マガジンのカバー画像

新型コロナウイルス関係

45
運営しているクリエイター

#COVID19

コロナ禍で心が凝ってませんか?〜感謝の気持ちのコツ〜

コロナ禍で心が凝ってませんか?〜感謝の気持ちのコツ〜

感謝は無理やりするものではなく、自然と湧き上がるもの。

感謝しないといけないと自分に言い聞かせている人がたまに見かけます。

自分に対して感謝を強いてしまっている。

感謝される側もそんな強制的な感謝をされていたら、少し切ないかもしれない。

自分に言い聞かせたくなる気持ちも分かるけど、残念ながら視点がずれている。

感謝が湧き上がらなくなっているのは、自身の内側に凝りがあるから。

その凝りを

もっとみる

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

本日は地方創生臨時交付金の事業についての解説をしています。

柱を目指して

柱を目指して

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

瀬戸内町町会議員としての想いを書かせていただきます。

私の任期は令和6年の12月9日までとなります。

議員になり、1カ月弱が経過したところです。

今年一年注力していきたいことは、話し合う場づくりを各地域や各団体と行っていく流れを創りたいと考えています。

点を繋げて行く。そしてその線を太くしていくそんな取組みを行っていきたい

もっとみる
覚悟の年へ

覚悟の年へ

明けましておめでとうございます。

2020年も大変お世話になりました。

昨年は誰しもが感じたことですが、コロナ禍でいろいろなことを感じられたのかなと思います。

皆さまにとってはどのような年でしたでしょうか?

僕自身、『覚悟』の大切さを知った年でした。

そして2021年もそうだと思っています。

このコロナ禍でどのような世界を目指すのか。

『私には関係ない。』

という気持ちをもっている

もっとみる
思いやリテラシー

思いやリテラシー

4月度より働き方がガラッと変わりました。

よくコロナの時代に、こんな感じで生活できているなと思いつつ。

感謝感謝です。

とにかくこの時期は少しでも人の助けになれることがあれば積極的に力になるようなことをしていこうとアクションし始めて、4月から4カ月近くが経過しました。

その辺の話をしたいと思います。

前々よりずっと話していることですが、僕たちは時間の使い方を自由に選ぶことができます。

もっとみる

グラデーション思考で人生を豊かに。

思い付きで始めたnoteでのコロナ支援活動。

自分が身をもって体験していることを伝えたい。

ただ伝えるのではなく、noteを通じて集まった気持ちをコロナ対策で困っている人たちへの支援に回したいと考えてます。

あるところでこの取り組みもやめると思いますが、そのアクションの一つとしてスタートさせました。

---------------------------------------------

もっとみる
”安心”という殻に籠った末に

”安心”という殻に籠った末に

思い付きで始めたnoteでのコロナ支援活動。

自分が身をもって体験していることを伝えたい。

ただ伝えるのではなく、noteを通じて集まった気持ちをコロナ対策で困っている人たちへの支援に回したいと考えてます。

あるところでこの取り組みもやめると思いますが、そのアクションの一つとしてスタートさせました。

---------------------------------------------

もっとみる
幸せな働き方って何だろう。

幸せな働き方って何だろう。

人生の中でたまにこんなテーマを考えます。

「働くって何?」

この働くは人それぞれ意味が異なると思います。

そして世代によっても意味が変わるでしょう。

そして今働き方って大きく変わっています。

コロナショックを受けて、テレワークが一気に増えました。

しかし僕の住む奄美ではコロナが起きようが新しくテレワークを導入したところはほぼ皆無だそうです。

僕の働き方についてお話をします。

もっとみる
観光客に自粛してほしい離島はこうすればいい

観光客に自粛してほしい離島はこうすればいい

奄美大島内の観光客の受入に対して、島民の意思疎通が取れていないようですね。

二次感染が広がるかもしれない。

確かにどうなるかは分かりません。

議会でもこのような答弁がされていました。

『自粛要請をしているが強制力はない。』

という内容。

仰る通りで自粛は強制力がありません。

であればこうすればいいではないのかという案です。

↓ ↓

島内への観光客の来島自粛を促したいのであれば、島

もっとみる
本当はこの道に行きたいんだっけ?

本当はこの道に行きたいんだっけ?

思い付きで始めたnoteでのコロナ支援活動。

自分が身をもって体験していることを伝えたい。

ただ伝えるのではなく、noteを通じて集まった気持ちをコロナ対策で困っている人たちへの支援に回したいと考えてます。

あるところでこの取り組みもやめると思いますが、そのアクションの一つとしてスタートさせました。

---------------------------------------------

もっとみる
いつの間にか、僕らは当たり前。

いつの間にか、僕らは当たり前。

思い付きで始めたnoteでのコロナ支援活動。

自分が身をもって体験していることを伝えたい。

ただ伝えるのではなく、noteを通じて集まった気持ちをコロナ対策で困っている人たちへの支援に回したいと考えてます。

あるところでこの取り組みもやめると思いますが、そのアクションの一つとしてスタートさせました。

---------------------------------------------

もっとみる
情報難民を救えないのか?令和版の伝達方法

情報難民を救えないのか?令和版の伝達方法

思い付きで始めたnoteでのコロナ支援活動。

自分が身をもって体験していることを伝えたい。

ただ伝えるのではなく、noteを通じて集まった気持ちをコロナ対策で困っている人たちへの支援に回したいと考えてます。

あるところでこの取り組みもやめると思いますが、そのアクションの一つとしてスタートさせました。

---------------------------------------------

もっとみる
地の利も、知の利も活かす

地の利も、知の利も活かす

思い付きで始めたnoteでのコロナ支援活動。

自分が身をもって体験していることを伝えたい。

ただ伝えるのではなく、noteを通じて集まった気持ちをコロナ対策で困っている人たちへの支援に回したいと考えてます。

あるところでこの取り組みもやめると思いますが、そのアクションの一つとしてスタートさせました。

---------------------------------------------

もっとみる
”批判=悪口”ではなく、批判はディベートのはじまり

”批判=悪口”ではなく、批判はディベートのはじまり

思い付きで始めたnoteでのコロナ支援活動。

自分が身をもって体験していることを伝えたい。

ただ伝えるのではなく、noteを通じて集まった気持ちをコロナ対策で困っている人たちへの支援に回したいと考えてます。

あるところでこの取り組みもやめると思いますが、そのアクションの一つとしてスタートさせました。

---------------------------------------------

もっとみる