マガジンのカバー画像

Webデザイン

78
運営しているクリエイター

#WEBデザイナー

デザイナーでなくとも覚えておきたい報連相の極意 4点!

デザイナーでなくとも覚えておきたい報連相の極意 4点!

こんにちは、シクです!🦉
アートディレクター/デザイナーとして働いています。

今日は、「デザイナーでなくとも覚えておきたい報連相の極意!」ということで書いていくよ!
というのも、つい最近、部下の新人デザイナーから

「報連相は心掛けているのですが、それでも先輩に『なんで相談しなかったんだ!』と言われることが多いんです」

「逆に、『そんな報告はいらないよ』なんて言われることもしばしば、、、どう

もっとみる
Webデザイナー向けポートフォリオチェックリスト84項目。ここを直せば一気に良くなる!

Webデザイナー向けポートフォリオチェックリスト84項目。ここを直せば一気に良くなる!

こんにちは!「未経験からWebデザイナーへ!」を運営しているWebデザイナーのねこポンです。

「うぉ〜〜〜い!...惜しい!このポートフォリオのままじゃ就職できないかも…ここを直したらグッと良くなるのに〜!惜しいよ〜!」

今までWebデザイナーを目指す人のポートフォリオをレビューしてきて何度もそう感じてきました。

たくさんのダメ出しをしてきましたが、共通する改善点があることに気づきました。こ

もっとみる
レイアウトデザインの視点を増やす
思考&Tips

レイアウトデザインの視点を増やす 思考&Tips

はじめにこのnoteは、私がTwitterで発信した「デザインの思考&Tips」のなかから、レイアウトデザインに関する内容を編集してまとめたものです。普段のデザイン業務で私が意識している、webデザインを中心としたレイアウトの考え方やTipsを紹介します。

「レイアウト」といっても、ただ単にドキュメント上に要素を置くのは誰でもできます。どんな素材にするか、どんな動線にするかを考えて位置を決めてい

もっとみる
デザイナーの採用担当した私が良いと思ったポートフォリオ

デザイナーの採用担当した私が良いと思ったポートフォリオ

はじめまして、Webデザイナーの こばやす(@kobayas_s)と言います。
普段はtwitterが主な活動場所ですが、以前こんなツイートをしました。

これが思いの他反響があり、深く掘り下げてみようと思いました。
新卒でデザイナーになろうと思っている方や転職活動をしている方に役立てて貰えたら嬉しいです。
私はWebデザイナーなので、ネットの業界に関するポートフォリオの作り方を軸に書いていますが

もっとみる
Webデザイナーに転職するためにやったこと(手を動かす編)

Webデザイナーに転職するためにやったこと(手を動かす編)

こんにちは。tomoです。

今回はわたしが実務未経験からWebデザイナーに転職するときに、実際にやっていたことや読んでいた書籍をご紹介します。全て書くと長くなってしまうので、【手を動かす編】と【読書編】の2つに分けてお伝えしていきますね。

全部読んでる時間ないよ!という方は【まとめ】がありますので、そちらに目を通してもらえるといいかなと思います。最後には「もっと早くやっておけばよかった…!」と

もっとみる
【デジLIG】Webデザイナー専攻の卒業制作記録

【デジLIG】Webデザイナー専攻の卒業制作記録

こんにちは、ゆかと申します。

2022年、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGに2月生として入校し、先日卒業制作発表を終えました。

今日は自分の記録として、卒業制作で作成したサイトの制作過程や、デザイン、実装について書き留めておこうと思い、noteにしました。

あくまで個人的な記録なので一例ではありますが、かなり詳細に記録したので、これから卒制を控えている方へ、何か参考になることがあ

もっとみる
パソコン超初心者の私が「WEBデザイン」の勉強をするために買った本

パソコン超初心者の私が「WEBデザイン」の勉強をするために買った本

私は昨年の12月までパソコンを持っていませんでした。仕事でパソコンを使うので、ワードやエクセル等の基本的な操作はできましたが、得意な方ではありません。どちらかといえば、手書きや紙の本などアナログが好きなタイプでした。

しかし、休職中に何か家でできることはないかと考え、W E Bデザインを勉強することに。そして我が家にMacBook Proがくることになったのです。

さて今回は、そんな超初心者だ

もっとみる
Webデザイナーに転職するためにやったこと(読書編)

Webデザイナーに転職するためにやったこと(読書編)

こんにちは。tomoです。
今日は前回の【手を動かす編】に続き、わたしが実務未経験からWebデザイナーに転職するときに読んでいた書籍をご紹介していこうと思います。

実際に読んでみた感想も書いていこうと思いますので、購入する際には参考にしていただけると幸いです。また先に断っておくと、わたしはどちらかというと【デザイン】の勉強に注力していたため、コーディングや言語にまつわる本はほとんどありませんので

もっとみる
新人WEBデザイナー成長日記 #6 構図でレベルアップ

新人WEBデザイナー成長日記 #6 構図でレベルアップ



デザイナーのコーチを始めた佐々木です。
新人WEBデザイナーが、グラフィックのトレーニングをする連載の6回目です。

今は、色々なデザインを模写していますが、目的はプロのワザを理解する事です。
デザインの技術で分析しながら模写することで、どんな技術に基づいてデザインが作られてるかが分かりますよ。

今回、たつきちさんには、「構図の技術」の理解をメインに模写をしてもらいます。構図が分かると、レイ

もっとみる
真似のすゝめ

真似のすゝめ

こんにちは。昼は橋の設計、夜はwebデザインをしているaiです。

以前読んだニトロさんの記事にこんな言葉がありました。
「自己流ではなくマネをする」
脱初心者を目指すなら、良いデザインから「この表現使えそう!」というものを集めてマネをするのが良いというお話でした。

いつか勉強したことをまとめた記事を書いてみたいなとは思っていましたが、記事を書けるほどの経験もなければ知識もないと思い、ずっと書い

もっとみる
デザイナーとして成長するためにやってきた5つのこと

デザイナーとして成長するためにやってきた5つのこと

ネタを募集したところ、一番投票数が多かった「デザイナーとして成長するためにやってきたこと」を自分の過去を振り返り5つにまとめてみました。

またそこそこ力つけたデザイナーが伸び悩むみたいな課題もリクエスト頂いたので、自分がやってきたことを踏まえ、なるべく参考になるように具体的なアクションもあわせて書いてみました。
(あまり参考にならなかったらごめんなさい)

デザイナーとして成長するためにやってき

もっとみる
アイミツのデザインデータをXDからFigmaへ1ヶ月で移行した話

アイミツのデザインデータをXDからFigmaへ1ヶ月で移行した話

株式会社ユニラボでUIデザイナーとして働く、二児の母のぐーちかです。

昨年末から開始したデザインデータ移行のプロジェクトですが、webサイトUIと管理システムUI、およそ20ファイル80画面を1ヶ月で移行完了させました!!

(コンポーネント数は数えられなかったちーん・・)

今現在のプロダクトの優先順位を鑑みて、必要な順番で移行しているので、本来デザインデータとして持っておくべきUIは、実はま

もっとみる
2ヶ月でフォロワー5000人! デザイナーのためのTwitter入門

2ヶ月でフォロワー5000人! デザイナーのためのTwitter入門

5000人に増えた方法を公開2020年1月19日にTwitterを本格的に再開して、2ヶ月後にフォロワーさんが4500人増えて5000人になりました。
さらに、投稿に対して、コメントやRTもつくようになりました

自分の投稿を元にして、コミュニケーションも生まれるようになり
コミュニティとして自分のTwitterが機能するようになって来ています
嬉しいですね♪

Twitterは、かける時間で考え

もっとみる
デザインも上達!WEBデザイン勉強法6ステップ

デザインも上達!WEBデザイン勉強法6ステップ

WEBデザイナーを目指す方や、若手デザイナーから「勉強法がわからない」と言うコメントをかなり聞きます。
そこで、会社の後輩を教育していた方法を思い出しながら、デザインとコーディングをどんな順番で勉強したら良いかを考えて見ました。

※WEBデザイナーを想定した内容ですが、グラフィックの方はコーディングを除外すれば内容はあまり変わりません。

以下、本編に入る前に2つの留意点を最初に説明します。

もっとみる