なまらあつし

東京でお笑いをやったり音楽をやったりゲームしたりポールダンスしたり文章を書いてます。 …

なまらあつし

東京でお笑いをやったり音楽をやったりゲームしたりポールダンスしたり文章を書いてます。 将来の夢→町の変なおじさん

マガジン

  • ヘンなおはなし

    経験・体験したヘンな出来事を収めています。

  • ヘンなこと

    「やってみたい」それを人は「衝動」と呼びます。 ここにまとめられているのは、そんな衝動に駆られた一部始終が収められています。

記事一覧

固定された記事

ストロングゼロのモンスター割で脳みそ溶かしました

「ストロングゼロをエナジードリンクのモンスターで割って飲む」 というとっても頭の悪い飲み方を初めて知ったので試してみたのですが、はっきり言って法律の向こう側の飲…

48

特別だと思ってた

こんばんは。なまらです。 年が明けて金髪になり、今や白に近い眩しい金髪に変化しています。皆様お変わりありませんか? 気付けばもう2月も終わりです。僕は今日真冬用…

4

こうなったら自分でアクリルスタンドを作るしかない

皆様、お疲れ様です。なまらです。 2023年が始まり、新しい目標に向かい日々生活していると思います。 例に漏れず僕もそうです。 挑戦を忘れずに、日進月歩でも成長してい…

31

家路に着く電車内で書く

家路に着く電車内。およそ10分ほど揺られたら最寄駅。その間に思いついたことを書く。ただそれだけですがお付き合いください。 今年の目標を聞かれることがまだあります。…

5

めっちゃ働いてます

年が明けてもうすぐ2週間。時が過ぎるのは早いものです。 紆余曲折ありまして、今僕は人生で4回目の会社員になりました。(正確に言うと契約社員とかも含まれるのであれなの…

5

二郎小ラーメン1,000円ってか

二郎のラーメンをたまに食べにいきます。 と言っても本家二郎に行くことはあまりなく、インスパイア系や二郎系と呼ばれるお店にチョロチョロと行くくらいです。 先日、脳…

6

初詣ランキングってなに

三が日も終わり、今日から仕事始めの方も多いのではないでしょうか。ご苦労様です。 かくいう僕も、本日から労働に勤しんでいるわけですが、このnoteもその労働の合間を盗…

2

あけましておめでとうございます

2023年となりました。 あけましておめでとうございます。 なまらです。 皆様は2022年、どのような年でしたか? 僕はハッキリ言って「激動」でした。 色々なものや環境が…

13

書き出し小説大賞に選ばれて認められた気がしたおはなし

webサイト「デイリーポータルZ」で定期的に開催されている【書き出し小説大賞】に応募したところ、僕の作品が秀作に選ばれ掲載されました。 はちゃめちゃに嬉しかったので…

8

思い通りになんてならないんだよな〜タコピーの原罪を読みました〜

新年度を迎え、新生活が始まる皆様も沢山居ることでしょう。 例に漏れず僕もそのひとり。 毎年この時期に新たな目標を立てるのですが、夏頃にはそんな話どこへやら。自分の…

10

この世に絶対はない。だから暴力が絶対ダメなんてこともない。

ニュースと言いますか。この出来事を知ってどうしても自分の中に生まれたこの感情を発散したくなり、文字をババババと打ち出した次第です。 まず第一に、個人的な意見であ…

27

オリンピックに納得がいかないんだよな

「ナポリタンとカルボナーラを同じお皿に盛ってください」 友人のケンジがまたバカなみたいなことを言って店員さんに苦笑いされていた。 どうやらこの前、宅配ピザのハー…

12

シノゴの言わずにホットサンドメーカーを買いなさい

こんにちは。 パスタを茹でて、レトルトのパスタソースをかけるだけなのに 「自炊してるよ」とデカい顔して言うタイプの奴です。 そんな僕が今回本気でオススメしたい調理…

29

ドブネズミと呼ばれた猫

「#猫のいるしあわせ」というお題タグを見つけました。 それを見て実家の猫のことを思い出したので、今回このタグに寄稿させていただきます。 ─ 僕が高校生の頃のおはな…

15

親に『しゃぶしゃぶ』だと騙され続けた幼少期

「実家の味」というものはありますか?懐かしい思い出の料理や味。 きっと皆さんもあると思います。 今回もnoteのお題を眺めていて出てきたもので書かせていただきます。 …

12

コロナに無症状で陽性になりましたVol.6

この記事がコロナ陽性のことを知りたいという人にぜひ届かないことを祈ります。 だって何の参考にもならないのですから。 この記事を書き始めてから思っているのです。そ…

100
9
ストロングゼロのモンスター割で脳みそ溶かしました

ストロングゼロのモンスター割で脳みそ溶かしました

「ストロングゼロをエナジードリンクのモンスターで割って飲む」
というとっても頭の悪い飲み方を初めて知ったので試してみたのですが、はっきり言って法律の向こう側の飲み物でした。

でははりきってどうぞ!!

━━━━━━

僕はお酒が好きです。
ゴクゴク飲みます。グビグビでもいいです。
ガブガブだと少しイメージが変わりますので、極力ゴクゴク飲むようにしています。

ある日、YouTubeで水炊き鍋の作

もっとみる

特別だと思ってた

こんばんは。なまらです。

年が明けて金髪になり、今や白に近い眩しい金髪に変化しています。皆様お変わりありませんか?

気付けばもう2月も終わりです。僕は今日真冬用のジャンバーを片付けました。いつまでも冬だと思っていてはいけません。強くあれ。なまら。

そんな訳で僕は最近ハリきって配信をしています。

今までもYouTubeでゲーム配信をやっていたのですが、ここにきてグイグイググイと。
今はtwi

もっとみる
こうなったら自分でアクリルスタンドを作るしかない

こうなったら自分でアクリルスタンドを作るしかない

皆様、お疲れ様です。なまらです。

2023年が始まり、新しい目標に向かい日々生活していると思います。
例に漏れず僕もそうです。
挑戦を忘れずに、日進月歩でも成長していくことを忘れずにいることが人生にとってとても大切です。

なので今回は「自分のアクリルスタンド」を自分で作ります。



何が「なので」なのかは置いておいて。

アクリルスタンドはご存じですか?
アイドルのグッズなどでおなじみの、

もっとみる

家路に着く電車内で書く

家路に着く電車内。およそ10分ほど揺られたら最寄駅。その間に思いついたことを書く。ただそれだけですがお付き合いください。

今年の目標を聞かれることがまだあります。
昨晩ほろ酔いになりながら自らの目標を考えたところ「自分を幸せに」という結論に至りました。なんだそれはと思いますが、これは本当に実行実現遂行したいです。
改めて自分を見つめ直すと、やっぱり思いっきり病んでましたね。元気いっぱい明るく大き

もっとみる

めっちゃ働いてます

年が明けてもうすぐ2週間。時が過ぎるのは早いものです。
紆余曲折ありまして、今僕は人生で4回目の会社員になりました。(正確に言うと契約社員とかも含まれるのであれなのですが)

正社員と言っても今までとやることはあまり変わりません。今までも正社員のように働いていました。
だからと言ってアルバイトの気持ちでいる訳ではありません。今までだったら「やらなくてもいっか」と思っていたことも進んでやるようになっ

もっとみる

二郎小ラーメン1,000円ってか

二郎のラーメンをたまに食べにいきます。
と言っても本家二郎に行くことはあまりなく、インスパイア系や二郎系と呼ばれるお店にチョロチョロと行くくらいです。

先日、脳内が麻痺するほど二郎系のラーメンが食べたくなりました。たまにこういう現象が起きるのです。どうしてもどうしても食べたくなる。
こういう時に僕はお店に向かうのです。

現在地は新宿。さぁどうしようかとSNSを眺めているととあるラーメンが目に飛

もっとみる

初詣ランキングってなに

三が日も終わり、今日から仕事始めの方も多いのではないでしょうか。ご苦労様です。

かくいう僕も、本日から労働に勤しんでいるわけですが、このnoteもその労働の合間を盗んで書いています。



初詣に久しぶりに行きました。
今までの人生で、自らの意思で初詣に行った事がありませんでした。
仕事終わりに流れで行くだとか、その場のノリで、などがほとんどでした。

ですが今年は違います。自らの意思で初詣に

もっとみる

あけましておめでとうございます

2023年となりました。
あけましておめでとうございます。

なまらです。

皆様は2022年、どのような年でしたか?

僕はハッキリ言って「激動」でした。
色々なものや環境が大きく変わり始め、終わっていきました。

例えば、13年続けたお笑いコンビを解散しました。
10年以上続けた物事など、僕の人生ではほぼありません。よくやったなと思います。

理由などを聞かれることが多いのですが、至極簡単に説

もっとみる

書き出し小説大賞に選ばれて認められた気がしたおはなし

webサイト「デイリーポータルZ」で定期的に開催されている【書き出し小説大賞】に応募したところ、僕の作品が秀作に選ばれ掲載されました。

はちゃめちゃに嬉しかったので、ここにその気持ちを吐露させていただきます。



書き出し小説大賞とは

要するに、おはなしの最初の1行分くらいを考えて投稿するというもの。

僕がこれに出会ったのは本当につい最近のことです。
天久聖一さんのグッズやTシャツを買う

もっとみる
思い通りになんてならないんだよな〜タコピーの原罪を読みました〜

思い通りになんてならないんだよな〜タコピーの原罪を読みました〜

新年度を迎え、新生活が始まる皆様も沢山居ることでしょう。
例に漏れず僕もそのひとり。
毎年この時期に新たな目標を立てるのですが、夏頃にはそんな話どこへやら。自分の思い通りになんてならないんだなと感じます。

とか言いながらも懲りずに「新たな目標を立てて実行に移す」ということをバカのひとつ覚えでやることにしました。
それは「話題のものに触れてみる」というもの。

今回は話題になりまくった漫画『タコピ

もっとみる

この世に絶対はない。だから暴力が絶対ダメなんてこともない。

ニュースと言いますか。この出来事を知ってどうしても自分の中に生まれたこの感情を発散したくなり、文字をババババと打ち出した次第です。

まず第一に、個人的な意見であること。
そして外野からの意見であること。
この記事に正解はないこと。

それを念頭に読んでいただけたら嬉しいです。



アカデミー賞の授賞式が開催されました。
その式典で、プレゼンターを務めたクリス・ロックが、客席にいるウィル・スミ

もっとみる
オリンピックに納得がいかないんだよな

オリンピックに納得がいかないんだよな

「ナポリタンとカルボナーラを同じお皿に盛ってください」

友人のケンジがまたバカなみたいなことを言って店員さんに苦笑いされていた。
どうやらこの前、宅配ピザのハーフ&ハーフを初めて食べたらしく、それが大いに感動したことがきっかけだそうだ。
説明を聞いても意味がわからない。

「あのさ。納得がいかないことがあるんだよね」

これまた大変ご立腹だ。だが、そう言うならば話を聞いてあげるのが友人の役割であ

もっとみる

シノゴの言わずにホットサンドメーカーを買いなさい

こんにちは。
パスタを茹でて、レトルトのパスタソースをかけるだけなのに
「自炊してるよ」とデカい顔して言うタイプの奴です。

そんな僕が今回本気でオススメしたい調理器具があります。
それがホットサンドメーカーです。

とにかく買ってください。
これ以降の文字は読まなくていいです。

まじでシノゴの言わずに買いなさい。

それくらい有能で、QOLが爆上がりするものを僕は他に知りません。
QOLの意味

もっとみる
ドブネズミと呼ばれた猫

ドブネズミと呼ばれた猫

「#猫のいるしあわせ」というお題タグを見つけました。
それを見て実家の猫のことを思い出したので、今回このタグに寄稿させていただきます。



僕が高校生の頃のおはなしです。
僕の通っていた高校は、夏休みに入る最後の日に学園祭が行われます。
至る所で模擬店や出し物が催され、学園祭の最後には打ち上げ花火が上がり夏休みに突入します。

「夏休みの前に学園祭って変なの」

と、当時はそう思っていましたが

もっとみる
親に『しゃぶしゃぶ』だと騙され続けた幼少期

親に『しゃぶしゃぶ』だと騙され続けた幼少期

「実家の味」というものはありますか?懐かしい思い出の料理や味。
きっと皆さんもあると思います。

今回もnoteのお題を眺めていて出てきたもので書かせていただきます。

お題は
#うちの鍋

うちの鍋は「しゃぶしゃぶ」でした。



僕は北海道の札幌で育ちました。
札幌といえば都会のイメージがあるかもしれませんが、僕の実家は札幌の中でも田舎の方です。

「え?札幌?なに区?」

なんて会話は、

もっとみる
コロナに無症状で陽性になりましたVol.6

コロナに無症状で陽性になりましたVol.6

この記事がコロナ陽性のことを知りたいという人にぜひ届かないことを祈ります。

だって何の参考にもならないのですから。

この記事を書き始めてから思っているのです。そろそろ書くことがなくなるぞと。
そりゃそうなのです。僕はとても元気だったのですから。



引きこもり野郎のルーティン

自宅療養のルーティンが決まり始めました。
朝起きてストレッチと筋トレをした後、LINEで体調の報告。朝ごはんを作

もっとみる