マガジンのカバー画像

私の日々の考え

74
日々、思うこと。仕事を通して。プライベートで。私が今考えていることを、メモ帳のように。
運営しているクリエイター

#ライフスタイル

豊橋市役所が発行する、定住向け冊子「クラストコ」。5年間の取材で得たこと。

豊橋市役所が発行する、定住向け冊子「クラストコ」。5年間の取材で得たこと。

こんにちは。

愛知県豊橋市在住 編集・ライターの岩下加奈です。

私が5年間取材を続けてきた「クラストコ」が今年の4月の最新号で終了となりました(といっても、5年間の発行は当初から決まっていたので突然の終わりではないことは先に言っておきたい!

そもそもクラストコとは、豊橋市役所の広報公聴課(広報誌を作っているところ)が発行する冊子。

クラストコは「暮らす」と「ところ」を織り交ぜた造語です。「

もっとみる
朝の10分note。ときには負けろ。

朝の10分note。ときには負けろ。

おはようございます。

愛知県豊橋市在住の編集・ライターの岩下加奈です。

トップ画はこちらの方。

朝から素敵なイラストありがとうございます^^

本日も10分note。

何日か連続してこの10分note書き上げていますが

朝の思考をまとめたり、短時間で文章を書き上げる自分自身の勉強にもなります。

本日は、 

「ときには負けろ」私のバイブル本からの抜粋です

自分の思うように物事が進む。

もっとみる
風の時代に私がやりたいこと。

風の時代に私がやりたいこと。

こんにちは。
愛知県豊橋市在住の編集ライターの岩下加奈です。

新型コロナでなかなか思うように動けなかった2020年。今も毎日のようにメディアや新聞では感染拡大のニュースが流れていて、なんだか気が滅入るので毎朝音楽だけの生活を再び送り始めました(今年の春も同じように音楽中心の生活だったな〜)

私自身、今まで「その時のTODOリストをこなす」ことに夢中になっていて、きちんと自社のことや働き方、人生

もっとみる
仕事は18時まで。きちんと休むコト

仕事は18時まで。きちんと休むコト

こんばんは。
愛知県豊橋市在住の編集ライターの岩下加奈です。

久々のnote。あっという間の2020年。皆さんはどんな1年でしたか?私はこの1年いままで以上に自分を見つめ直した1年でした。

春先から在宅での仕事が増えて、出張取材が延期となり「この先どうなるんだろう?」と不安になりながらも、もっと自分ができることを極めよう、自分の仕事を今一度見直そうと確信に変わった時期でもありました。

201

もっとみる
経験積んだアラフォーの、仕事の方向性

経験積んだアラフォーの、仕事の方向性

こんばんは。
愛知県豊橋市在住の編集ライターの岩下加奈です。

周りでnoteをやっている人が増えてきて、その記事を読むのが最近の楽しみの一つ。インスタやTwitterの発信の中でも、noteはその人の思いを深く知ることができるのが嬉しい。

いろんな方のnoteを拝見していると、仕事の方向性だったり、夢だったり、今思っていることを綴っていてとても勉強になる!

私も来年は38歳。「若いね〜」とは

もっとみる
願望・夢を人に伝えること。これからの自分のキャリア

願望・夢を人に伝えること。これからの自分のキャリア

こんにちは。
愛知県豊橋市在住の編集・ライターの岩下加奈です。

今日、久々に長年お世話になっているデザイナーさんとランチをしていて、

「最近打ち合わせで外に出ることがなくなってさ〜」

「オンラインってすごいよね〜」

「昔は電話か直接会って打ち合わせしてたよね、FAXとか画期的だったもん」

とか、よくある「昔ってさ〜」という話に花を咲かせまして。なんだろう、年を重ねると昔はさ〜とか言いたく

もっとみる
地域マガジンがコンテンツ大賞エントリー

地域マガジンがコンテンツ大賞エントリー

おはようございます。
愛知県豊橋市在住の編集ライターの岩下加奈です。

先日の記事が編集 ライター枠としてnoteさんに取り上げられていたそうで、記事を閲覧していただく方、いいねしてくれた方が沢山!超個人的で文章にも上手くなっていない記事を読んでいただきありがとうございました。

↓もしよかったらぜひご覧ください↓

突然ですが。

みなさんはフリーペーパーと聞くと、ホットペッパーなどのクーポン紙

もっとみる
暮らしを愉しむ

暮らしを愉しむ

こんにちは。

愛知県豊橋市在住の編集・ライターの岩下加奈です。

梅雨真っ最中。私が住んでいる豊橋市でも雨ばかり。いつもこの時期になると、とある媒体の取材で、東三河エリアを巡るのですが、取材先で出会う方々が皆良い人ばかりで。いつも心がほくほくとしています。ありがたい。

取材する方々の「暮らしを愉しむ」ことを深掘りする媒体でして、毎回とても勉強になります。

・自然を愉しむ

・人とのつながりを

もっとみる
仕事場は趣味の場所で。これからの仕事術。

仕事場は趣味の場所で。これからの仕事術。

こんにちは。愛知県豊橋市在住の編集・ライターの岩下加奈です。

note連続更新25日目。

朝から雨。朝ランお休み、お散歩もお休み。そうなると歩くことがなくなる。午前中だけで1000歩程度。自宅兼事務所なので動くことがない・・・。今までは全く気にもしなかったのに、こうやって朝ランを始めたり、ガーミンの腕時計を買うと「自分の健康」について考えることがあるなと気づいた本日。

ちょうどnoteの投稿

もっとみる
オンライン飲み会でいろいろ聞いてみた(LIVE)〜働くことの意義と人生について〜

オンライン飲み会でいろいろ聞いてみた(LIVE)〜働くことの意義と人生について〜

こんにちは。愛知県豊橋市在住の編集・ライターの岩下加奈です。

note連続更新15日目。

更新が夜になってしまった!今日は朝から取材が重なり午後も執筆活動に追われていた。この感覚久しぶり。久しぶりすぎて、広告用の文章を書くのが遅くなっている。普段ならスラ〜っとかけるのに、すごく時間がかかる。自粛生活が長すぎて文字が打てなくなったのかな。

今日は、静岡県浜松市在住のマーケティング・業務改善アド

もっとみる
海、サーフィン、ライフスタイル。

海、サーフィン、ライフスタイル。

こんにちは。愛知県豊橋市在住の編集・ライターの岩下加奈です。

note連続更新14日目。2週間、無事連続更新ができて少しホッとしている朝。今日は週の始まりということもあり?眠い。月曜日ってどうしてもやる気が出ない。なので、最近は「がんばろう!」と思うのではなく、眠けりゃ昼寝すれば?って楽に考えることにした。そう考えると、徐々にやる気が出る。きっと、私が天邪鬼だからかな・・笑。

私が住んでいる街

もっとみる
第2の故郷をつくる。セカンド市民制度について

第2の故郷をつくる。セカンド市民制度について

こんにちは。愛知県豊橋市在住の編集・ライターの岩下加奈です。

note連続更新9日目。今日も5時ごろ起床し、愛犬(アメコカ5ヶ月)のお散歩から1日がスタート。犬との暮らしが3ヶ月を過ぎたが、この3ヶ月の濃厚さといったら!1年以上犬と暮らしているんじゃないかっていうくらい、犬との暮らしが充実している。

私がいつも朝ランをするコースは、自宅近くにある運動ができる公園をぐるりと1周。そして6時半には

もっとみる