見出し画像

投稿作品についての ≪質疑応答集≫


丘の上の菜の花】→幼い頃の、ありのままの生い立ちを体当たりで描く

Q 登場するシロは、どんな犬ですか?
A 雑種の柴犬。おとなしい子でした。子犬は子犬でも
      少し大きくなりかけていましたが…。

Q 幼少期に暮らした家は、今も存在していますか? 
    薄青いトタン屋根の家…。
A とうの昔に解体されました。裏の居酒屋と、西隣の空き瓶置場と
      3つの土地を合わせて現在では1軒の民間住宅に生まれ変わっています。

Q 悲しくて痛々しい描写ですが、辛抱強さや無条件の優しさが
      今の時代に、どこまで通用しますか?
A 当事者でなければ理解できない薄幸すぎる境遇。
     それに負けない正義感や命の尊さを作品を通して感じ取ってほしいです。          深刻化する ”いじめの社会問題” にも一石を投じます。

丘 の 上 の 菜 の 花     ~幼なじみのシロへ~|建礼門 葵 (note.com)



思い出は夕焼けの空のように】→思い出の大切さを語る

Q 青春や、夕焼けなどをセットにして、思い出の大切さをこの作品は
      訴えていますね。特に強調したい箇所は?

A 『もしも心のどこかに宝石箱を持っているなら……』と
      『人生がいつまでも青春だと思えば、すべての思い出が
       青春であってもよい』の記述。

【思い出は夕焼けの空のように】―Resplandor de la puesta de sol― |建礼門 葵 (note.com)

【赤毛のアン】の贈り物 ―Anne of Green Gables― |建礼門 葵 (note.com)



海が優しかった日】→逆境の中でも、絶対に自分らしさを失わない

Q 寂寥感がとても強烈。そんな中での強がりに、生身の人間としての
      無理はありませんか?
A 故郷を愛しつつ、歯を食いしばって生き抜いた事が
      今日の自分に繋がっています。

Q この作品に限らず、雲や、鳥や、風や、花などを擬人化したり
      話しかける場面が多いですね。なぜ?
A ただ単に、自然が大好きだからです。自然界と接する機会の多い
      新聞少年を、幼少の頃から続けてきた影響ですね。

海が優しかった日|建礼門 葵 (note.com)



【コート・ダジュール】→美しい海と、海へのあこがれ

Q 海を舞台にした作品が多いですね。海が好きなのですか?
A 海の近くで生まれ育った影響もあり、海が大好きです。
    海を前にすると、なぜか自分の心が素直になれます。
    そんな海だからこそ、様々な夢や憧れを抱いてしまうのでしょう。

コート・ダジュール【CÔTE D’AZUR】|建礼門 葵 (note.com)

♬きらめきの夏♬|建礼門 葵 (note.com)



季節の風物詩シリーズ】→世界中で一番大好きな、ふるさと日本を描写

Q 内容をいっぱい詰め込み過ぎでは?
A 日本の四季折々の素晴らしさを、全ての日本国民に、さらには世界中の         人々に知らせたいがために、出来る限り盛り沢山に描写しました。
      日本のかけがえのない文化や人情や自然風土…。
      日本に生まれて良かったと思ってくださることを目的とした作品です。

【あたたかい冬から春へ】|建礼門 葵 (note.com)

移り行く季節に|建礼門 葵 (note.com)

【夏の風物詩】|建礼門 葵 (note.com)

【秋の風物詩】|建礼門 葵 (note.com)

【冬の風物詩】|建礼門 葵 (note.com)



音楽紹介のシリーズ】→”メロディー最重視” の空前絶後な音楽紹介

Q 合計10回にわたり、沢山のジャンルから音楽を紹介していますね。
       文中で、たびたび言及なさる『膨大な音楽コレクション』とは?
A  つまりは  ”心の内なる” 膨大な音楽コレクションのことです。
       幼少の頃は、家の南隣りが居酒屋、東隣りが料理旅館。
       音楽の尽きない環境の中で育ってきた影響もあり、膨大な数の音楽が
       私の心の内なるコレクションに加わっております。

Q このシリーズを『空前絶後』と位置付ける狙いは?
A 多くの音楽書籍・音楽誌・インターネットによるアンケート調査等でも
      まったく取り上げられない隠れた名曲を、流行にとらわれず、なおかつ
      幅広い年代やジャンルから公正厳格にチョイスできた点が画期的であり        まさに空前絶後との好意的評判。日本を出発点に音楽界における現代の        文芸復興 (ルネサンス)  を、虎視眈々と狙っております。
       (大げさに聞こえますが…)

♬音楽は国境を越えて♬|建礼門 葵 (note.com)

♬心に寄り添う音楽を求めて♬|建礼門 葵 (note.com)

お気に入りの ワールド スタンダードナンバー|建礼門 葵 (note.com)

♬お気に入りのアニメソング♬|建礼門 葵 (note.com)

♬お気に入りな旅の歌&ご当地ソング♬|建礼門 葵 (note.com)

♬泣けるほど幸せいっぱいな歌♬|建礼門 葵 (note.com)

♬反戦歌&命の尊さを訴えた歌♬|建礼門 葵 (note.com)

♬お気に入りのクラシック音楽♬|建礼門 葵 (note.com)

♬お気に入りの古き良き日本の愛唱歌♬|建礼門 葵 (note.com)

♬お気に入りの古き良き映画音楽♬|建礼門 葵 (note.com)

♬心が癒される歌&元気をくれる歌♬|建礼門 葵 (note.com)

♬634曲のセンチメンタルメロディー♬|建礼門 葵 (note.com)



宇宙より愛をこめて】→私たち人類もまた、宇宙の一部

Q 大女神の館の描写でも、人智を超越した宇宙の神秘を体感しましたが
      宇宙はやはり、魅力的な世界ですか?
A 私は小学4年生の頃から、中学、高校、社会人になってからも長年来
      新聞配達に励んできましたが、共通して言えるのが真っ暗闇での仕事。        見上げると いつも星が輝いており、それが私と宇宙との接点でした。

【宇宙より愛を込めて】|建礼門 葵 (note.com)

E N D L E S S|建礼門 葵 (note.com)



月  光】→日常とは違った角度から、神秘的な美しい満月をスケッチ。

Q 女性のみの登場となっておりますが…?
A この作品は、赤い満月の夜を背景とした、マーメイドたちの
      成人式 (成女式) をモチーフに描いております。
      成女としての脱皮を迎える際に、女性である大先輩の面々が
      祝福のために臨席している様子。

❀【月  光】❀|建礼門 葵 (note.com)



大女神の館】→全宇宙最大のオブジェクトとして、表現力の限界を超えた            描写を追求。

Q 難解な漢字が多く、表現も現実離れ。その真意とは?
A 文芸作品において、オブジェクトの巨大さをどこまで追求できるか
      チャレンジすべく、わざと随所に大々的な表現を用いました。
      ギネス記録?を目指す挑戦者に例えれば、説明がつきます。
    但し私はまだまだ未熟者につき、さらなる文学修行の必要性を
    痛感しております。

⁂【大女神の館】⁂ ~全宇宙で最大のオブジェ~≪第一部≫|建礼門 葵 (note.com)

⁂【大女神の館】⁂ ~全宇宙で最大のオブジェ~≪第二部≫|建礼門 葵 (note.com)

⁂【大女神の館】⁂ ~全宇宙で最大のオブジェ~≪第三部≫|建礼門 葵
(note.com)



雲の行方】→心の奥底に宿る悲愴感、みずからを凝視することで
         日常の自分を取り戻す…。

Q    悲愴感の漂う作品。『リラックマに教えてあげよう』等と比較すると            180度異なりますね。巨大な悲愴感と、幼稚さが同居するあなたは
      もしや多重人格者?
A いえいえ、とんでもありません。人は誰も複雑多彩です。
      感性の豊かさはすなわち、培ってきた ”寛容の精神”
      ならびに、人間的な懐 (ふところ) の広さを意味します。
      多様性そのものを主体化させることで、私は幾多の困難を
      乗り越えてきました。
    (自分で言うのは、変ですね…)

雲 の 行 方|建礼門 葵 (note.com)



私を待つ者】→夢をあきらめない、みずからの決意表明

Q 『美しい雪解けの世界を見届ける日まで、私の春はやって来ない』と
       表現する箇所について、裏を返せば、あなた自身の個人的な幸せは
       諦めたのですか?
A 否定はしません。ですが、こんな考え方があってもいいと思います。

私 を 待 つ 者|建礼門 葵 (note.com)



思い出の樹】→自分の生き方を、再確認するために綴ったメッセージ。

Q 誠実な感謝の気持ちと同時に、寂しそうな内面が
      見え隠れしていますが…?
A 寂しさと感謝とを調合させた境地…と、ご理解ください。
     そこには勿論、みずからを𠮟咤激励する気持ちが含まれています。

【思 い 出 の 樹】|建礼門 葵 (note.com)




お正月の愉快なエピソード集】→人生を楽しく愉快にそして素直な笑顔で

Q 子供みたいで、ちょっと、ひいてしまいそう。
       ふだんから、そんな感じなのですか?
A 恥ずかしながら、そうです。『お笑い文化』の関西育ちとは言え
      ジョークは、ほどほどが肝要。
      何よりも、実年齢をますます、明かせなくなってしまいますから。

♬お正月の愉快なエピソード集♬|建礼門 葵 (note.com)

リラックマに教えてあげよう!|建礼門 葵 (note.com)



虹色の未来】→青春の日々の、ひとコマ

Q この作品で描かれた高台は、どこにありますか?
A 毎朝の新聞配達でも歩いた天神山の中腹。この場所から直接
     『おわん島』が見えるわけではありませんが、付近は住宅密集地で
      沢山の屋根瓦が眼前に迫っており、まるで風景画の世界。
      四季折々の自然の風景との調和が素敵でした。

虹 色 の 未 来|建礼門 葵 (note.com)

はるかな夢を追いかけて|建礼門 葵 (note.com)

何十万回も思い描いた夢|建礼門 葵 (note.com)



戦争のない世界へ向けての宣言】→生まれて初めて投稿したメッセージ

Q このメッセージを国連総会の場で読み上げたいとする、あなたの希望は        本当ですか?
A 本当です。本気です。夢を語っているだけのつもりはありません。
      どんなことがあっても、戦争反対の信念だけは貫きたい。
       (現時点で、国連に呼ばれる可能性は 0.001%かも知れませんが…)

【戦争のない世界へ向けての宣言】|建礼門 葵 (note.com)

熱いまぶたに浮かぶ“World Peace”|建礼門 葵 (note.com)

戦争が奪ったクリスマス|建礼門 葵 (note.com)

かけがえのない命について…|建礼門 葵 (note.com)


【現代社会に突き付けられた課題】→国際秩序構築のための提言書

Q 人類社会にとって、にわかには解決できない大きな課題を
  数多く指摘していますね。
A どうせ解決できないから…と、あきらめてしまうのではなく
    全人類が共有すべき課題としての認識を持ち続けていたいのです。
  仕事でも日常生活でも、向上心を抱くことは人として大切。

現代社会に突き付けられた課題≪前編≫|建礼門 葵 (note.com)

現代社会に突き付けられた課題≪後編≫|建礼門 葵 (note.com)

21世紀の国際秩序構築のために|建礼門 葵 (note.com)

  


【尊敬する人】→祖母の死を受け入れられなかった
Q 深い悲しみから立ち直るまでに、どんなことを考えましたか?
A 祖母の葬式当日、私はどうしても涙がとまらず、参列してくださった
    友人・知人・親戚の方々にお礼の返事も挨拶も、ろくに出来なかった。        人前では絶対に泣かないと決めていた自分なのに、その後も三日三晩は  
    大量の涙を流し続けました。涙は、どれだけ流しても涸れ果てる ことが         無く、恥ずかしいのを通り越して子供のように泣きじゃくるばかり。           
  それでも、死んだ祖母が自分に対して何を望むのか? 
  どのように生きなさいと願うのか? そう考えられるようになった時             
  ようやく自分らしさを取り戻すことができました。
  めちゃくちゃ泣いたから気持ちがすっきり晴れたのかも知れません。

  子供の頃に可愛がっていた子犬が死んだ時も、大きな悲しみに襲われ
  ました。それでも、その子が天国できっと幸せに暮らしていると
  信じ込むことで、私は吹っ切れたのだと思います。

  愛する人や可愛がっていた動物に対するいちばんの供養は
  自分自身が、人としてまっすぐに生きていること。
  もしも自分が誤った生き方をしていたら、天国にいる祖母たちは
  どんなに悲しむことでしょうか? 歯を食いしばってでも一生懸命に
  生きて、安心させてあげることが、生前に与えてくれた精一杯の
  愛情に対する最大の恩返しだと考えたのです。

尊敬する人|建礼門 葵 (note.com)

悲しみの涙…|建礼門 葵 (note.com)

神様は、本当に存在するのですか?|建礼門 葵 (note.com)



緑よ永遠に】→初恋の彼女に手渡したかった、永遠のラブレター。

Q この作品は、大自然の中の『緑』と、実在する女性の『緑』とを
       掛け合わせた、心のこもるラブレター。あなたにとって、緑さんとは?
A 緑さん。世界でいちばん可愛くて素敵な名前。
      名前を連呼しただけで泣き崩れそうだった自分自身。
   そこから立ち直り、成長できた結果として、この作品が生まれました。

緑 よ 永 遠 に…          ~心に秘めた永遠のラブレター~ |建礼門 葵 (note.com)


笑顔の君】→『丘の上の菜の花』と同様、私が最も大切にしている作品。

Q そんなにも強く一途に愛していたのに、なぜ告白する勇気が
      なかったのですか? 何十年も、片思いで慕い続けていたなんて
      悲しすぎませんか?
A 『神様は本当に存在するのですか』の文中でも綴ったとおり
     『貧困者は主役を演じることも告白も許されない…』と悟っていました。         極貧家庭に育ち、そこから抜け出せなかった 当時の自分が、どうして
       愛する人を幸せにしてあげられたのでしょうか?
  自分に自信を持てなかったことの裏返しだったのかも知れません。

笑 顔 の 君 ~忘れ得ぬ君への思い~|建礼門 葵 (note.com)



結婚について】→失恋から生まれた、私の『血と涙の結晶』。

Q 結婚は、そんなに甘いものではありませんよ。
A 現実は違っていても、夢や希望を抱き続けること。
  それは人間として、必要なことです。
  ちなみに、この作品は『丘の上の菜の花』と
 『笑顔の君』と並んで
    私が最も大切にしている、3つの作品のひとつです。
    世界各地の永遠の誓いの場で、このメッセージを
    読み上げてくだされば、幸いです。

❀『結婚について』❀          ~まごころのメッセージ~|建礼門 葵 (note.com)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?