小林洋子(人材育成コンサルタント)

「言葉を磨けば人は育つ」の理念のもと、言葉の力を人材育成に活かし企業研修・講演を行う。…

小林洋子(人材育成コンサルタント)

「言葉を磨けば人は育つ」の理念のもと、言葉の力を人材育成に活かし企業研修・講演を行う。経営者・経営幹部・起業家対象のスピーチ・プレゼンの個別指導。元テレビ大分アナウンサー。影響力が高まる話し方チェックシートプレゼント中  lin.ee/D25sGhS

記事一覧

実践発表までの道のりと成果

あるセミナーで出会った方のプレゼン発表のサポートをさせていただ直後、実践発表とパネルディスカッションの登壇のご依頼があったということで、長期間にわたってサポート…

緊張しないためには?

「たいした人間じゃないと思うこと」先日、朝の番組「スッキリ」に箱根駅伝で優勝した青山学院大学の監督と選手が出演していました。冬休み中で子どもがテレビを見ていたの…

アドリブが上手くなるには?

「アドリブがうまくなるにはどうしたら良いですか?」と質問をいただきました。 私が先輩から教えてもらったことは、「アドリブとなる言葉を引き出しにストックしておく」…

オンラインでは服装で顔色が変わる

最近では、ZOOMに明るさ調整機能もついているので、あまり気になることはなくなりましたが、公式LINEでは多くの方に服装についての質問をいただきましたので、こちらでも改…

話し方のスキル向上のお手伝い

公式LINEでは、話し方のアドバイスを定期的に配信しています。先日、講師として登壇した方からお礼のメッセージをいただきました。 「いつも小林さんのワンポイントアドバ…

大勢の人の前で話すときに気をつけること

「600人の前で講演をすることになりました。何に気をつけたら良いですか?」というご質問をいただきました。 基本的なことに絞ってアドバイスをお伝えすると、 ・後ろの…

今すぐ使える!オンラインでの話し方 vol.7

オンラインで会話をする時に画面のどこを見ながら話していますか? 相手の表情、自分の顔、共有したスライド資料などを見ることが多いかもしれません。もちろん、これらの…

今すぐ使える!オンラインでの話し方vol.6

インタビューでアナウンサーが大きくうなずく理由 オンラインで話す時の参考にしてほしい「うなずき」についてお伝えします。 オンラインで話す時に、相手と同時に話して…

メディア出演での伝え方

質問をいただきましたのでお答えします。 「メディア出演をしました。伝え方が自己満足になっていないか、相手に伝わっているのか不安がぬぐえません。」という内容でした…

【採用担当者向け】今すぐ使える!オンラインでの話し方 vol.5

仕事上、企業様の採用動画を拝見する機会があります。その時に感じることは、その会社で働く人が画面に出ていると会社のイメージがしやすいということです。本当に会社のこ…

【採用担当者向け】今すぐ使える!オンラインでの話し方 vol.4

仕事柄、企業の方とお話する機会があり、質問を受けることがあるのでオンライン採用での話し方、特に、動画撮影などカメラの前で話す時のポイントについてお伝えしています…

【採用担当者向け】今すぐ使える!オンラインでの話し方 vol.3

地元企業の活性化をサポートし 次世代を担う子どもたちが活躍できる環境づくりに力を注ぐ 人材育成コンサルタントの小林洋子です。 オンライン採用オンライン採用が増え…

【採用担当者向け】今すぐ使える!オンラインでの話し方 vol.2

地元企業の活性化をサポートし 次世代を担う子どもたちが活躍できる環境づくりに力を注ぐ 人材育成コンサルタントの小林洋子です。 オンライン採用採用活動もオンライン…

【採用担当者向け】今すぐ使える!オンラインでの話し方 vol.1

地元企業の活性化をサポートし 次世代を担う子どもたちが活躍できる環境づくりに力を注ぐ 人材育成コンサルタントの小林洋子です。 昨今、オンラインでの会議や研修など…

はじめまして

人材育成コンサルタントの小林洋子と申します。 放送局のアナウンサーを経て、現在は企業研修やプレゼン・学会発表の個別コンサルティングをしています。よろしくお願いい…

実践発表までの道のりと成果

実践発表までの道のりと成果

あるセミナーで出会った方のプレゼン発表のサポートをさせていただ直後、実践発表とパネルディスカッションの登壇のご依頼があったということで、長期間にわたってサポートをさせていただきました。

これまでの数々の取り組みがメディアにも取り上げられ、さらにワールドニュースにもなるほどの出来事を手掛けられているにもかかわらず、ご自身は裏方に徹して周りの方を一生懸命サポートする方でした。

数々の実績がありまし

もっとみる
緊張しないためには?

緊張しないためには?

「たいした人間じゃないと思うこと」先日、朝の番組「スッキリ」に箱根駅伝で優勝した青山学院大学の監督と選手が出演していました。冬休み中で子どもがテレビを見ていたので、私はながら視聴をしていました。

その時、ある選手が司会の加藤浩次さんに「緊張しない方法は?」と尋ねていました。正確な言葉で記憶しているわけではないのですが、その時、加藤さんが、「たいした人間じゃないと思うこと。」というようなことをお話

もっとみる

アドリブが上手くなるには?

「アドリブがうまくなるにはどうしたら良いですか?」と質問をいただきました。
私が先輩から教えてもらったことは、「アドリブとなる言葉を引き出しにストックしておく」ということです。

プロは、「計算しつくされたアドリブ」を心の引き出しにいくつも溜めておき、そのアドリブの出場機会を待っています。そして、「まさにその時」というタイミングでアドリブが出せると、心の中でガッツポーズをするのです。

そして、同

もっとみる
オンラインでは服装で顔色が変わる

オンラインでは服装で顔色が変わる

最近では、ZOOMに明るさ調整機能もついているので、あまり気になることはなくなりましたが、公式LINEでは多くの方に服装についての質問をいただきましたので、こちらでも改めて投稿します。

服装で顔色が変わるという事実はあります。

光のあて方については素人であることをお断りしておきますが、
パソコンの内臓カメラで同じ条件下で撮影すると、白ジャケットと黒ジャケットでの違いはこのような感じになります。

もっとみる
話し方のスキル向上のお手伝い

話し方のスキル向上のお手伝い

公式LINEでは、話し方のアドバイスを定期的に配信しています。先日、講師として登壇した方からお礼のメッセージをいただきました。

「いつも小林さんのワンポイントアドバイスを楽しみにしています。先日、2時間の講話をしてきました。当日は、少しばかり緊張しましたが、事前に小林さんの公式LINEを読み返して、大きなミスもなく、無事に講演を終了しました。質疑応答では3人の質問を受け、双方向の講話ができました

もっとみる
大勢の人の前で話すときに気をつけること

大勢の人の前で話すときに気をつけること

「600人の前で講演をすることになりました。何に気をつけたら良いですか?」というご質問をいただきました。

基本的なことに絞ってアドバイスをお伝えすると、

・後ろの人に届くように声をはっきりしっかり出す。
・ジャスチャーなどは、手や体の動きを大きくする。

この2つです。舞台で演技をする人は声と動作を大きくしています。
見ている人にとっては、それで違和感に思うことはありません。
広い会場であれば

もっとみる
今すぐ使える!オンラインでの話し方 vol.7

今すぐ使える!オンラインでの話し方 vol.7

オンラインで会話をする時に画面のどこを見ながら話していますか?
相手の表情、自分の顔、共有したスライド資料などを見ることが多いかもしれません。もちろん、これらのことを確認しながら会話を進めていくことは大切です。しかし、もう一つ忘れてはいけないのが

「カメラ」を見ることです。カメラを見て話すと、相手にとっては「アイコンタクトができている」、「私にメッセージを伝えてくれている」という感覚になりますの

もっとみる
今すぐ使える!オンラインでの話し方vol.6

今すぐ使える!オンラインでの話し方vol.6

インタビューでアナウンサーが大きくうなずく理由
オンラインで話す時の参考にしてほしい「うなずき」についてお伝えします。

オンラインで話す時に、相手と同時に話してしまいお互いの声が重なり相手の話が聞き取れなかったという経験はありませんか?

このような状況になると、①もう一度話してもらうようにお願いする ②なんとなく返事をしてその場を取り繕う のどちらかの対応をすることになり、スムーズなコミュニケ

もっとみる
メディア出演での伝え方

メディア出演での伝え方

質問をいただきましたのでお答えします。
「メディア出演をしました。伝え方が自己満足になっていないか、相手に伝わっているのか不安がぬぐえません。」という内容でした。
この方に限らず、私も含めて多くの方はこのような経験があると思います。
それは、コミュニケーションは受け取った相手がどのように受け止めるかにかかっているからです。自分ではわからないことなのです。

解決方法:聞いている人に確認する
この不

もっとみる
【採用担当者向け】今すぐ使える!オンラインでの話し方 vol.5

【採用担当者向け】今すぐ使える!オンラインでの話し方 vol.5

仕事上、企業様の採用動画を拝見する機会があります。その時に感じることは、その会社で働く人が画面に出ていると会社のイメージがしやすいということです。本当に会社のことを理解できているとまでは言い切れませんが、画面に登場している方々とお仕事をしていくのだろうというイメージができるのです。これは、一人一人受け取り方は異なるとは思いますが、スライドでの説明だけに比べると、受け取る印象は随分と良くなると考えら

もっとみる

【採用担当者向け】今すぐ使える!オンラインでの話し方 vol.4

仕事柄、企業の方とお話する機会があり、質問を受けることがあるのでオンライン採用での話し方、特に、動画撮影などカメラの前で話す時のポイントについてお伝えしています。

ポイント:「こんにちは。」「ありがとうございます。」を読んではいけない20年間、人前で話すことを生業としていますので、お話をされる方の冒頭の挨拶を聞けば、その後どんな風にお話されていくのかがわかってしまいます。原稿を読んでいるのか、相

もっとみる
【採用担当者向け】今すぐ使える!オンラインでの話し方 vol.3

【採用担当者向け】今すぐ使える!オンラインでの話し方 vol.3

地元企業の活性化をサポートし 次世代を担う子どもたちが活躍できる環境づくりに力を注ぐ 人材育成コンサルタントの小林洋子です。

オンライン採用オンライン採用が増えていく中で、会社の魅力を相手に伝わるように話せることが重要になってきています。しかし、動画撮影などでカメラに向かって話すと不自然になってしまうという方は多いと思います。これまでは、カメラの前で話すというのは特定の職業の方に限られていました

もっとみる

【採用担当者向け】今すぐ使える!オンラインでの話し方 vol.2

地元企業の活性化をサポートし 次世代を担う子どもたちが活躍できる環境づくりに力を注ぐ 人材育成コンサルタントの小林洋子です。

オンライン採用採用活動もオンライン化が進んできたことで、対面とは違うコミュニケーションに戸惑いを感じている方も多いと思います。対面では、たとえ初対面でも徐々にうちに打ち解けていけるものの、画面越し、特に動画撮影となるとどのように話して良いのかわからないという方も多いと思い

もっとみる
【採用担当者向け】今すぐ使える!オンラインでの話し方 vol.1

【採用担当者向け】今すぐ使える!オンラインでの話し方 vol.1

地元企業の活性化をサポートし 次世代を担う子どもたちが活躍できる環境づくりに力を注ぐ 人材育成コンサルタントの小林洋子です。

昨今、オンラインでの会議や研修などが増えていく中で、話し方についてのご相談が増えてきました。対面での会話との違いを感じていらっしゃるようですね。
仕事柄、企業の方や学生さんと接することが多いのですが、学生さん向けのサポートは大学でも行われていますので、これからしばらくは採

もっとみる
はじめまして

はじめまして

人材育成コンサルタントの小林洋子と申します。
放送局のアナウンサーを経て、現在は企業研修やプレゼン・学会発表の個別コンサルティングをしています。よろしくお願いいたします。

プロフィール地元企業の活性化をサポートし 次世代を担う子どもたちが活躍できる環境づくりに力を注ぐ
人材育成コンサルタント
小林 洋子(こばやし ようこ)

山口大学教育学部総合文化教育課程卒業。株式会社テレビ大分に入社。5年間

もっとみる