見出し画像

新年最初にやらないと失敗する【目標・決意のコミット強化方法】

さて、新年一発目の投稿としまして、
ほぼ全員に当てはまるであろう、
目標達成について書きます。

まず、私がお伝えしたいのは

✔️新年になったら、目標、決意を書き出そう

ということです。
なんだそんな単純なことか。
そうなふうに思った方多数いると思います。

ここで悲しいお知らせです。

新年早々にたてた目標ですが、
残念ながら、
半年後にはお忘れになられていることと思います。

もちろん目的意識を常に持ち続けることができる人も
いるので全員に当てはまるというわけではありませんが、
ほとんどの人が忘れてしまいます。

私たち人間の行動は無意識の選択の繰り返しです。
目的意識ないと目標に沿って行動できないのです。
目的がないと忘れてしまうのです。

だからこそ、書き出すのです。

書き出すことが目標達成へのカーナビとなります。

書き出すことによって、
ちょっとした時に思い出すきっかけになり、
無意識の行動を新年に書き出した目標に沿わせることができます。

もちろん書き出して終わりにしてはダメですね。

✔️すぐ見れるようにしておくこと

すぐ見れるようにするためには、
IphoneのメモやGoogle Keepなどのメモアプリを活用して、
目標にコミットします。

まだ遅くありません。

2021年にできなかったもの
今年の決意
やりたいこと

などなど、覚えているうちに書き出しましょう。
暇さへあったら見るようにするんです。
情報アンテナの一つとして、
このメモが大きな手助けをしてくれるでしょう。

ということで、自分も目標を書き出しておきます。

〜2022の目標、決意〜
・うみ(猫)の体調が回復するように生活する
・CD作る(レコ初ツアーをする)
・コーヒー豆の販売をする
・ITの仕事を覚える
・IT資格を取る
・写真撮影の仕事の受注をとる
・写真展(個展)を開催する
・投資する(ドルコスト平均法)

さらっと書いたけど、
こんな感じで、
1日1記事書いていきたいなと思っております。

とはいえ、反応がないのも嫌なので、
もし興味ある方はぜひ反応ください。

仲良くなったり、同じ志の方と仕事に繋がっていったり
noteの使い方は無限大だと思っておりますので。

今年もよろしくお願いいたします。

反応の良い記事たちを下記に記載しておきます。

✔️noteで収益化したい人へ
✔️
自分軸で動く強い人間は他人の目を気にすることからスタートしているのではないか?
✔️
成功者から学んだ習慣化

~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~
いつも読んで頂き、ありがとうございます!
『スキ』『フォロー』『コメント』
励みになります!

これからもフォロワーさんに
読んでよかったなあって
思ってもらえるような
文章を目指していきます。

引き続きよろしくお願いします!


#日記  #エッセイ #毎日note #毎日更新 #毎日投稿 #note毎日更新 #雑記 #自己啓発 #自分と向き合う #学び #自己肯定感 #自分 #挑戦している君へ #気づき #自己分析 #自分らしさ #自分の人生 #自己成長 #自分軸 #自分らしく生きる #自己実現 #自分探し #自己表現 #自己理解 #意識高い系 #幸せ #幸福 #noteサークル #サークル #価値観 

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,530件

こんな自分へもしサポートいただいた際は、 アパレルのデザイン費、CD音源制作費、写真の個展費に使わせていただきます。 できればサポートしていただいた方にリターンも考えています。