アイドルマスター見ました。あと、不安。

 こんばんは。Ruriyaです。今日は昼間から新宿へアニメ関係の人といろいろ巡りました。新宿歌舞伎町タワーでは、ラブライブ関連の展示があり、テンションが上がりました。歌舞伎町というのは、結構荒れていて、急に叫び声をあげる人など物騒なのですが、あの歌舞伎町タワーのラブライブ関連の場所だけいる人たちの格好が違うので妙に安心感を感じたものです。

 家に帰ってから勉強をし、アイドルマスターをみてこれ書いてます。知り合いに見てと言われたアニメはなるべく見るってのを課しています。でもおもしろくなかったらみなくなりますけど、いまのところはおもしろいので継続してみるし、ラブライブの世界と違うのはプロデューサーと男性がいるという点。ラブライブは徹底的に(笑)、男性が不自然に省かれた世界ですが、アイドルマスターは、社長も声でてくるし、普通に少ないですが、男性は出てくるのでそこは好感度が持てるところだなと思います。ただ、感情移入感ってのを大事にした結果、ラブライブは男性排除したのであれば、それはそれでいいのかなと思います。(男性は男性をみたくない傾向がある)

 明日からは、いろいろ手続きなど忙しくなりますし、大変ですが、不安の中で生きていくのが人生なので、一歩一歩やっていきたいと思います。

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

23,347件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?