見出し画像

こんにちは。愛知県豊橋市在住の編集・ライターの岩下加奈です。

note連続更新25日目。

朝から雨。朝ランお休み、お散歩もお休み。そうなると歩くことがなくなる。午前中だけで1000歩程度。自宅兼事務所なので動くことがない・・・。今までは全く気にもしなかったのに、こうやって朝ランを始めたり、ガーミンの腕時計を買うと「自分の健康」について考えることがあるなと気づいた本日。

ちょうどnoteの投稿コンテストで #これからの仕事術  というコンテンツがあった。

今の私にはちょうどいい話題。新しいスタイルの仕事の仕方、仕事をする上で大切なこと。それらを今回綴りたいと思う。

自分が自分らしくいられる場所で仕事をする。

私がこれからの仕事術として思っていることは、仕事場はオフィスの堅苦しい場所ではなく、自分が自分らしくいられる場所で仕事をするのがいいかなと思っている。

テレワークや在宅勤務が普通になり(半年前だと考えられなかった!)、オフィスに行かずとも仕事ができる環境になった。

そこで、自分が自分らしくいられる場所で仕事をするという選択肢もありだと思っている。

私は海を見るのが大好きで、波の音を聞くだけで心落ち着く。まさしく趣味の場所。趣味の場所はリラックスできる、落ち着いて物事が考えられる。忙しなさから一歩引いた状態で、全体を俯瞰的に見ることができるのでは。

以前から私がやっている仕事スタイルとして、海に行き、車の中で仕事をすること。海はあまり電波がないのでメールやネットが使えない。それが逆に良くて、書類制作がはかどる、はかどる!!!!!!

ついwifi環境にいるとメールが受信されてきて作業が止まったり、というのが仕事あるあるだが、海に行けばそれらは解消される。

以前の記事でも書いたが、私の中で海とライフスタイルは切っても切り離せないくらい身近にある。もちろん、海近くでwifiカフェがあれば、めちゃ最適!なのだが、浜辺近くに車を止めて、車の中で書類作りも悪くない!

これから。仕事をする上で大切になってくることは「どう生きたいか」だと思う。仕事は生きることだと私は思っているが、どう生きたいかで視点が変わってくる。

私は、自分らしく生きられる場所で仕事がしたい。自分に正直になり、自分の力を信じて。