見出し画像

こんにちは。
愛知県豊橋市在住の編集ライターの岩下加奈です。

新型コロナでなかなか思うように動けなかった2020年。今も毎日のようにメディアや新聞では感染拡大のニュースが流れていて、なんだか気が滅入るので毎朝音楽だけの生活を再び送り始めました(今年の春も同じように音楽中心の生活だったな〜)

私自身、今まで「その時のTODOリストをこなす」ことに夢中になっていて、きちんと自社のことや働き方、人生について見つめ直すことができなかったのですが、強制的に?!見つめ直すことができました。

今年は特に「自分、この先どうする?」と自分自身に問いかける場面も多くて。友人と喫茶店で「将来のこと」を話し合ったり、

(ちなみにその時の記事がこちら)

今までの記事の中で「いいね」がめちゃ多くてびっくりした〜!

その時に話していたのが

「売り上げやお金、地位・名誉よりも、自分が心豊かに暮らせるコト、個を大事にしたい」というのが私たちにあって。すごく共感しました。

そんなことを思っていると、2020年12月22日以降から、「地の時代」から「風の時代」に変わるとの記事に驚いた!!!

↓Yahooニュース↓

他にもこんな記事が!



【地の時代に大切だったモノ・コト】
・カタチあるもの
・お金、権力などを所有すること
・ステイタス
・大量生産、大量消費
・人と同じで安心
・プライドを満たす

【風の時代に大切なモノ・コト】
・目に見えないもの
・情報(取り入れ方、選び方なども含む)
・物事の流れ(波動)
・心地よさ・快適さ
・知性
・自分らしさ

以上記事より抜粋。


これを見た時にすごく嬉しくて、私がこれからやっていきたいことが明確になってきました。

画像1

風の時代に私がやりたいこと

1)自分が好きなことをとことん突き詰めた情報や広報活動

2)心地よい、快適な暮らしを実現する(サーフィン中心の暮らし)

3)個を大事にした仕事内容(一般的なライターではなくブランディング・提案力のあるライター&編集者)

4)溜め込まずに、いいものはいい、嫌なものは嫌をはっきりする


これからは風の時代のように軽やかに、自分らしく、心地よいライフスタイル(仕事も含めた)を送りたいなと思います。


みなさんは風の時代にやりたいこと、目標はなんですか?