マガジンのカバー画像

子育て特集

15
運営しているクリエイター

記事一覧

子育てママ必見!年齢別しつけの方法をお伝えいたします♪

子育てママ必見!年齢別しつけの方法をお伝えいたします♪

お子さんのしつけについてお悩みはありませんか?

小さいうちは大人が言っていることを完全には理解できていないので、しつけは何歳から必要なんだろうって気になりませんか?

本記事では年齢別のしつけについてお伝えいたします。

年齢別しつけの方法をお伝えいたします♪1歳児は危ないことをしたときに、「やってはいけない」と教えましょう
1歳になると「ごはん」「ねんね」「バイバイ」など簡単な言葉を理解できる

もっとみる
子育てに適した環境って?5つのチェックポイントをお伝えします♪

子育てに適した環境って?5つのチェックポイントをお伝えします♪

子供のために少しでもいい環境で子育てをしたい!って思いますよね♪

でも、子育てに適した環境ってどんなところなのかご存知ですか?

本記事では子育てに適した環境を見極める時のポイントや注意点をお伝えいたします。

ぜひ、参考にしてくださいね♪

子育てに適した環境5つのチェックポイント小さいお子さんでも歩いて行ける範囲に公園があると便利
子供が遊ぶ場所といったら公園ですよね!

1歳をすぎて一人で

もっとみる
毎日頑張るママへ!子育て中にもできるストレス発散法6選

毎日頑張るママへ!子育て中にもできるストレス発散法6選

子育て中って、なかなか自分のペースで物事を進めることができないのでストレスが溜まりがちですよね。しかし、発散せずにそのままにしておくと育児ノイローゼになってしまう可能性がありますので注意が必要です。

本記事では、子育て中のストレス発散法やお子さんを強く叱ってしまった時の対処法をお伝えいたします。

ストレス発散法6選❶少し早く起きて自由時間をつくりましょう
小さい子供がいるとなかなか自分が好きな

もっとみる
出産費用はいくら?自己負担額はおしゃれママほど赤字になります。

出産費用はいくら?自己負担額はおしゃれママほど赤字になります。

1. 妊娠おめでとうございます♪トツキトオカの出産に備えて、準備することもたくさんありますよね。初めて授かる方は特に心配ごとも多いかと思います。

妊娠はとても嬉しいけれど、お金も心配だな〜って方は多いのではないでしょうか。ストレスはお腹の中の赤ちゃんに一番良くありません。はじめに出産までのお金の流れを頭に入れておきましょう♪

それだけでもストレスはかなり軽減しますよ♪

※記事にはたくさんの先

もっとみる
子育ては教科書通りにいかない!子育ての不安の解消法をお伝えします

子育ては教科書通りにいかない!子育ての不安の解消法をお伝えします

子育て中や妊娠中って不安なことがいっぱいありますよね。

しかし、不安を抱えたままでいると精神的によくありません。

子供って敏感なのでお母さんが不安だと子供にも影響が出てしまう可能性もあります。

本記事では4つの子育ての不安の解消法をお伝えします。

子育ての不安の解消法
不安:自分に子育てできるか、自分の子育ては正しいのか
子育ては一人の人間の土台となる部分をつくるようなものなので

自分に

もっとみる
【おうち遊び】お子さんとずっと一緒に楽しめる9つの遊び方とは?

【おうち遊び】お子さんとずっと一緒に楽しめる9つの遊び方とは?

現在はコロナウイルスの影響で自宅待機になっている方も多いと思います。

生活必需品の買い物や散歩、お子さんの公園遊びは自粛の対象でないものの、気軽には外出しにくくなっています。
学校や保育園などでも休校が相次いでいて、家庭でお子さんと過ごす時間も増えていますよね。

そこで今回は、小学校低学年までのお子さんが家の中で楽しめる遊び方を紹介していきます♪

定番の遊び方

❶折り紙家の中の遊び方で定番

もっとみる
子育てママ必見!再就職にオススメの制度やサービスをお伝えします♪

子育てママ必見!再就職にオススメの制度やサービスをお伝えします♪

結婚や妊娠・出産を機に仕事を辞めたけど、今後のことを考えると再就職したい!って方いらっしゃいませんか?

本記事では子育てしながら再就職するタイミングや再就職するためにやるべきことをお伝えいたします。

再就職のタイミング♪● 0歳の時

「再就職するときにブランクがあると難しそう」
「これから先、必要なお金のことを考えると早く働きたい」

などの理由で0歳の時から再就職を考える方がいらっしゃると

もっとみる
子育てが大変な時期っていつ?【3つの時期と対処法をお伝えします♪】

子育てが大変な時期っていつ?【3つの時期と対処法をお伝えします♪】

子育てをしていると、

きつい!これ以上大変な時期がきたら耐えられないかも・・・

と感じることってありますよね。どうすればいいのかわからなくて悩んでしまうこともあるかもしれませんが、大丈夫です。

世のママ達はみんな通る道ですので、自分の接し方・育て方に問題があるんじゃないか、などとご自分を責めないでくださいね。

本記事では子育てをしていくなかで訪れる大変な時期と対処法についてお伝えいたします

もっとみる
子育て資金の貯め方5選!お子さんのために計画的に貯めましょう♪

子育て資金の貯め方5選!お子さんのために計画的に貯めましょう♪

近年、少子化の原因の一つとして金銭的な理由から結婚しない方や子供をもたない方が増えていると言われています。

ですが、子供にかかる費用を具体的に把握している方は少ないのではないでしょうか?

子供にかかる費用は、教育費を除いた養育費のみでも約1,600万円必要といわれています。

本記事では、子育てに必要な資金と資金を貯める方法についてお伝えいたします。お子さんのいる方もいない方も今後の参考にして

もっとみる
パート選びに悩んでない?子育てママのパート選びの3つのポイントを教えます

パート選びに悩んでない?子育てママのパート選びの3つのポイントを教えます

※現在はコロナウイルスの影響で自宅待機になっている方が多いと思いますが、コロナウイルスが落ち着いてパートをしたいと思われた際にこの記事を参考にしていただけると幸いです。

子育て中に働きたいけど、がっつり正社員で働くのは難しいからパートしたいって方多いですよね。でも、パート選びに失敗しないようご注意くださいね!

私が仕事を探しているときですが、面接の際に小さい子供がいると伝えると露骨に態度が変わ

もっとみる
子育てママが正社員で働くなら?3つのおすすめの仕事をご紹介します♪

子育てママが正社員で働くなら?3つのおすすめの仕事をご紹介します♪

子供を大学まで通わせるには少なくとも約1000万円は必要と言われています。

これを聞くと

”子供が小さいうちから働いてお金貯めなきゃ間に合わない”

と不安になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ですが、子育てしながら働くって大変ですよね。さらに正社員として働くとなるとなると不安も大きいと思います。

本記事では子育てしながら正社員として働くメリットデメリット、子育てしながらでも働きや

もっとみる
資格が欲しい子育てママ必見!仕事や子育てに役立つ資格8選

資格が欲しい子育てママ必見!仕事や子育てに役立つ資格8選

子供がいると仕事を見つけるのが難しそう

自分の強みになるものが欲しい

って悩んでいませんか?

私は子供が1歳の時に仕事を探していたのですが全然採用されず、なんか資格をとっておけばよかったな、と何度も思いました。また、育児に関する資格を持っていると普段の生活に取り入れることができますし、子育ての悩みの解決にもつながります♪

本記事では、子育てママにおすすめの再就職や子育てに役立つ資格をお伝え

もっとみる
子育てママの体験談!仕事と両立のお悩み別解決法をお伝えします

子育てママの体験談!仕事と両立のお悩み別解決法をお伝えします

子育てと仕事の両立って、大変なのは始める前からわかっていて覚悟ができていても、実際に始めると毎日が戦場のようですよね。本記事では、私が現在2歳の子供を育てながらフルタイムの仕事をしていて感じた悩みと解決策をご紹介します。

子育てママの体験談1悩み:時間が足りない!
子育てしながら仕事をしていると、やらなければならないことがありすぎて時間が足りません。炊事・洗濯・掃除はもちろん他にも細々とした名前

もっとみる
子育てママの働き方!メリット・デメリットを知って自分にぴったりを選ぼう!

子育てママの働き方!メリット・デメリットを知って自分にぴったりを選ぼう!

子育てしながら正社員で働くメリット:収入が増える
正社員として働く最大のメリットはやっぱり収入が増えることですよね!

これからお子さんに教育費がかかりますので、早いうちからコツコツ貯めておくと安心です。

また近年、待機児童が問題になっているように保育園に入るのは簡単ではありません。しかし、正社員としてフルタイムで働いていると優先順位が高いので、入りやすい傾向にあります。

保育園に預けるとお子

もっとみる