
Photo by
tomofumi_yunome
実践発表までの道のりと成果
スキ
3
あるセミナーで出会った方のプレゼン発表のサポートをさせていただ直後、実践発表とパネルディスカッションの登壇のご依頼があったということで、長期間にわたってサポートをさせていただきました。
これまでの数々の取り組みがメディアにも取り上げられ、さらにワールドニュースにもなるほどの出来事を手掛けられているにもかかわらず、ご自身は裏方に徹して周りの方を一生懸命サポートする方でした。
数々の実績がありましたが、限られた時間の中での発表となるため、項目を絞り、伝え方を一緒に考え、主催者のリクエストの「その人らしさを前面に出してほしい」という内容を作りあげました。当日は、会場に笑いをもたらし、それまでの不安を感じさせないほどの堂々とした実践発表でした。
今回の発表はメディアにも取り上げられ、ついにご本人が大きく新聞に掲載されていました。「東京の両親に報告して、親孝行ができました。」というご連絡をいただき、サポートさせていただいた私まで嬉しくなりました。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
「言葉を磨けば人は育つ」の理念のもと、言葉の力を人材育成に活かし企業研修・講演を行う。経営者・経営幹部・起業家対象のスピーチ・プレゼンの個別指導。元テレビ大分アナウンサー。影響力が高まる話し方チェックシートプレゼント中
lin.ee/D25sGhS