マガジンのカバー画像

モチベーションアップ

106
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

寝る前にワクワクしてますか?😆

寝る前にワクワクしてますか?😆

こんばんは🌙
今日は寝る前の過ごし方について
シェアします💁‍♀️

寝る前のプラス感情が翌日のモチベーションを上げる

友人から聞いた
「寝る前に楽しいことを考えてると良いんだって!」
が本当にいいみたいなんです✨

わたしの場合
ワクワクと言っても
仕事に関する事柄が多いので
それでも良いのか?と尋ねたところ
仕事でもプライベートでも
どちらでもOKだそうです☺️

こう教わると
どんなに

もっとみる
やる気スイッチの入れ方3選!!

やる気スイッチの入れ方3選!!

こんばんは🌙

正月明けは
仕事にやる気が出ず成果があがりませんでした💦

いよいよヤバいなと思ったとき
いつもの3つの方法のいずれかで
対処できましたので
参考までにご紹介します♪

① 〇時まで取り敢えずがんばろう

ゴールが遠いとやる気がおきないので
ゴール設定を短くする戦法✨

② 簡単なタスクから片付ける

これは会社員時代に
同じ部署のおじさんから教わりました。
おじさんお元気です

もっとみる
仕事、人生、人間、行動を追求する!

仕事、人生、人間、行動を追求する!

仕事には科学を
人生には哲学を
人間には愛を
行動には美学を。

この言葉…私はスゴイ好きなんです。

時には言葉を入れ替えてもいいでしょうし、
自分なりの人生観を持って
違う言葉を当てはめるのも「あり」でしょう。

でも仕事、人生、人間、行動は
その人の「個性」を表すファクターですよね。

どのように仕事をするのか?
どんな人生を歩むのか?
いかなる人間になるのか?
どう行動するのか?

似たよ

もっとみる
あけましておめでとうございます/風の時代に生きる。

あけましておめでとうございます/風の時代に生きる。

noteユーザーのみなさま、新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

スピリチュアルなことはまったく詳しくないのですが、2023年は本格的に「風の時代」が始まると言われています。

これまでは約200年以上にわたり「土の時代」とされ、目に見える物質的な価値に重きが置かれていたことが特徴の一つで、「お金・学力・肩書・資格」等がものをいった時代でした。

言われてみれば

もっとみる
自分を楽にする生き方、考え方とは?

自分を楽にする生き方、考え方とは?

うばい合えば足らぬ。
分け合えば余る。

うばい合えば憎しみ、
分け合えば安らぎ。

弱肉強食の社会となり
うばい合いばかりの毎日ですが、
これって多分ですが
人類の発展と真逆であるどころか、
滅亡に近づいているのかもしれません。

ノブレスオブリージュと
1人1人の小さな社会貢献が必要でしょう。

自分だけの欲望に翻弄されたり、
気に食わないものに怒ってばかりいたり、
陰で愚痴を言い募るのではな

もっとみる