マガジンのカバー画像

1コマ海外旅行集

46
1コマ海外旅行まとめ。世界中色んな場所の1コマでちょっとした旅行気分に! ガイドブックに載っていないような場所もたくさん!?
運営しているクリエイター

#海外

【1コマ海外旅行】#43 とある年の年越し in パタヤ&ラン島

【1コマ海外旅行】#43 とある年の年越し in パタヤ&ラン島

僕は年末年始やGW等の連休中は基本的に仕事をして旅行には行きません。
少し時期をずらして人も減り値段も安くなってから行くのが好きです。笑

なので年越しもずっと海外で過ごしたことはなかったのですが、1年間海外に行っていた時に初めて海外(タイ)で年越しをしました。

年末にバンコクにいたのでそのままバンコクで年越しをしてもよかったのですが、大都会バンコクで過ごすと日本の東京にいるような便利さがある反

もっとみる
【1コマ海外旅行】#42 本場のクリスマスマーケット巡り⑧ in ローテンブルク

【1コマ海外旅行】#42 本場のクリスマスマーケット巡り⑧ in ローテンブルク

アドヴェントの期間もいよいよ終わりになり、僕のドイツクリスマスマーケット巡りの紹介もついに最後となりました!

最後に紹介するのは「中世の宝石」とか「おとぎの国」なんて呼ばれるほど可愛らしいメルヘンな街「ローテンブルク」です。

カラフルな木造りの家や石畳など中世の雰囲気がそのまま残っている、この写真の家々が今も普通に住まわれていたりお店をやっていたりなんて信じられないですよね!!

日本で言うと

もっとみる
【1コマ海外旅行】#41 本場のクリスマスマーケット巡り⑦ in バート・テルツ

【1コマ海外旅行】#41 本場のクリスマスマーケット巡り⑦ in バート・テルツ

今回ご紹介するバート・テルツ(Bad Tölz)は、南ドイツの大都市ミュンヘンから50kmほど南に下ったところにある小さな町です。

田舎町と侮ることなかれ。

その街並みは昔ながらの趣を残した、それはそれは見応えのある風景でした!

入口からもう可愛い街並みが!!

メインストリートの緩やかな坂道でクリスマスマーケットが開かれます。

日没後はさらに雰囲気アップ!!!

移り変わる夕日と街並みが

もっとみる
【1コマ海外旅行】#40 本場のクリスマスマーケット巡り⑥ in ケルン

【1コマ海外旅行】#40 本場のクリスマスマーケット巡り⑥ in ケルン

正直ケルンについてはタイトル詐欺ですスミマセン!!笑

ケルンには行ったんですけど、到着が深夜でクリスマスマーケット終わってて見れなかったんですよね笑笑

なんせドイツ4泊で8都市まわる弾丸コースだったので、ケルンは深夜に到着→ライトアップのケルン大聖堂観る→寝る→朝のケルン大聖堂観る→帰る。という鬼スケジュールでした😂

それでも実はマーケットも観れると思ってたんですが甘かった…笑
終わるのが

もっとみる
【1コマ海外旅行】#39 本場のクリスマスマーケット巡り⑤ in ニュルンベルク

【1コマ海外旅行】#39 本場のクリスマスマーケット巡り⑤ in ニュルンベルク

「世界一有名なクリスマスマーケット」と言われるニュルンベルクのクリスマスマーケット。

「なんやねん、有名って。笑」と思って調べたところ、世界一来場者数が多いんだとか。それなら最初からそう言ったらいいのに。笑

そんなニュルンベルクのクリスマスマーケットはこちら!

ニュルンベルク旧市街のシンボル的な、フラウエン協会の前に広がるハウプト広場がそのメイン会場です。

というかですね、、

教会のイン

もっとみる
【1コマ海外旅行】#37 本場のクリスマスマーケット巡り③ in ヴュルツブルク

【1コマ海外旅行】#37 本場のクリスマスマーケット巡り③ in ヴュルツブルク

クリスマスマーケット巡り第3段は、ヴュルツブルク(Würzburg)へ!

ヴュルツブルクの有名観光地のひとつ「マリエン教会」の前に広がるマルクト広場がメイン会場です。

写真奥に見えるのがその教会です。

ヴュルツブルクの名産ソーセージなのかよくわかってないですけど、「ソーセージなげぇ!!」って写真撮ってたようです。笑

このようにパンに挟んで食べるのが屋台スタイル。

ベーコンが巻いてあって味

もっとみる
【1コマ海外旅行】#38 本場のクリスマスマーケット巡り④ in ザルツブルク

【1コマ海外旅行】#38 本場のクリスマスマーケット巡り④ in ザルツブルク

今回はドイツではなく、その隣国オーストリアのザルツブルクです!
ザルツブルクはドイツとの国境近くの街なので、ミュンヘンから新幹線で2時間かからないくらいで行けるんですよね。
なので日帰りで行ってきました!

モーツァルトの生まれた街として有名なザルツブルクは、至るところにモーツァルトで溢れていました。

そんなザルツブルクのクリスマスマーケットはこちら!
たしか昼前とかだったので人も少なく、しかも

もっとみる
【1コマ海外旅行】#36 本場のクリスマスマーケット巡り② in シュトゥットガルト

【1コマ海外旅行】#36 本場のクリスマスマーケット巡り② in シュトゥットガルト

「世界最大のクリスマスマーケット」の異名を持つシュトゥットガルトのクリスマスマーケットは、お店の可愛さが突出してました!

みてくださいこれ!!
めっちゃ可愛くないですか?!

買い物や食べ物ももちろんですが、観てるだけで楽しいを極めた露店でした〜!
なんでもお店の装飾コンテストをやっているそうで、だから他の都市に比べてお店にめちゃくちゃ力が入ってるんですね!笑

ちなみに食べ物もめちゃくちゃ美味

もっとみる
【1コマ海外旅行】#35 本場のクリスマスマーケット巡り① in ミュンヘン

【1コマ海外旅行】#35 本場のクリスマスマーケット巡り① in ミュンヘン

2015年の12月に、4日半の超弾丸で南ドイツ8都市のクリスマスマーケットを巡った際にその拠点となったのが、南ドイツ最大都市ミュンヘンでした。
日本からの直行便もあるし(僕は安い経由便でしたが笑)各都市へのアクセスも良いし、駅近にホテルもたくさんあるので拠点に最適でした!

大きなからくり時計が有名な市庁舎の前に広がるマリエン広場!
荘厳な市庁舎と大きなクリスマスツリーがミュンヘンクリスマスマーケ

もっとみる
【1コマ海外旅行】#34 海外の温泉シリーズ!素っ裸で入れる温泉 in 台湾

【1コマ海外旅行】#34 海外の温泉シリーズ!素っ裸で入れる温泉 in 台湾

普段からもですがこの1~2年は特に国内の温泉巡りを楽しんでいる温泉大好き旅ちんですこんにちは!

以前にハンガリーの温泉、タイの温泉を紹介しましたが、今回は台湾の温泉をひとつご紹介します!

日本と海外の温泉事情で最も違うところは、海外の温泉とは「基本は混浴の公衆浴場で、水着で入るもの」というところではないかと思います。

温泉大国ハンガリー・ブダペストの一番有名な温泉はこんな感じ↓

画像引用:

もっとみる
【1コマ海外旅行】 #28 世界のにゃんこたち

【1コマ海外旅行】 #28 世界のにゃんこたち

以前、海外で見かけたわんこたちを紹介しましので、今回はにゃんこ達を!

※ワンコたちはこちら↓↓

まずはタイから!

タイのアカ族という山岳民族の村で飼われていたサビ猫ちゃん。
名前は「ビヨンセ」。
ボランティアで来ていた外国人が名付けしたそうです。笑

Nov, 2017 Thailand🇹🇭

タイのピピ島には猫がたくさんいる通りがあって、勝手に猫ロードと名付けていました。

親子もかー

もっとみる
【1コマ海外旅行】#21 湖に沈んだ廃墟で泳ぐ in エストニア

【1コマ海外旅行】#21 湖に沈んだ廃墟で泳ぐ in エストニア

エストニアと言えば!世界遺産のタリン旧市街が有名ですね。

というか、タリン以外の街に行ったことある日本人観光客ってほとんどいないんじゃないでしょうか?笑

てことで今回は首都タリンから1時間くらいで行ける穴場スポット「ルンム採石場」をご紹介します!

元々は採石場&刑務所だったそうですが、施設閉鎖後に地下水が溢れ出して湖になって、元刑務所の廃墟が飲み込まれてできた景色だそうです!!
しかもなんと

もっとみる
【1コマ海外旅行】#19 山岳民族が作ったオーガニックコーヒーを愉しむ in タイ

【1コマ海外旅行】#19 山岳民族が作ったオーガニックコーヒーを愉しむ in タイ

タイ北部チェンライの街からミャンマー国境に向かう山々にはいくつかのアカ族やラフ族などいくつかの山岳民族の村がありますが、その地形からコーヒーの栽培が盛んなんです!

今回紹介するお店はココ↓

もうほとんどミャンマー国境ですね😂

アカ族という山岳民族の村で作ったオーガニックコーヒーが楽しめる!(食事もできます)
豆も売ってたし、コーヒー豆で作ったチョコもめっちゃ美味しかったです!

引き立ての

もっとみる
【1コマ海外旅行】#18 世界一美しい本屋さんのリアル in ポルトガル

【1コマ海外旅行】#18 世界一美しい本屋さんのリアル in ポルトガル

ポルトガル第2の都市ポルトにある、世界一美しい本屋さんの一つと有名な「レロ書店」。

ハリーポッターの作者が執筆時によく通っていて、作品の雰囲気と似ていることから「ハリーポッターの聖地」とかとも言われているそうですね。

螺旋階段や天井はステンドグラスと、めっちゃくちゃ良い雰囲気です。

正真正銘の本屋さんなんですが、人気すぎて入場料と整理券が要ります。僕が行った2018年当時は40分待ちくらいの

もっとみる