マガジンのカバー画像

コテナー♪による #COTEN RADIO 記事まとめ

684
コテンラジオリスナー(㊗命名:コテナー)によるまとめ記事です。非公認で関連記事!?と思われるものを集めております。記事の投稿・収集など、もしご協力頂ける方がいらっしゃいましたら→…
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

ポッドキャスト熱が沸騰。エイリアンズ、高杉晋作、Allbirds… 日々の暮らし・仕事に刺激を与えてくれる音声コンテンツ6選

ポッドキャスト熱が沸騰。エイリアンズ、高杉晋作、Allbirds… 日々の暮らし・仕事に刺激を与えてくれる音声コンテンツ6選

こんにちは。NewsPicksの土山です。ソーシャル編集部では、主にTwitterとYouTubeを担当、NewsPicksのオリジナルコンテンツをPR(Public Relations)する仕事をしています。

今回は、私の日々の暮らし・仕事に刺激を与えてくれているポッドキャスト番組を、各番組の中での私のオススメ回と一緒に紹介したいと思います。

因みに、私がポッドキャストを聴く理由&番組選びの

もっとみる
変わらないものを学び、新しいものに繋げるための「コテンラジオ」

変わらないものを学び、新しいものに繋げるための「コテンラジオ」

歴史には、わたしたちの未来に役立つエッセンスがたくさん詰まっている気がする。

人類の歴史は、約700万年前の原始時代からはじまったらしい。

その人類史の全貌なんて、到底わからないのだけど、
いま地球上に生きている私たちの先祖を辿っていけば、700万年の歴史に繋がるってのはすごい。

わたしたちは、自分が抱える悩みや不安を、自分だけのものと思いがちだけど、人類史を辿れば、近しい経験をした誰かに行

もっとみる
<ナンバーナイン>原田マハさんの小説

<ナンバーナイン>原田マハさんの小説

一気に読んだ。だいぶ前の作品なので、当時の原田マハさんはこういう感じだったんだな〜と思いながら。作風というか、雰囲気というか、やっぱりちょっとずつ変わっていくし、どの時が良いとかではなく。

作中に中国のコンテンポラリーアーティストたちの名前が出てくる。張暁剛、林天苗などなど・・・知ってる人たちが数人いて、読みながらニヤニヤしてしまった。大学院に通っていた頃は、中国のコンテンポラリー作品が一気に花

もっとみる
「文学と歴史の素養が重要」な時代へ! コルク佐渡島庸平さんとトーク《後編》

「文学と歴史の素養が重要」な時代へ! コルク佐渡島庸平さんとトーク《後編》

「役に立たないとされてきた学問が、役立つようになる」
「実践的ではない素養のあるなしが、仕事に直接影響し始める」

そんな謎めいたおもしろい時代に、突入していると思っています。

「自分が何を大事に生きているか」といった抽象的なテーマや哲学、文学、歴史といった素養があることの価値が、上がっているんです。即効性がない教養だから哲学であり、文学であり歴史。とても逆説的なんですけどね。

それは、いまと

もっとみる
コテンのコミュニティからラジオ(スナック偏愛)をスタートしました♡

コテンのコミュニティからラジオ(スナック偏愛)をスタートしました♡

先日、オススメさせてもらったこちら⬇️⬇️

そんなコテンラジオのオンラインコミュニティから、リスナー向けラジオを
スタートさせました。
その名も「スナック偏愛」

そもそも、始まったきっかけとは?今年の春ぐらいから、オフ会発のオンラインコミュニティに入っています。
パーソナリティ達が、「リスナーさん同士で繋がったら面白いだろうな〜」という想いを形にしてくれたんですね。

こんな感じで募集するそう

もっとみる
思い立ったが吉日をモットーに興味のあることにリソースをつっこむ

思い立ったが吉日をモットーに興味のあることにリソースをつっこむ

熱しやすく冷めやすい、はやぱぱです。

みなさん最近ハマっているものはありますか?僕は以前noteにも書いた通りコテンラジオというPodcastにハマってます。

今日は、興味のあることが見つかったら全力でリソースをつっこんで好奇心を満たすスタンスを取るようになった話をまとめます。

もともとは斜に構える性格だった20代の頃の自分は、それはもう斜に構えるを絵に描いたような性格でした。誰かがとても楽

もっとみる
「歴史を知る」という長くて楽しい学びの旅をコテンラジオと共に

「歴史を知る」という長くて楽しい学びの旅をコテンラジオと共に

久々にnoteを開いてみたら、以前は5年前。
どうやら、noteができた当時にやってみようと思っていたらしい。
過去の日記やブログを読み返すと青臭い考え方や、どうでもいいことに囚われて悩んでポエマーのようになっている自分を見て、思わずそっと閉じたりするようなことも多いけど、歴史の偉人たちなんて日記から、当時のやり取りから、走り書きのメモなんかまで漁られて、一体どんな気持ちなんだろうなぁ。

今日は

もっとみる
「いい問い」があると生活も人生も楽しい! コルク佐渡島庸平さんと探る、歴史の学び方《前編》

「いい問い」があると生活も人生も楽しい! コルク佐渡島庸平さんと探る、歴史の学び方《前編》

未来は誰にも予測できない。

これは、歴史を勉強すればするほどわかることです。

特に、いまはものすごい速さで変化する時代に突入しています。古代であれば500年スパンで変遷していた価値観が、いまは20年、30年で変わっています。

かつてないほどに不確定な時代を生きているんです。

そんな時代に大切なことは、自らの価値観を相対的かつ客観的に理解し、他者の考え方や価値観を受け入れること。そのうえで自

もっとみる
フランス革命におけるナポレオンに失望したベートーヴェンは何を新たな希望としたのか。「ウェリントンの勝利 Op.91」

フランス革命におけるナポレオンに失望したベートーヴェンは何を新たな希望としたのか。「ウェリントンの勝利 Op.91」

こんにちは。名古屋クラシック音楽堂(@nagoyaclassicca)です。

前回、ベートーヴェンが交響曲第3番を書いた際、当初献呈するつもりだったナポレオンが自ら皇帝に就いたことを嘆いて「ボナパルト」とつけていたタイトルを「英雄」に変えてしまったエピソードをご紹介しました。

新たな英雄を讃えた「ウェリントンの勝利 Op.91」
そして今日ご紹介するのは、ベートーヴェンが1813年に初演した「

もっとみる
【エッセイ】オタクの底力。

【エッセイ】オタクの底力。

読書も好きですが、音声コンテンツはもっと好きかも知れません。

昔はラジオが大好きでした。

自由な時間には、ほぼ切れ目なく音声コンテンツを流しています。

インプットをしようという意識も若干はありますが、それ以上にとにかく人の話している声を聴くのが好きなのです。



今日はおすすめのポッドキャストをご紹介します。

歴史オタクの3人が、歴史について徹底的に、ディーテルにこだわり、熱く語るポッ

もっとみる
フランス革命を深く面白く知りたいなら #コテンラジオ を聴くべし!

フランス革命を深く面白く知りたいなら #コテンラジオ を聴くべし!

こんばんは、名古屋クラシック音楽堂(@nagoyaclassicca)です。最近、クラシック音楽とヨーロッパや作曲家自身の歴史に興味津々です。

前回までのnoteで書いてきたクラシック音楽とフランス革命の関係。知れば知るほど、密接に関係しているんですよね。

前回までのおさらい「クラシック音楽×フランス革命」歴史を知ることがクラシック音楽を知ることに繋がる音楽鑑賞として、例えばベートーヴェンの交

もっとみる
エコバッグ

エコバッグ

ども、トヨです。

本日のコーディネートです。

担当:トヨ
 
使用アイテム

シャツ:MARKAWEAR
インナー:ATTCHMENT
パンツ:RAINMAKER
シューズ: ATTCHMENT
バッグ:MBラボ

想定TPO:近所にお出掛け

コメント:かわいいエコバッグか届いたので使ってみました。
本当に楽な格好にも合わせていいバッグなので助かります。
もう格好はてきとーに合わせただけです

もっとみる
自己矛盾はダメなこと? 「自分」と「自我」を分けると生きやすい_feat.釈迦

自己矛盾はダメなこと? 「自分」と「自我」を分けると生きやすい_feat.釈迦

ブレる。一貫性がない。

自己矛盾をネガティブにとらえる人は多いですよね。

でも僕は、そうは思いません。矛盾するのは当たり前。僕自身、二律背反する考え方を共存させているし、つじつまが合わないことを平気で言います。

「思想」と「適応」を別にして考える以前のnote『影響力が大きいのは「行為」よりも「存在」』でも書いていますが、僕は「人は誰しも存在自体に価値がある」と心から思っています。人間は何も

もっとみる

それにしても近頃は遠い昔を思い出すばかりで、近い昨日のことはてんで思い出せずにいる。川の流れのように、とは言うものの、いささか流れが速すぎませんかねえ...