- 運営しているクリエイター
#豊橋
豊橋市長選公開討論会をグラレコしてみたよ
いよいよ11月8日(日)投開票にて、私の住む愛知県豊橋市の市長選挙が行われます。
私が所属していた公益社団法人豊橋青年会議所の主催にて、立候補予定者3名による公開討論会が行われ、Youtubeおよび地元ケーブルテレビにて放送されました。
こちらにアーカイブが上がっています。
グラレコとはところで、話は変わりますが、グラレコ(グラフィックレコーディング)ってご存じでしょうか?
グラフィックレ
私の豊橋ビジョン-鍵は独身女性の社会増
さて、豊橋市ではこの11月に市長選が行われます。自分の一票をしっかり考えて、政策を吟味し、未来のために投票したいと思っています。
ついて、せっかくなので、政策を吟味する為に、自分なりに理想とする豊橋の今後のあり方、実現して欲しい政策を書いてみることにします。
もちろん、実際の行政はなかなかそうは上手くいかないことばかりと思いますが、私自身の人生の後半を住むまちとして、そして、未来に子供たちが住
What型とWho型:都市型人材と地方社会がコミュニケーションで気を付けること
前回、こちらの記事でWhat型とWho型について書きました。
今回は、より細かく、それぞれが留意したいコミュニケーションについて書いていきます。
(※この記事は早い人で10分、平均15分、読了にかかります。)
What型はIメッセージを心掛けるI(アイ)メッセージとはなんでしょうか。それは、主語が「私」という形で発せられるメッセージです。「私は楽しい」「私は怒っている」「私は悲しい」「私はや
地方製造業が『もの』を作りだしちゃう前に、企業、役所、金融機関が考えるべきこと~直前記事の【後編】も兼ねて
さて、前回の後編としての意味もあります。地方製造業が『もの』を作り出しちゃう前に考えるべきことを書きます。ちなみに下の記事が前回ですが、読まなくても大丈夫です。(読んでくれると嬉しいです)
前回の話の流れなので、企業としては「モノを作るときにどこを考えるか」、そして、行政、会議所などの地方組織や金融機関は「どこに支援すると、効果的なのか」ということについて私見を書いていきたいと思います。
結論