという経験をしている人は
少なくないと思います。

大体失敗します

こんなにはっきり

もっとみる
新年最初にやらないと失敗する【目標・決意のコミット強化方法】

新年最初にやらないと失敗する【目標・決意のコミット強化方法】

さて、新年一発目の投稿としまして、
ほぼ全員に当てはまるであろう、
目標達成について書きます。

まず、私がお伝えしたいのは

✔️新年になったら、目標、決意を書き出そう

ということです。
なんだそんな単純なことか。
そうなふうに思った方多数いると思います。

ここで悲しいお知らせです。

新年早々にたてた目標ですが、
残念ながら、
半年後にはお忘れになられていることと思います。

もちろん目的

もっとみる
noteで収益化したい人へ

noteで収益化したい人へ

noteで収益化した方法は以下の2つです。
・Amazonアソシエイト
・noteコミュニティ運営

このふたつはnote運営
半年ほどで実現しました。

はじめてnoteで収益化したのは
6ヶ月毎日更新を続けていたある日でした。

幸福とは身近にちゃんとある

忘れてしまいがちなことを
一日に振り返ることで
大切なことを再確認できるコミュニティ
を立ち上げた時、
参加してくれた人たちがいて、

もっとみる

最近はキャッシュレス思考になり
財布の中身がずいぶんシンプルに…

〜中身〜
・お札(諭吉1人、漱石3人)
・保険証
・楽天クレジット
・免許証

1ヶ月半くらい
現金使わずに生活してます!

PayPay使ってる人いますか?
考え中です!!

noteを1年間毎日連続投稿してきて分かったこと

noteを1年間毎日連続投稿してきて分かったこと

こんばんは!
今日はnoteを1年間投稿してきて
思ったこと書きたいと思います。

✔️365日以上のnote連続投稿1年間で変わったこと

・アウトプットの大切さを学んだ
・応援してくれる人ができた
・コミュニティを運営している
・記事に投げ銭してもらえる
・いろんな人の考えに触れた

これだけ見ても、
note1年間毎日連続更新し続けて
メリットばかりでした。

特に習慣化について
たくさんの

もっとみる

✔️浪費と投資

浪費をおさえて自己投資をしよう!
とよく言われるけども

【本を買う】はどうだろう。
買った状態のままだと『浪費』
読んでやっと『自己投資』

何が浪費で投資になるのか
意識するだけで人生変わります。
日々、自己研鑽して
望んだ未来を手に入れましょう!!

✔️高みを目指すのであれば

今、どうしても
解決できない問題に
直面している人に
おくる言葉があります。

「飛行機は向かい風に向かって走り、離陸しています。空高く羽ばたけるのは、逆境を乗り越えた時です」

今のステージから
さらに高みを目指すチャンスです。
応援しています。

サラリーマンだからこそ『自分の商品を作ろう』

サラリーマンだからこそ『自分の商品を作ろう』

幸せになりたいな…

ボソッとそんな言葉
吐き出しているのであれば
何か力になりたいです。

何ができるかな?







あなたに希望を持ってもらいたいです。

あなたに言葉を送ります。

✔️自分の商品を作ろう「自分の商品を作ろう」

この言葉はあなたを救うと思います。
取り組んでくれたらですけどね。

特にサラリーマンは、
自分の商品を作った方がいいです。

それが会社に搾取されない

もっとみる
天才でもなんでもないあなたが何者かになる方法

天才でもなんでもないあなたが何者かになる方法

・自分なんか…
・そんなのできるわけない

何をするにもそんな言葉が
頭をよぎってしまう。
でも本当は夢見てる。

いつか自分にだってできるかもしれない

そんなこと思っているそこあなたへ
意識改革できる記事をお届けします。

✔️圧倒的凡人になる天才ではないあなたが
何者かになる方法があります。

凡人を極めていくということです。

誰でも出来ることを、
誰もやってないレベルでやる。

はい!!

もっとみる

自分の力で未来を切り拓いた経験がある
天パだということで意地悪されたり、
仲の良かった友達にいじめられて
痛いことされた

小学6年生の時に応援団長に立候補した

自分の未来を変える行動を起こした
はじめての経験だ
応援歌を全校生徒の前で歌ったんだよ
その経験が今につながってるよ

自分の心の状況は自分では
よくわからないことがあるけど
海に行ってみるといいですよ

心の状況を潮風で運んでくれます

去年、独立失敗した時は胸がギュッと
締め付けられるような感覚だったけど
夫婦で幸せに暮らしている
今は落ち着いていて幸せです

今日鎌倉行きました。最高でした!

補助金関係チャレンジ継続中です

・文化庁継続支援事業
・一時支援金

どちらも5月いっぱいですもんね。
とにかく資金繰りを必死にしています。
今年入ってから補助金に関する
チャレンジをたくさんしてるので、
だんだんお金について考えることが
増えてきました。(勉強してる)