マガジンのカバー画像

わりと長文 (「つぶやき」じゃない文)

46
運営しているクリエイター

#プチうつ

落ち込むときは…あえて沈んでみる

落ち込むときは…あえて沈んでみる

エネルギーどん底期

年明け頃から2月初旬頃まで、めちゃくちゃ、気力エネルギーが落ちてました。(原因不明…いや、12月に防寒DIYやりすぎと、相方のワクチン症の看病による遠出の疲れか)

なーーーんにもしたくなくて、お風呂にお湯を張っても、
眠くてダルくて、何日も入れなかった。全然、気力が無いの。

うちの風呂は追い焚きができないので、お湯を張っては冷め、
また張っては冷め、ぬるま湯を半分抜いて熱

もっとみる

にげていい うちおいで(本音)

いじめられちゃってるひと

にげてね

動物も敵(てき)にやられたらにげます

人間関係つらい人 心も体もギリギリな人

もう、そこ、やめていいんよ そこから逃げていいんよ

他にももっとたのしくてやさしい場所がたくさんあるよ

なければ家(うち)へおいで

学校で、職場で、今、いじめられてる人
周りにシカト(無視)されてる人
グループで仲間外れされ(ハブられ)てる人

離れて、大丈夫だよ

変な

もっとみる
ぷちうつオラクル〜その4 声を伝える、まとめ

ぷちうつオラクル〜その4 声を伝える、まとめ

6枚目【あなたの声を伝える share your voice】
洞窟から外に出る、迫害、自己表現
(一部抜粋、略)自分の声をつたえなくてはいけません。書いたり語ったり歌ったり…。あなたか魂の声に耳を澄ませ、それを伝えることで、自分を癒やすだけでなく地球全体を癒やすのです。あなたが声を上げるとき、宇宙のどこか秘密の場所の鍵を開け、失ったあなたの欠片を取り戻すことができます。あなたの声はこの地上で今、

もっとみる
プチうつオラクル〜その3 ミンタカ

プチうつオラクル〜その3 ミンタカ



5枚目【ミンタカ mintakan 】郷愁、帰属意識、最初のライトワーカー
(抜粋)オリオン座の惑星に起源を持つミンタカ星人は、地球にやってきた最初の宇宙人であり、最初のライトワーカーといわれています。故郷ミンタカは水の世界。その水は澄み切っていて、はるか遠くまで見ることができました。ミンタカ星人は澄んだ水の中や水辺にいるとき、とても落ち着くのです。

彼らがここにいるのは、全てに可能性を見出

もっとみる
プチうつオラクル2〜自己評価の歪みとか

プチうつオラクル2〜自己評価の歪みとか

自分で自分の楽しいことが解んなくなっちゃったので、ワークユアライトオラクルできいてみました。(昨日の続き)

3枚目【永遠に咲き続けるバラ the ever-unfolding rose】
開かれる。その出来事は偶然ではなく意味があって起こっているのです。
(抜粋、一部略)一番閉ざしていたいときに心を開いているのはつらいでしょう。傷ついていても心を閉ざさないで。
あなたは苦しみの中にいるのかもしれ

もっとみる
プチうつオラクル 〜その1

プチうつオラクル 〜その1

前の記事で書いたように、少し前にプチうつ的な期間でした。

ちょっと前まで情熱を持って集中できたことや、楽しんでできたことも、なんだかこの時期は楽しめなくて、
「何が楽しいのか」も少しの間わかんなくなっちゃってたんです。

自分の好きなお菓子のはずなのにそんなに美味しく感じないとか。

好きなことやってるはずなのに何故かあまり楽しくないとか。

おそらく原因は「ない」ことの方に意識がいっちゃってた

もっとみる

プチうつ、人との関わりが億劫(自分が空き家問題)

いろいろあって、自分の中のエネルギーが少なくなっている感じになっていました。
親との喧嘩、自信の低下、決断力不足、迷い、外出したくない気持ち、活動量減、などなど。。

何をするにもいまいち気分が乗らないし、些細なことするためのやる気も出なくて、そういう自分を「親に見られたら怒られそうだなあ」「大人として、ダメだろうなあ」と思う。
ゆっくり、のんびりダラダラしてると、親にすぐに怒られてたっていう原体

もっとみる