マガジンのカバー画像

1日1記事でハッピーライフ!

864
1日1記事読んでハッピーに。 1日1記事書いて私もハッピーに。 そうなれたらいいなあ。
運営しているクリエイター

#変化

情報選択と意思決定

情報選択と意思決定

なんだかかなり堅苦しいタイトルになってしまったが、ここ最近この二つを、久しぶりにやっている気がする。

情報は、まず信頼できる人のものかどうかは最優先でチェックするべきことだろう。その上で、その情報を仕入れているということは、自分が興味があるか、または必要だ。
もちろんなんとなく見ていて、ピンとくる、というものもある。
それはピンときた時点で、必要な情報だと言うことだ。

最近知っている人が、発信

もっとみる
世界が全く違って見えた日②

世界が全く違って見えた日②

昨日、世の中が違って見える例として、朝の通勤電車を取り上げて書いた。

世界が違って見えるのは、「立場が変わった瞬間」だったと書いたが、実はもう一つあった。

それは「環境を変えた時」だ。
環境を変えるには、引越しがあるが、もっと簡単に環境を変えることができる手段がある。
それが「旅」だ。

海外旅行に行くと、それだけで言葉、気候、通貨、店、人種、街の様子、食べ物、飲み物、もっといえば、法律、宗教

もっとみる
変化に必要なもの

変化に必要なもの

なんとなく、だけど。
完全に思い込みかもしれないけど。

春分の日だから、かもしれないけど。

新しい時代に入った気がしている。
私は、ビジネスクローズして20日間だけど、すでにこの状態が
普通になっているし、心地よい。

世の中的にも、いろんなものが変化をしていて、人の価値観も、
考え方も、どんどん、ものすごいスピードで変化しているように
思う。

YouTubeを見なくなった。
興味があること

もっとみる
48日間世界一周ファーストクラスの旅帰国後6週間で変化した3つのこと

48日間世界一周ファーストクラスの旅帰国後6週間で変化した3つのこと

世界一周旅から帰国して6週間が経過した。
約7週間、48日間の旅だったので、それと同じ日数は
自分の変化に自分で注目しようと思ったのだ。

1週目から5週目まではこちらに書いている。

帰国直後

2週間目

3週間目

1ヶ月後

5週間目

さて6週間後の変化を一言で言うと、
「経験が自分の体に馴染んで、形になってきた」
気がしている。

絵の具の青と赤を混ぜ始めた瞬間は、まだ確定した色になっ

もっとみる
48日間世界一周ファーストクラスの旅帰国後5週間で変化した3つのこと

48日間世界一周ファーストクラスの旅帰国後5週間で変化した3つのこと

9月21日から11月7日まで、私は48日間の世界一周の旅に出ていました。
4大陸を回ってきました。

これほどの長い旅行は初めてで、留学で10ヶ月間アメリカに滞在したことはありましたが、旅行としては最長です。

受けた影響や学んだことも、大変多く忘れないうちに書き留めておこうと、日々書き続けています。

たまたま帰国後体調を崩したため、「1週間後」「2週間後」「3週間後」「1ヶ月後」と自分で感じた

もっとみる
帰国後3週間で変化したことトップ10

帰国後3週間で変化したことトップ10

私が48日間世界一周ファーストクラスの旅から帰国して、3週間が経過しました。

もうそんなに経ったの?

と言う気がするのは、最初の1週間はほぼ寝ていたこと、その後1週間は匂いが消えていたことも大きいと思います。(風邪?による一時的嗅覚喪失。今は完全復活しました)

2週間目の時には、和食熱冷めやらずでしたが、
3週間経過した今ははどうなのか、
自分で自分を観察して変化したことを書いてみます。

もっとみる
わからないものは、無理に理解しなくていい

わからないものは、無理に理解しなくていい

わからないことがあったら、調べて、知って、なるほどねと理解する時代は終わった。

学校の勉強がその最たるものだが、
知らないことを教えてもらって、理解する、と
言うことを繰り返してきた。

確かに1本の鉛筆にもう1本誰かが鉛筆を横におけば、二本になるので、1足す1は2になることは「わかる」

でも、この評論家が言いたいことは何か、と問われた時、正解の答えを読んでも、「ふーん、そうなんだ」
と、理解

もっとみる
当たり前を超えていく

当たり前を超えていく

幼い頃からの環境を人は当たり前と思う。
幼い頃からの刷り込み、周囲がいったことを当たり前と思う。

自分が経験したことを、その当たり前で捉えたことを
当たり前と思う。

結局自分の当たり前は、誰かによって刷り込まれ、
自分の偏った捉え方でできている。

それでなんの疑問も、不満もないならそれでいいが、
「なんか違うな」
「何か嫌だなl

と思った時は、その当たり前を超える時だと思う。

コロナで仕

もっとみる
視点が変わる 9月26日 3行日記

視点が変わる 9月26日 3行日記

旅に出ると、今までの常識が変化するというより、
変化せざるを得なくなる。

その違った視点で今までいた世界を見ると、
世界が全く違って見えるし、なんと小さな世界にいたのだろうか、と
思う。

それと同時に、世界のどこに行っても、そこに住んでいるのは
人間で、その人間たちに大きな差はないということが、
瞬間に感じられるのだから、やっぱり旅ってサイコーだ。

心地よく生きていくために必要なこと

心地よく生きていくために必要なこと

2年半のコロナを含む「自己嫌悪」期間を経て、わかったことがある。

お金<心地よさ

頭で考える<心で感じる

物を買う<物を減らす

人と会う<一人の時間

常識<直感

周囲からの評価<自分の満足度

世間が評価するもの<自分が好きなもの

2年半かかったが、
「ベタベタと張り付いていた、周囲からのすりこみ」
「勝手に受け入れ、信じていた本当はいらないもの」
をようやく剥がせた気がしている。

もっとみる
嫌なことはやらなくていい

嫌なことはやらなくていい

昨日、私が母に電話で言った言葉だ。

少し様子が変だったな、と思って心配して電話をすると、
「本当はあんまりやりたくないこと」を、
「やらなきゃいけない」と勝手に考えてやっていたらしい。

当然、それは母が本当に望んだことではなく、
「義務感」でやっていたので、気分も落ち込むし、
でも焦るし、という悪いサイクルに入っていたようだ。

そこで、私は言った。

「それは、やりたいことなの?」

「うう

もっとみる
Change

Change

朝夕が涼しい。
夜には鈴虫も泣いている。

たった1日の違いなのに、こんなに空気が違う。

季節、いや、この季節の変化を起こす地球ってすごい。

そして、私の気持ちも意識していないのに、ちゃんと変化している。
新しいスタートを切った気がしている。

結局、自分で人生を決めているようで実は「自動運転」で、
私はその間に感じていることを、
思い出として、またはこの感情を味わい切るために
こうして文字に

もっとみる
感覚で生きる

感覚で生きる

最近、「感覚で生きる」ことがだいぶん上手になってきたな、と自分でも思います。
今までは、感覚でキャッチしても「ちょっと考えよう」と思って、頭で考えていました。
それが結果的には、よくないなーと感じることがあり、先が見えなくても、なんかよくわからなくても、感覚で感じたことを信じる方がずっといい感じだな、と何度も体験しました。

例えば、今旅行の計画を立てていますが、この際に日程をどうするか、
ホテル

もっとみる
若い人 たちが口々に言うこと

若い人 たちが口々に言うこと

2023年を「新世界」と自分で勝手に位置付けた元旦から7ヶ月が過ぎた。
あっと言う間であり、一日一日はかけがえのない日だった。

大変なこともあった。
辛いこともあった。
嬉しいことも、幸せを感じたこともあった。

それは毎年のことかもしれないが、同じような出来事に遭遇しても、自分の捉え方が変化していることだけが違う。

昨日も、今日も朝ウオーキングをしているが、吹く風も気温も毎日微妙に違う。

もっとみる