マガジンのカバー画像

【フードエッセイ】季節の食べかた・マクロビ・お手当の飲み物

22
マクロビオティックをもとに、季節の食べ物やお手当(症状に効く)の記事をまとめてあります
運営しているクリエイター

#レシピ

🍚もっちもち~簡単👌お米DEパン🍞

🍚もっちもち~簡単👌お米DEパン🍞

皆さん こんにちは みさこです
いかがお過ごしでしょうか?

今回、始めてお米でパンを作ってみましたyo😆
炊飯器で簡単にできるので
良ければ参考にしてくださいね🫶

✨基本のレシピ✨
<材料>
・お米:1合
・オイル:10g
・砂糖:10g
・塩:少々
・ドライイースト:4g
・40℃くらいのぬるま湯:70cc~80cc

<作り方>
1:お米は研いで2時間以上水に浸水し
水気を切ります
2

もっとみる
春の養生🌸胃腸を整える「ゴボウの梅煮」

春の養生🌸胃腸を整える「ゴボウの梅煮」

皆さん こんにちは みさこです
暖かい日が続いていますね🌞🌸
いかがお過ごしでしょうか?

急な気温変化に「身体がついていけない~💦」
という方も少なくないのでは?

寒暖差や天候、低気圧により頭痛やめまい
関節痛、倦怠感、気分の浮き沈みなどが
起こりやすいですね
特にドクドクと脈打つような片頭痛がある方は
辛いですよね…

気温が上がると、冬の間寒さで
ギュッと閉じていた骨盤が緩んできます

もっとみる
冷え!むくみに!黒豆茶でデトックス

冷え!むくみに!黒豆茶でデトックス

みなさん こんにちは みさこです
暖かい日が続いています、
桜の開花が楽しみですね🌸

春なのでデトックスの投稿が続いております…

先日、エレスさんの黒豆ご飯の記事を読んでいて
美味しそうだな~と思っていたのですが
私の黒豆茶の投稿をインスタにあげて
noteに投稿するのをすっかり忘れていました…

今回ご紹介するのは
『炒らない黒豆茶』です

普通、黒豆茶は香ばしく炒ったものが
殆どだと思い

もっとみる
【更新あり】春の身体になろう!最強デトックス&冷え取りに「梅ごぼう」

【更新あり】春の身体になろう!最強デトックス&冷え取りに「梅ごぼう」

みなさん こんにちは みさこです
いかがお過ごしでしょうか?

最近、ウグイスの鳴き声を良く耳にします
鳥たちも春を楽しみにしているのだな~と嬉しくなります

でも春は、花粉の影響や気温差などで
自律神経の乱れからくる
体調不良が起こりやすい季節でもありますね

春の陽の気が高まり、冬の間に溜まった老廃物を出したいのに
気の流れが上手く流れないと頭ののぼせになり、
花粉などのアレルギーの原因にも繋

もっとみる