マガジンのカバー画像

子供の成長と環境 問題の提起と提案

26
育児、子育て、学生の教育など、筆者の視点で問題提起、あるいは問題とされていることの対応や改善のためにするべきことなどの提案を書きます。 単純に少子化関係の記事とかもいれます。 …
運営しているクリエイター

記事一覧

自分がいないほうがいいかもと最初に思ったのは…(重め)

自分がいないほうがいいかもと最初に思ったのは…(重め)


まえがき自分がいないほうがいいかもと思った最初の話。(覚えている範囲で、よく思うようになった理由。)

注意 タイトルで、予想はつくと思いますがそれなりに暗い話なるので、気分が引きずられたくない人は回避推奨です。

環境問題についてよく聞く話題。 最初のきっかけは、環境問題で一人当たり1日これぐらいゴミを出している、これぐらい水を使っている、電気をこれぐらい使っているなどなど教えられたと思います

もっとみる

イメージだけの自傷〜ChatGTPに聞く〜



問イメージで自分の体を傷つけるのは自傷行為にあたりますか?

回答

 イメージで自分の体を傷つけることは、自傷行為には該当します。しかし、実際に身体に傷をつけない場合でも、精神的な苦痛やストレスを抱えている可能性があります。専門家の助言を求めることをお勧めします。🙏

(蛇足)聞いた理由

相談員の先生とかでも、大した事に思わない人とかいそうなので上げておきます。

以降、暗いです。
(気

もっとみる

子供を持てると思える社会とは


概ね書きたかったこと。個人的に、こうであったら子供をもつ人や人家族あたりの子供の数が増えるのではないか、こうだから増えない理由を書きました。

ずばり、子供を持てると思える社会とは、
子供の存在が親の夢の邪魔にならない仕組みがある社会です。

子供のいる夫婦は

 結婚すること、子供を持つことが夢だった人が、すぐに結婚して子供を作ったパターンと

結婚や子どもを持つこと以外の夢を追いかけて、夢を

もっとみる

学童保育にも、国や地域の補助金支給が必要。


昔よりも子供を大人が見ていることが必須という意識が強くなっている。 共働きを推奨したりしている割に、昔みたいに家に子供だけがいる状態を良しとしなくなっています。だから、共働きをしている人達ほど、学童保育へ子供を行かせるのはむしろ義務のようになっているようです。それならば、こども園だけではなく、学童保育にも補助金が必要な気がします。特に、夏休みなどの長期休暇の間は1日の利用時間が延びる分必要な料金

もっとみる

性犯罪を減らすための教育方法の提案

2024/6/19のクローズアップ現代の内容を関係して書きたかったきがしますが、深堀無理でした。

短いです。

教育視点を変える性教育の分野で性犯罪の加害になる行動について、加害者目線で教えた方が、被害者目線のいまよりも抑止力や防犯の面で有効な気がします。

例、
デリケートな部分(胸とか、股のあたりなど、)をさわるのはだめ。

理由は、

加害者目線の方が、それは性的犯罪の加害者になる行動であ

もっとみる

黒柳徹子さんの思い出の学校の話

2024/7/6のプロジェクトXをみました。
 映画をみていたせいもあるのか、ボロボロに泣きました。あの時代で、あんな学校があったことがすごいことだとおもうし、戦争がなかったらまだ存在していたのかなと思うと余計に悲しかったです。

(映画もずっとぼろぼろ泣きました。
「戦争できっとなくなるのだろう」と思っていたせいもたぶんあります。)
#新プロジェクトX #教育 #感想

学生の給水事情改善してほしい。

学生の給水事情改善してほしい。



どんなときでも体は水分を求める。 小・中・高校の学校に給水タンクなどを設置した方がいいと思います。
水筒を忘れた日や、とても暑い日に水分補給ができるようにしてほしいです。
また大きい水筒が荷物になるので、学校で補充できるようにしてほしいです。

 

捕捉

生きているだけで、体内の水分は蒸発するので、給食だけではなく休み時間にもっとこまめに水分補給できるようにしてあげてほしいです。
熱中症が

もっとみる

命の大切さ知ってから、みんな親になってほしい。

 前置き 筆者は発達障害もちなので、おそらく発達障害者の目線で書いています。そのため一般の人には、内容がくどく感じるかもしれません。
筆者が書いた作品では、長めの記事になっています。

現代において、子供を持つことへの責任はとても重たい。その上で必要なこと。 子供を持つ覚悟をまだ持てない人、経済的に子供を持つことへの理解ができていない人達への警告と補助的制度についてもう少し認知されて欲しいと思いま

もっとみる

限界超えのサインは人それぞれ


注意書きそこそこ暗いと思います。
明るい気分を台無しにしたくないとかでしたら、バックして閉じてください。
体と心がボロボロになったばかの話をもとに書いています。

 障害について本人告知が遅かったせいで余計に努力がからまわったり、障害のハンデがあることや、過敏などの程度が人より重いことを認識できなかったせいで無理を積み重ねてしまったとか、勉強もできないならできるまでやるような根性論が、世代的に残

もっとみる

漫画アプリのCM過激ではないですか?

 ゲームアプリとかで、CMを見ると何かしら特典をもらえたりとか、
検索先のページのなかにしれっと、広告が入っているのですが、興味を持たせるためか内容がなんか刺激強めでつらいです。

HSP的には避けたいと感じるあおりのような広告というか、
明らかに暴力的、何かしらの差別、犯罪や性犯罪を強く臭わせるような表現をコマ切り取りでチラ見させてくるのが、すごく嫌悪感があります。
10代とかが結構やってそうな

もっとみる

「実は子供の数を減らしたいんじゃないのか」と思った。

かなり前ですが、埼玉県の

「子ども放置禁止」の埼玉県条例改正案、正式に取り下げ…批判噴出し自民が陳謝

とのことでしたが、もしも通っていたら共働きとか、片親とか、両親も遠方に住んでるとか、亡くなってるとかで頼れない人とか、どうしようもないのですが、何を考えて条例を作ったのでしょうか?
毎回保育士さんに頼むの?
保育士だってそこまで数もいないだろうし、
手軽に頼めるお金のある人どこくらいだとおもっ

もっとみる
完璧を求められていると感じた。~子供の目標~筆者なりの対策

完璧を求められていると感じた。~子供の目標~筆者なりの対策

以前書いた記事のこうしたらいいのではないかという点を書きます。

https://note.com/preview/n5fa3d53d1eae?prev_access_key=d42a9e13289bfe50d700fcde308bbd64

「振り返り」と「反省」のマスを一緒にする。

反省はないなら書かなくてもいいと伝える(全部埋めてといわれていると、ここも書かなくてはいけないと感じます。)

もっとみる

完璧を求められていると感じた。~子供の目標~

 小学校でよく今月の目標をたてて、月終わりに「ふりかえり」と、「反省」を書かされたのが嫌いでした。

できたことだけでなく、できなかったことを書かなくてはいけなかったのが、ダメ出しされているみたいだった。

 毎月、目標をたてて、頑張ったこと書かされて、達成したら、次はもっと高い目標をたてるのもあって苦しかったです。

子供の成長を育むためなのかもしれないけど、
一言、反省は、「ないなら書かなくて

もっとみる
家が田舎だと、台風で学校が休みになるかわからなくて困った話。

家が田舎だと、台風で学校が休みになるかわからなくて困った話。

 おことわり学校にもよると思うので、ちょっと古い情報ぐらいに聞き流しながら聞いてください。
本当にやばそうだと、天気予報で告知されたら別だろうし、年々被害が自然災害が酷くなっているから、事前休校も増えている学校もあるみたいです。

田舎でお金がないと家から通うわけですが、やっぱり大変です。  田舎でバスや、電車を乗り継いで行こうとすると移動は、最短一~二時間ぐらいでも、バスや電車の一時間あたりの本

もっとみる