10INC.

10INC.は「社会の好奇心をドライブする」というミッションの元に、リサーチコンサルテ…

10INC.

10INC.は「社会の好奇心をドライブする」というミッションの元に、リサーチコンサルティングを軸として複数の事業開発をしています。リサーチから得られる生活者の"ホンネ"をベースに、企業様や自治体様のビジネス課題や社会課題を支援しています。

マガジン

  • toiro通信

    10INC.のメールマガジン「toiro通信」のアーカイブ記事になります。 マーケティング関連のお仕事に従事されている方のお役に立てるような、 Tipsをお届けしています。

  • toiro Lab

    自主調査の結果を公開しています。

  • 10INC's Intern

    10INC.に所属するインターン生がZ世代の価値観や考えを記事としてお届けしています。

  • 10Inrweview

    10Inc.に所属するメンバーの紹介です。 メンバーの思い、仕事との向き合い方・考え方をお届けしています。

記事一覧

固定された記事

はじめまして、10INC.です

はじめまして、10INC.のPRチームです。 私たち10INC.はマーケティング&リサーチ・コンサルティング事業を軸として、飲食・アプリ・キャンプ・地方創生などの複数の事業を…

10INC.
11か月前
35

しあわせにはたらく

こんにちは、10INC.のPRチームです。 さて、本日のtoiro通信は10INC.がポーラ幸せ研究所と実施した「幸せなチームづくりに関する調査」についてご紹介したいと思います。 …

10INC.
2日前
4

Z世代はおひとり様が得意⁉

みなさんこんにちは!10Inc.アシスタントマネージャーの村井です。 弊社は今年2月から自社のオンラインコミュニティ調査ツール「MindSquare」を活用して、常設オンライン…

10INC.
3週間前
5

オンラインコミュニティを活用したリサーチ

こんにちは、10INC.のPRチームです。 本日のtoiro通信は、10INC.の強みである“オンラインコミュニティ”を活用したリサーチについてお話していきたいと思います。 ■オン…

10INC.
1か月前
11

Z世代の冷蔵庫の中、覗いてみたった!

こんにちは、10Inc.のばっしーです! 弊社は今年2月から自社のオンラインコミュニティ調査ツール「MindSquare」を活用して、常設オンラインコミュニティ「toiro cafe」の…

10INC.
2か月前
4

「デザイン」をビジネスに取り入れる理由

こんにちは、10INC.のPRチームです。 さて本日のtoiro通信は、10INC.のデザインに対する考え方についてお伝えしていきます。10INC.はリサーチ事業をメインにしている会社で…

10INC.
2か月前
8

2024年のバレンタインデーとホワイトデーはどうだった?

こんにちは、10Inc.のばっしーです! 弊社は今年2月から自社のオンラインコミュニティ調査ツール「MindSquare」を活用して、常設オンラインコミュニティ「toiro cafe」の…

10INC.
2か月前
6

toiro Lab:Z世代のホント!?(コミュニティ調査)

みなさんこんにちは!10Inc.リサーチャーの霜鳥です。 本日からTOIRO Labマガジンをスタートいたします。このマガジンでは、当社の自主調査レポートを掲載していきますので…

10INC.
2か月前
6

10INC's Intern Vol.10 || 「Z世代価値観」を考察した結果の自分とは

こんにちは。10INC.インターンのカネディです。今回は10INC.の業務でZ世代に向けて、オンラインコミュニティMROCの運営を行ったので記事にしていこうと思います!まだMROC…

10INC.
3か月前
6

10INC's Intern Vol.9 || Z世代コミュニティから考察するライフスタイル価値観

こんにちは、10INCインターンのカイティです。 先日、当社の「マインドスクエア」で自主調査を実施しました。 手法はMROC調査で、参加者16名のZ世代コミュニティを実際に運…

10INC.
3か月前
4

グラフィックレコーディングをリサーチに

こんにちは、10INC.のPRチームです。 さて、本日のtoiro通信は、「グラフィックレコーディング」のリサーチへの活用について10INC.の考え方をお伝えしていきたいと思います…

10INC.
3か月前
9

10 Interview Vol.7|「好きを仕事に活かしていきたい」

みなさんこんにちは!10INC.PRです。 今回は10INC.で働くメンバーにインタビューをしていきます。 7人目の今日は、石橋さんにお話しを聞いていきます。 ‐10INC.入社のき…

10INC.
3か月前
4

TENTO 「10と。ジビエキャンプ」開催します。

こんにちは、10INC.PRです。 今回は、10INC.のキャンプ事業「TENTO」について、ご紹介したいと思います。 TENTOとは「Connected Life」をスローガンに、キャンプを通して…

10INC.
4か月前
4

10INC's Intern Vol.8 || Z世代が住みたい場所

こんにちは。10INC.インターンのカネディです。 今回は、私の思い描いている理想の移住地をテーマに書こうと思います。 私はIT系の企業やデータ系の職種を志望していたた…

10INC.
4か月前
2

10 Interview Vol.6|「社長のサポート役として、会社がよい方向に向かうことに貢献していきたい」

みなさんこんにちは!10INC.PRです。 今回は10INC.で働くメンバーにインタビューをしていきます。 6人目の今日は、戸上さんにお話しを聞いていきます。 ‐10INC.入社のき…

10INC.
4か月前
5

10INC's Intern Vol.7 || Z世代男子の”限界”お財布事情

こんにちは!10INC.インターンのカイティです。 今日は、Z世代男子のお財布事情をテーマにしてみます。 というのも、私は今すごく「お金」で悩んでいます。 春から就職し…

10INC.
4か月前
6
はじめまして、10INC.です

はじめまして、10INC.です

はじめまして、10INC.のPRチームです。
私たち10INC.はマーケティング&リサーチ・コンサルティング事業を軸として、飲食・アプリ・キャンプ・地方創生などの複数の事業を展開しています。

このnoteでは、マーケティングリサーチに関するTipsや、地方の応援記事など10INC.の事業にまつわる記事を投稿していきます。

まず、10INC.ってどんな会社か?をお伝えしていこうと思います。

もっとみる
しあわせにはたらく

しあわせにはたらく

こんにちは、10INC.のPRチームです。
さて、本日のtoiro通信は10INC.がポーラ幸せ研究所と実施した「幸せなチームづくりに関する調査」についてご紹介したいと思います。

■Well-Being 幸福とは近年、Well-being(ウェルビーイング)という言葉をよく聞くようになりました。これは、Well(よい)とBeing(状態)が組み合わさった言葉であり、身体的・精神的・社会的にも良好

もっとみる
Z世代はおひとり様が得意⁉

Z世代はおひとり様が得意⁉

みなさんこんにちは!10Inc.アシスタントマネージャーの村井です。
弊社は今年2月から自社のオンラインコミュニティ調査ツール「MindSquare」を活用して、常設オンラインコミュニティ「toiro cafe」の運営を開始しました。
「toiro cafe」では、週1回2、3個のお題を公開し、1週間の期限内に各々好きなタイミングでお題に回答しながら、自分や他者を知る、SNSとはまた違った新たなコ

もっとみる
オンラインコミュニティを活用したリサーチ

オンラインコミュニティを活用したリサーチ

こんにちは、10INC.のPRチームです。
本日のtoiro通信は、10INC.の強みである“オンラインコミュニティ”を活用したリサーチについてお話していきたいと思います。

■オンラインコミュニティ調査=MROCとは?MROC=マーケティングリサーチオンラインコミュニティの略。

テーマや目的にあった調査対象者をMROC専用のオンラインプラットフォームに招待。コミュニティ内で行われるメンバー同士

もっとみる
Z世代の冷蔵庫の中、覗いてみたった!

Z世代の冷蔵庫の中、覗いてみたった!

こんにちは、10Inc.のばっしーです!
弊社は今年2月から自社のオンラインコミュニティ調査ツール「MindSquare」を活用して、常設オンラインコミュニティ「toiro cafe」の運営を開始しました。

「toiro cafe」では、週1回2、3個のお題を公開し、1週間の期限内に各々好きなタイミングでお題に回答しながら、自分や他者を知るSNSとはまた違った新たなコミュニケーションの場となって

もっとみる
「デザイン」をビジネスに取り入れる理由

「デザイン」をビジネスに取り入れる理由

こんにちは、10INC.のPRチームです。
さて本日のtoiro通信は、10INC.のデザインに対する考え方についてお伝えしていきます。10INC.はリサーチ事業をメインにしている会社ですがデザイナーが在籍し、「デザイン」を大切にしています。10INC.がなぜ「デザイン」を大切にしているかの理由をお伝えしていきたいと思います。

■そもそもデザインとは?考えを形にすること

デザインには「広義のデ

もっとみる
2024年のバレンタインデーとホワイトデーはどうだった?

2024年のバレンタインデーとホワイトデーはどうだった?

こんにちは、10Inc.のばっしーです!
弊社は今年2月から自社のオンラインコミュニティ調査ツール「MindSquare」を活用して、常設オンラインコミュニティ「toiro cafe」の運営を開始しました。

「toiro cafe」では、週1回2、3個のお題を公開し、1週間の期限内に各々好きなタイミングでお題に回答しながら、自分や他者を知るSNSとはまた違った新たなコミュニケーションの場となって

もっとみる
toiro Lab:Z世代のホント!?(コミュニティ調査)

toiro Lab:Z世代のホント!?(コミュニティ調査)

みなさんこんにちは!10Inc.リサーチャーの霜鳥です。
本日からTOIRO Labマガジンをスタートいたします。このマガジンでは、当社の自主調査レポートを掲載していきますので興味深い!気になる!と思うトピックがあれば、ぜひ読んでいただければ嬉しいです!

調査テーマは、Z世代の「お金と仕事と恋愛」価値観についてです。

調査概要※調査結果をご使用される際は「出典元10Inc.」と明記くださいます

もっとみる
10INC's Intern Vol.10 || 「Z世代価値観」を考察した結果の自分とは

10INC's Intern Vol.10 || 「Z世代価値観」を考察した結果の自分とは

こんにちは。10INC.インターンのカネディです。今回は10INC.の業務でZ世代に向けて、オンラインコミュニティMROCの運営を行ったので記事にしていこうと思います!まだMROCについてよく知らないという方はこちらの記事をご覧ください。
参考:オンラインコミュニティ調査の「今」

この調査は「仕事」「お金」「恋愛」についてZ世代(18歳~27歳)の16名、2023年9月19日~10月29日に調査

もっとみる
10INC's Intern Vol.9 || Z世代コミュニティから考察するライフスタイル価値観

10INC's Intern Vol.9 || Z世代コミュニティから考察するライフスタイル価値観

こんにちは、10INCインターンのカイティです。
先日、当社の「マインドスクエア」で自主調査を実施しました。
手法はMROC調査で、参加者16名のZ世代コミュニティを実際に運営したので、Z世代代表である私の考察を話していこうと思います。

調査テーマ:Z世代が考える「恋愛」「お金」「ワークライフバランス」

恋愛:本当は恋愛がしたいむっつりなZ世代① 20代における恋愛の重要度は?
② 恋

もっとみる
グラフィックレコーディングをリサーチに

グラフィックレコーディングをリサーチに

こんにちは、10INC.のPRチームです。
さて、本日のtoiro通信は、「グラフィックレコーディング」のリサーチへの活用について10INC.の考え方をお伝えしていきたいと思います。

■グラフィックレコーディングとは会議などの話し合いの内容をリアルタイムに可視化して議論を活性化させる手法です。グラフィックレコードを書く人=グラフィックレコーダーは、議論の中から重要な情報やアイディアを聞き取り単純

もっとみる
10 Interview Vol.7|「好きを仕事に活かしていきたい」

10 Interview Vol.7|「好きを仕事に活かしていきたい」

みなさんこんにちは!10INC.PRです。
今回は10INC.で働くメンバーにインタビューをしていきます。
7人目の今日は、石橋さんにお話しを聞いていきます。

‐10INC.入社のきっかけを教えてください。

前職で一緒に働いていた松下さんにお声がけいただいたことがきっかけです。入社の決め手になったことは、MROCツールの「マインドスクエア」(https://mindsquare.jp/lp/

もっとみる
TENTO 「10と。ジビエキャンプ」開催します。

TENTO 「10と。ジビエキャンプ」開催します。

こんにちは、10INC.PRです。
今回は、10INC.のキャンプ事業「TENTO」について、ご紹介したいと思います。

TENTOとは「Connected Life」をスローガンに、キャンプを通して人と人が繋がり、未来へのバトンを繋げていく活動です。10 INC.では「共体験」が個人の人生も、事業や社会活動においてもとても大切なことと考えます。「キャンプ」という場所とそのコミュニティで、デジタル

もっとみる
10INC's Intern Vol.8 || Z世代が住みたい場所

10INC's Intern Vol.8 || Z世代が住みたい場所

こんにちは。10INC.インターンのカネディです。
今回は、私の思い描いている理想の移住地をテーマに書こうと思います。

私はIT系の企業やデータ系の職種を志望していたため、迷わず東京勤務を選択しましたが、割と苦渋の選択でした。本当は地元の栃木で暮らしたいと考えています。なぜなら、思った以上に中高の友人は地元に就職していたし、どうせ社会貢献するなら、地元の方がいいと考えているからです。

流石に

もっとみる
10 Interview Vol.6|「社長のサポート役として、会社がよい方向に向かうことに貢献していきたい」

10 Interview Vol.6|「社長のサポート役として、会社がよい方向に向かうことに貢献していきたい」

みなさんこんにちは!10INC.PRです。
今回は10INC.で働くメンバーにインタビューをしていきます。
6人目の今日は、戸上さんにお話しを聞いていきます。

‐10INC.入社のきっかけを教えてください。
転職サービスを通じて、代表の佐藤さんからお声がけをいただいたのがきっかけです。
お声がけいただいた時点では、転職は考えていませんでした。
新規事業、「0-1」をやりたいと思い前職に入り、5年

もっとみる
10INC's Intern Vol.7 || Z世代男子の”限界”お財布事情

10INC's Intern Vol.7 || Z世代男子の”限界”お財布事情

こんにちは!10INC.インターンのカイティです。
今日は、Z世代男子のお財布事情をテーマにしてみます。

というのも、私は今すごく「お金」で悩んでいます。
春から就職して、東京都内に引っ越しをするのですが、新生活の初期費用として最低でも50万円が必要です。バイトやインターンを掛け持ちして稼いでいるのですが、なぜか貯金は5000円のまま。なので、今回は自分のお財布事情を見直してみようと思います。

もっとみる