マガジンのカバー画像

インディーズの思想家

258
学歴が無い人間でも、考える事は、いろいろできます。 正しいか、間違っているか、は、わかりませんが、思い切って、自分を、大上段に、思想家、と定義してみました。 アマチュアなので、…
運営しているクリエイター

#国家

良い        裏金

良い        裏金

物価は上がり、労働者の、賃金は、上がっていない。

岸田総理大臣は、経済界に、労働者の賃金を上げるように、要請しているみたいだ。

僕が、それをニュースなどで見聞きして思うのは、経済界の人たちも、僕と同じ人間だから、人間は、普通、損するより、得したい、と、思うと、思う。

経済界の人たちも、そうだと、思う。

経済界に、労働者の賃金を上げろ、と、要請しても、無理、

だ。

経済界の人たちに、その

もっとみる
既成社会離脱権   の 提案

既成社会離脱権   の 提案

人間は、みんな、赤ちゃんとして生まれて、
その時、自由意思は、
無い。

ただ、
かわいい。

すばらしい

自分の  食いぶち

地球上に、すべての、国家が所有していない土地が、まだ存在するのか、どうかは、僕は知らない。

しかし、もし、そういう土地が、存在するのだとしたら、その土地を、自由の土地、として、全ての、国家の暴力を、集結して、その自由を、守る、という行為の実験を、人間は、やってみたら

もっとみる
デジタル通貨に  ついて

デジタル通貨に  ついて

日本国も、デジタル通貨の発行を、考え初めたようだ。
すでに、何カ国かで、発行している国もある。

日本が、遅いのか、はやいのか、は、僕には、わからない。

デジタル通貨を国家が発行するということは、結局、紙がデジタルに変わる、というだけの、意味しか持たない、と思う。

国家が最も恐れているのは、今どうなっているかは知らないが、ビットコインのように、人民による通貨の、世の中社会、が出来上がってしまう

もっとみる
僕の妄想の天皇制のはなし

僕の妄想の天皇制のはなし

日本は社会国家として、天皇制がある国家だ。

宗教法人に税金がかからないのは、その関係が、ものすごくあるような気がする。

すべて、僕の妄想のはなしだ。

ロシアの若者よ モンゴルへ行け!

ロシアの若者よ モンゴルへ行け!

戦争で死ぬなんて、つまらない。
死んだら、終わり。
人生、楽ありゃ、苦もあるさ。

水戸黄門だ。

苦なことは、無いほうが、いいけど、
死んで、おわったら、

楽なことも、なくなる。

生きていれば、楽なことは、必ず、巡ってくる。

それが、人間の生きる目的の、ひとつだ。

その楽も、死んだら、無い。

0。

国家、社会、法律、に、反逆したって、

自分の子供、家族、親友、友達、愛する人間たちの

もっとみる
選挙投票を免許制にしたら、と思ったんだけど

選挙投票を免許制にしたら、と思ったんだけど

バカが投票すると、社会が悪くなる。

それは、確実だ。

そのことを考えていたら、選挙で投票できる人間を、自動車みたいに、免許制にして、知識と、考える能力の無い人間や、自分のことしか考えない人間には、選挙投票免許証を発行しない、ということにすれば良いのではないか、というアイディアを閃いた。

当然、人間みんな平等だから、試験を受ける権利は、全ての大人に、ある。

だけど、このことを考えていて、待て

もっとみる
老齢年金制度廃止の提案

老齢年金制度廃止の提案

僕は、社会の仕組みのことをよく知らない。
でも、無責任だし、間違っているかも、知れないが、僕の考えをはなしてみる。

ニュースなどによると、年金制度はもう崩壊しているという報道を、よくみたり、きいたりする。

それは、昔からあった、皆が、ある生きた年数に到達したら、職業に就かずとも、主に生きていくために必要な物を、お店から買うお金を、国家が給付する、という制度が、崩壊した、と僕は理解している。

もっとみる
革命家について

革命家について

僕の1ヶ月半の短い間だったけど、その時同じ釜の飯を食った友人は、革命家だった。
彼は、自殺した。

いい奴だった。

革命家は、基本、国家からマークされる。

革命家が、革命家になる理由は、いろいろあると思うが、基本、多くの人間たちは、社会を良くしたい、社会の弱い人間たちを救いたい、という、やさしい気持ちからだと、思う。

僕の自殺した友人は、やさしい奴だった。

僕は、革命家になるのにも、なるま

もっとみる
ちからになれなくて、スミマセン

ちからになれなくて、スミマセン

社会の、施設、機関、の人たちは、国家の法律を、如何に駆使しても、困っているひとを、救うことができなかった、時、"ちからになれなくて、スミマセン。"と、言わなければ、ならない。

それか、ふつう、だと、思う。

そうしないと、

世の中が、悪くなると、思う。

そして、それに、やさしい言葉、を、かければ、

それ、以上、だと、思う。

そうすれば、すこしづつ、

世の中が、

良くなる、と、

思う

もっとみる
国民国家

国民国家

国家は、人間が発明した素晴らしいものだから、それを、正すために、国民は、国家を、罵倒すれば、良い。

国民国家

韓国と仲良くする方法って、なんだろうね?

韓国と仲良くする方法って、なんだろうね?

僕は、隣国とは仲良くしたほうが、良いと、思っている。

国家としてもそうだし、世の中の人たちも、隣の国の人とは、仲良くした方が良いと思う。

汚い言いかたをすれば、その方が、メリットがあると思う。

ニッポン放送の朝の番組、OKコージーアップを聞いていたら、日本が、隣国に、何度も何度も謝るべきでない、ということを言っていた。

それは、そうなのかなと、ちょっとは思うが、隣国とかって、やっぱり現実問

もっとみる
立憲喫煙党テーゼ

立憲喫煙党テーゼ

立憲喫煙党テーゼ

立憲喫煙党は、立憲主義の立場から、公的な場所への、(私的な、場所は除く)非喫煙者の、健康と人権を守る為、及び、喫煙者の人権を守る為の、喫煙所の税金での設置、それが出来ないのであれば、即刻の煙草の販売禁止を、求めます。

喫煙者の、マナーの向上を推進します。

立憲喫煙党は、WHOの、反煙草ファシズムに、反対します。
WHOの、健康第一主義は、人間が生きるとはなにか、とゆう、哲学

もっとみる
なぜ、国家は在るのか?

なぜ、国家は在るのか?

なぜ、国家は在るのか?

それは、侵略者から国民の生命と財宝を守る、という意味も、もちろん、あるが、

人間は、人間が、自分たちが生きている世の中を、自分たちが放っておくと、人間は、みんな弱い生き物だから、自分たちが生きている世の中に対して、とても悲惨なことをしてしまう、ということに、気づいたから、在るのだ。

だから、人間は、自分たちが、自分たちが生きている世の中に対して、悲惨なことをしてしまう

もっとみる