記事一覧

詩1つ、東京負け組ひとりぐらし、日曜泣き転げ。

 詩が思いついたので書いてみます。 東京鉄箱 若者が笑う中 負けしいなか者 白虎の声を聞く  日本人始発で 地獄行き Written by Ruriya

Ruriya
6日前

疲れ人の未来と計算機自然

手抜きのつぶやきです。 はやくメタバース空間で暮らしたいな。 内閣府のムーンショット計画まだですかね。 肉体は死んでも、デジタルヒューマンは残るでしょ…

Ruriya
2週間前
1

グローバルシティとアニメ・ライブ現象論(軽量版)

   ここのところ、アニメ界隈との交流が続き、彼らと交流する中で、ど田舎出身で、詩人「室生犀星」の「故郷は遠きにありて思ふもの」という言葉を思い起こしながら、筆…

Ruriya
1か月前

ラブライブ虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の素晴らしさ(chat gtpに協力してもらった)

  タイトル: 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の素晴らしさ 1. 進化するアイドルの姿勢  虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会は、その独自の進化と成長の姿勢で注目を…

Ruriya
5か月前
3

英語の勉強順

 こんばんは。Ruriyaです。毎日書くといっていたのに、空いてしまいました。さて、タイトルの通り、英語の勉強順について考えてみようと思います。今のところ、自分は単語…

Ruriya
5か月前
3

寄り添った手続きを 法の奴隷

 こんばんは。Ruriyaです。今日もいろいろ手続きありまして、大変でした。どうして行政系の手続きというのは段階主義でやたらと書類だけが増えていくのか。いわゆる水際作…

Ruriya
5か月前
1

ASIAN KANG-FU GENERATION 「さよならロストジェネレイション」解釈。

 こんばんは、 Ruriyaです。今日は、好きな曲の歌詞を解釈したいなと思い、投稿します。(なるべく毎日投稿を目指している)さて、今日はアジカンの「さよならロストジェ…

Ruriya
5か月前

アイドルマスター見ました。あと、不安。

 こんばんは。Ruriyaです。今日は昼間から新宿へアニメ関係の人といろいろ巡りました。新宿歌舞伎町タワーでは、ラブライブ関連の展示があり、テンションが上がりました。…

Ruriya
5か月前

知、道徳、冷んやりさの違和。

こんばんは。Ruriyaです。引き続きブログ的なものを続けます。突然ですが、僕は発達障害を診断されています。そこでWAISⅣなる検査を4時間以上受けることになりまして、I…

Ruriya
5か月前
4

始、これからの世界

 はじめまして、Ruriyaと申します。note自体使ったことなくてわからないまま書いてます。最初に書こうとおもったきっかけは、アニメみて感想つぶやいたり、世論・自分の脳…

Ruriya
5か月前
8
詩1つ、東京負け組ひとりぐらし、日曜泣き転げ。

詩1つ、東京負け組ひとりぐらし、日曜泣き転げ。

 詩が思いついたので書いてみます。
東京鉄箱 若者が笑う中
負けしいなか者 白虎の声を聞く 
日本人始発で 地獄行き

Written by Ruriya

疲れ人の未来と計算機自然

疲れ人の未来と計算機自然

手抜きのつぶやきです。


はやくメタバース空間で暮らしたいな。
内閣府のムーンショット計画まだですかね。 肉体は死んでも、デジタルヒューマンは残るでしょ。性の定義や倫理観も変わるんじゃないかと予想。格差の是正にはポリティカルテクノロジーが必要と気づいた。僕はもうラクになりたい。肉体から解放されてもいいです。
悲劇的な自死ではなく、楽観的自死へ。
死が不幸な人は恵まれた故

もっとみる
グローバルシティとアニメ・ライブ現象論(軽量版)

グローバルシティとアニメ・ライブ現象論(軽量版)

 

 ここのところ、アニメ界隈との交流が続き、彼らと交流する中で、ど田舎出身で、詩人「室生犀星」の「故郷は遠きにありて思ふもの」という言葉を思い起こしながら、筆を取る。遠きにありて思ふどころか育ちも何もかも敗北感と格差感に苛まれてますます、一極集中への憎しみが増す中で笑、これから田舎に帰ってしまう筆者の思い、正確には筆者にとって帰郷は敗北であり、撤退戦である、都会に生まれた人は一人暮らししようか

もっとみる
ラブライブ虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の素晴らしさ(chat gtpに協力してもらった)

ラブライブ虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の素晴らしさ(chat gtpに協力してもらった)

 

タイトル: 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の素晴らしさ

1. 進化するアイドルの姿勢

 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会は、その独自の進化と成長の姿勢で注目を集めています。メンバーたちは単なるアイドルグループとしてだけでなく、個々のキャラクターとしても深く描かれており、ファンはそのキャラクターたちの成長や友情に感動を覚えることでしょう。

2. 多様性を大切にするテーマ

 ラブライブ

もっとみる
英語の勉強順

英語の勉強順

 こんばんは。Ruriyaです。毎日書くといっていたのに、空いてしまいました。さて、タイトルの通り、英語の勉強順について考えてみようと思います。今のところ、自分は単語を精一杯やっているわけでもう少しで一周が終わろうと言うところ。で、毎回発音音声を電子辞書、アプリで確認し、口にだしてやるものですから、やたら時間がかかる。そして間違えて覚えていなし単語を5回・10回書いているのでまたこれが時間がかかる

もっとみる

寄り添った手続きを 法の奴隷

 こんばんは。Ruriyaです。今日もいろいろ手続きありまして、大変でした。どうして行政系の手続きというのは段階主義でやたらと書類だけが増えていくのか。いわゆる水際作戦的とも言われますが、重度の障がいを抱えた方や家族に対してとても冷たい。

こういった行政官僚主義というのはマックスウェーバー的にいえば官僚主義・法の番人というのでしょうが、いまの現代ではもう古いのではないかと思われ、新自由主義は反

もっとみる

ASIAN KANG-FU GENERATION 「さよならロストジェネレイション」解釈。

 こんばんは、 Ruriyaです。今日は、好きな曲の歌詞を解釈したいなと思い、投稿します。(なるべく毎日投稿を目指している)さて、今日はアジカンの「さよならロストジェネレイション」の歌詞の解釈をさらっとだけやります。2023から2024にかけて日本の劣化が明らかになっている昨今だからこそ、この曲の歌詞が響くので、取り上げました。

 さて、まず、好きな一節を取り上げていきますが、「何もないです そ

もっとみる

アイドルマスター見ました。あと、不安。

 こんばんは。Ruriyaです。今日は昼間から新宿へアニメ関係の人といろいろ巡りました。新宿歌舞伎町タワーでは、ラブライブ関連の展示があり、テンションが上がりました。歌舞伎町というのは、結構荒れていて、急に叫び声をあげる人など物騒なのですが、あの歌舞伎町タワーのラブライブ関連の場所だけいる人たちの格好が違うので妙に安心感を感じたものです。

 家に帰ってから勉強をし、アイドルマスターをみてこれ書い

もっとみる

知、道徳、冷んやりさの違和。

こんばんは。Ruriyaです。引き続きブログ的なものを続けます。突然ですが、僕は発達障害を診断されています。そこでWAISⅣなる検査を4時間以上受けることになりまして、IQが84と診断されました。ただ、言語理解IQが112くらいだったので、こうやってブログが書けるわけですが笑。さて、そこで今話題でYoutuberなどや学者、有識人がバズワードとして取り上げるいわゆる「境界知能」について語りたいと

もっとみる

始、これからの世界

 はじめまして、Ruriyaと申します。note自体使ったことなくてわからないまま書いてます。最初に書こうとおもったきっかけは、アニメみて感想つぶやいたり、世論・自分の脳の思考を発露する場所が欲しいと思ったからです。どうしても、SNSなどでは限界がある。それは〜アカウントといったり、伝えたいことを熟成し、それを発露することができないから。そして、長い文章書くに当たってはどうしてもブログ的なものに頼

もっとみる