見出し画像

Shimeji & Oyaki流、人事評価への挑み方

基本メッセージ

「目標達成しているし、それよりも高いレベルを目指しているよ。
うまくやっているから余計な心配しないで任せておいてね。
課題?自分でわかっているし、解決して行くので大丈夫。
必要があれば声かけるから手伝ってね。
あ、そういう見方してくれてるのね、ありがとう、ためになるわ。」

いきなり何?と思われたかもしれませんが、上記が私の人事評価へ挑むスタンスです。

いくつかバリエーションはありますが、とにかく徹底しているのは、「うまくいっているので心配するな」ベースで話を組み立てること。


昨日の記事のように自己評価を辛くして持って行くことは、まずありません。

自分からできていないところに話をリードして、対話をめんどくさくする価値を感じられないからです。


逆に言うと、

「うまくいっているので心配するな」

スタンスで話をできるように、綿密に準備をすると言うのが工夫している点でしょうか。

もちろん会話の前に1年間の振り返りを行い、達成したところ、未達成のところ、原因、どのように改善するかなどの分析を行い、まとめておきます。

具体的にはマインドマップを使ってA3の紙一杯にフリーハンドで書き起こすようなことをやっておきます。

大体ここまで分析しておけば多くの場合、上司が言いたいことも含まれてくるので、人事評価の日にサプライズ、と言うことも避けることができるはずです。


未達成部分についてですが、上司の性格にもよりますが、私個人的には、

「別に言う必要ないんじゃね?」

という考え方をしています。
ただしこれは、「未達成の部分について自分でリフレクションをして、改善するための方策を練れている」と言うことが前提です。

何がうまくいっていないのかなんて自分が一番把握できているでしょうから、結局は誰に何を言われようが、自分で解決するしかない問題です。

なので敢えて人事評価でそのトピックを持ち出す必要性を全く感じないわけです。
(上司に何かして欲しいことがある場合を除く)


何か未達成部分について突っ込まれたら、その時に自分が考えている改善案を話してみたら、それで十分じゃないでしょうか。

また人事評価中に自分が気づかなかった未達成部分を指摘された場合、素直に感謝して、改善を約束すればいいと思いますが、同時に「もっと早く言え」と伝えておいた方がいいと思います。

期が終わってから言われても、その期中に改善することはできません。
そのチャンスを与えるのは上司の仕事です。
「なぜ今言う?」
というプレッシャーを与えておいた方が賢明です。


参考になったかわかりませんが、私自身このスタンスで過去何年も乗り切って来ているし、そもそも「うまくいっている」ことを証明する準備をすることで、良い振り返りになるので、かなり有益だと感じています。

もし取り入れられそうなら取り入れてみてくださいね。

Shimeji & Oyaki

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
気に入ったらフォローお願いします♪
⭐︎Twitterもやってます!!
https://twitter.com/ShimejiO
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

#日記 #エッセイ #毎日更新 #ビジネス #仕事 #人生 #部下
#上司 #上司と部下 #note #人生 #毎日投稿 #生き方 #note毎日更新
#教育 #将来 #勉強 #人間関係 #自己啓発 #起業 #企業 #働き方
#経済 #経営 #転職 #個人事業主 #成果主義 #サラリーマン #マーケティング #自分 #悩み #人生哲学 #哲学 #自己分析 #独立 #目標 #ビジネススキル
#これからの仕事術 #面接 #外資系 #キャリア #英語 #英会話 #私の仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?