元パチンカスニート

は〜い、こんばんは め〜ちゃこんばんは

元パチンカスニート

は〜い、こんばんは め〜ちゃこんばんは

記事一覧

毒親

「勉強しなさい!」 何度言われたことか ほぼ毎日言われただろう。 言われて勉強したことはない 中高一貫の進学校でスピードも速く 中学から新しく学び始めた英語に着い…

筋トレ3週間目 ケトジェニック

ジムに入会して3週間が経った 週3回、毎回1時間ほど筋トレをしているのだが痩せない 筋肉肥大と脂肪を落とすことを両立するのは無理なのか。 こんだけデブかったら行ける…

筋トレメニュー修正

筋トレ開始から約半月経ち、筋トレメニューを変えることにした。 ・ 重量を毎回少しずつ増やしているが、筋肉痛が弱くなってきたように感じる。 ・ 週3で全身鍛えてい…

2週間経過、軌道修正

筋トレとダイエットを始めて2週間が経過した。 体の変化を記録していこうと思う。 ・体重が1kgの範囲で減ったり増えたり特に痩せていない。 しかし、脂肪が減った実感は…

減量、筋トレルーティン

新年度でジムのキャンペーンが安かったのと 体の不調から痩せることにしました。 クソデブで体の不調がない人はいないと思う。 デブは生物の生存戦略的に淘汰されるべき存…

ダイエット10日目(95kg→94kg)

4/2からジムに通いだしてから10日ほど経った。 4月は新年度でどこのジムも新生活応援キャンペーンみたいなのをやっているのでお勧め。トータル1万~1.5万円くらいは安くなる…

食事制限は借金

まず、大前提として痩せるとはなにか (摂取カロリー)-(消費カロリー)=マイナスになった時に痩せます。 (消費カロリー)の中には 運動による消費や 何もしなくても消費さ…

1年で15kg太った

1年前までスーパーニートくんだった僕は会社員になってから15kg太った 車社会で全く動かなくなったのが原因だ。 なんと2倍以上歩数に差がある。 ニート時代は不規則な生…

エイプリルフール大嫌い

4/1はエイプリルフール 欧米発祥で日本では大正時代くらいからあるらしい。日本で四月馬鹿とも言うらしい 最高の四字熟語 エイプリルフールしてる奴は馬鹿なのだ そもそ…

ギャンブルでしかできないコミュニケーション

先に言っておくが、パチンコあるあるや競馬等の"共通の話題"という意味ではない。 もちろんそういうのも好きだが、 10年近く勝負事をしてきた私が言いたいのは 言葉を交わ…

事業家集団環境に入会されかけた話

マルチ、ねずみ講という存在は知っていたものの 自分とは関わりのないものだと思っていた新卒すぐの私 きっかけは大学の先輩と大阪でご飯に行ったことだ 昔からサラリー…

チンチロ確率論

は〜い、こんにちは♪ め〜ちゃ、こんにちは♪♪ 粗品のギャンブル四兄弟のチンチロ見させていただいてます。 ほな早速チンチロの出目の確率書いていきます (注) この…

サイコロの数学

サイコロは全てのギャンブルの基礎である。 と私は思ふ サイコロは子供の頃から馴染みがあるだろう 6が出ると嬉しい。脳汁処女はサイコロの6だろう 6という数字は便利な…

じゃんけんという名のギャンブル

みなさんじゃんけんしてますか? 日曜の夜にオバさんに一方的に仕掛けられて高笑いされるやつです ルールも簡単で物心ついた時から 様々なモノを賭けて勝負させられます …

花火好きな奴はピエロ

夏の風物詩、花火 好きですか? 僕は嫌いです。 というより 花火にきゃっきゃ言ってるええ歳した大人が気持ち悪い。 花火自体には何も思いません。 考えてみてください…

子供に勉強、勉強って言いたくないですよね

でも我が家は1万回言われました。 だが一度もやっていない。 どうも中途半端に高学歴の元ニートです 昔から言いたいことが1つあります。 みなさん、小学生の時 進〇ゼミ…

毒親

「勉強しなさい!」

何度言われたことか
ほぼ毎日言われただろう。

言われて勉強したことはない

中高一貫の進学校でスピードも速く
中学から新しく学び始めた英語に着いていけないと感じていた頃、
英語の塾に行きたいと親に相談した。

まず、否定された。
勉強しろと言うのに何故?
子供が自発的に問題解決をしようとしているのに否定?

金銭面で懸念点があるならそう言えばいいし、
実際、家は裕福な方だっ

もっとみる

筋トレ3週間目 ケトジェニック

ジムに入会して3週間が経った

週3回、毎回1時間ほど筋トレをしているのだが痩せない
筋肉肥大と脂肪を落とすことを両立するのは無理なのか。
こんだけデブかったら行けるとデブであることに過信していた。

1ヶ月で3kgは落としたいと目標を持っていたが最初の月で失敗している。じゃあ次月も無理だろう。
筋肉はついているのだが体重が減らないとどうもやる気がでない。
脂肪が減った分、筋肉がついているのだろう

もっとみる

筋トレメニュー修正

筋トレ開始から約半月経ち、筋トレメニューを変えることにした。

・ 重量を毎回少しずつ増やしているが、筋肉痛が弱くなってきたように感じる。

・ 週3で全身鍛えていたが、毎回8種目程度、1時間ほどで集中力が切れる。1時間で全身だと脚や背中が不十分だったり、日によってムラができてしまう。

これらを理由にメニューを変えていくことにした。
もともと1~2ヶ月経ったら部位に分けて鍛えていこうとおもってい

もっとみる

2週間経過、軌道修正

筋トレとダイエットを始めて2週間が経過した。

体の変化を記録していこうと思う。

・体重が1kgの範囲で減ったり増えたり特に痩せていない。
しかし、脂肪が減った実感はある。特にお腹。
筋肉がついてきた感覚もある。
脂肪は部分痩せせず、全体的に減るらしい。お腹は脂肪が多いから減っているのを感じやすいのかも。

・大便が出にくくなった。
慢性的な下痢だったのだが、少し便秘気味で固い便がでるようになっ

もっとみる

減量、筋トレルーティン

新年度でジムのキャンペーンが安かったのと
体の不調から痩せることにしました。

クソデブで体の不調がない人はいないと思う。
デブは生物の生存戦略的に淘汰されるべき存在なのかもしれない。

では
1週間のジムのルーティンはこちら
土日休みで平日は18時まで仕事で、トレーニングメニューは、代謝アップのためになるべく大きい筋肉を重点的に

月曜
ジムが定休日なので何もしない。休息日
気持ち少な目にご飯食

もっとみる

ダイエット10日目(95kg→94kg)

4/2からジムに通いだしてから10日ほど経った。
4月は新年度でどこのジムも新生活応援キャンペーンみたいなのをやっているのでお勧め。トータル1万~1.5万円くらいは安くなる。

では結果から言うと1.3kgほど痩せた。(95.6kg→94.3kg)

最初は痩せやすいみたいなので油断せずに行きたい。でも結果がすぐ出るのは嬉しい。元々筋肉がつきやすい体なので筋肉がついた感覚もあり楽しくなってきた。

もっとみる

食事制限は借金

まず、大前提として痩せるとはなにか

(摂取カロリー)-(消費カロリー)=マイナスになった時に痩せます。

(消費カロリー)の中には
運動による消費や
何もしなくても消費される代謝
も含まれます。

マイナスが7,200kcalにつき1kg脂肪が減ります。(個人差はあります)

結論だけ言うとこれが一番早く大きく体重を落とせます。
しかしデメリットについて詳しく解説します。

食事制限は米のような

もっとみる
1年で15kg太った

1年で15kg太った

1年前までスーパーニートくんだった僕は会社員になってから15kg太った

車社会で全く動かなくなったのが原因だ。

なんと2倍以上歩数に差がある。
ニート時代は不規則な生活だったにもかかわらず太りはしなかった。

というのも不規則がゆえ、夜12時に起床するというおかしな生活もしていた。人間の体内時計は本来25時間であるらしい。
なので自由な時間に起きれる時間貴族の僕は1日1時間ずつ、約1か月かけて

もっとみる
エイプリルフール大嫌い

エイプリルフール大嫌い

4/1はエイプリルフール
欧米発祥で日本では大正時代くらいからあるらしい。日本で四月馬鹿とも言うらしい

最高の四字熟語

エイプリルフールしてる奴は馬鹿なのだ

そもそもエイプリルフールに嘘ついてる奴全員面白くないし、エイプリルフール系で笑ったこともない。

4/1はSNSからもエイプリルフールを完全に断絶したい。心から思う。
#エイプリルフール  と投稿してくれたらワードでミュートできるのに難

もっとみる

ギャンブルでしかできないコミュニケーション

先に言っておくが、パチンコあるあるや競馬等の"共通の話題"という意味ではない。
もちろんそういうのも好きだが、

10年近く勝負事をしてきた私が言いたいのは
言葉を交わさない、non-verbalなコミュニケーションのことで
お互いが高度な読みあいの末、起きるコミュニケーションだ。

具体例を挙げると、
麻雀で自分が断トツトップ、下家が3着と僅差の2着目のオーラス
お互い捨て牌に意図を込め、下家に

もっとみる

事業家集団環境に入会されかけた話

マルチ、ねずみ講という存在は知っていたものの
自分とは関わりのないものだと思っていた新卒すぐの私

きっかけは大学の先輩と大阪でご飯に行ったことだ

昔からサラリーマンに興味がなく、自営業的なことをしたいと思っていた。
実際に何かしていたわけではない。強いて言えばパチスロを期待値稼働したり、引き子を使ったり程度だ

そんな状態で先輩と話していたら同じような考えで共感した。
しかし、実際に何もしてい

もっとみる
チンチロ確率論

チンチロ確率論

は〜い、こんにちは♪

め〜ちゃ、こんにちは♪♪

粗品のギャンブル四兄弟のチンチロ見させていただいてます。

ほな早速チンチロの出目の確率書いていきます

(注) この記事では一度で役が出る確率ではなく、MAX3回振る時の確率を出しています。意外とネットでその確率が出てこない。一振りで出る確率なんか誰でも出せるやろボケい

(今回ションベンは愚の骨頂ということで排除して考えて行きます💦尿)

もっとみる
サイコロの数学

サイコロの数学

サイコロは全てのギャンブルの基礎である。
と私は思ふ

サイコロは子供の頃から馴染みがあるだろう
6が出ると嬉しい。脳汁処女はサイコロの6だろう

6という数字は便利なのだ
1.2.3.6で割り切れる

正多面体は5種類しか存在しないと言われているが単純かつ数字がはっきり出るのが立方体だろう

スロットは設定が1〜6
競艇は1〜6号艇
麻雀は最初にサイコロを振ってドラを決める

といったように6と

もっとみる
じゃんけんという名のギャンブル

じゃんけんという名のギャンブル

みなさんじゃんけんしてますか?

日曜の夜にオバさんに一方的に仕掛けられて高笑いされるやつです

ルールも簡単で物心ついた時から
様々なモノを賭けて勝負させられます
給食のデザート、場所決め、飯の奢りetc

もはやギャンブル

でも、運ゲーじゃん!

と思ったあなた?

だからあなたは負け組なんです

最も多くの人がルールを知っていて
最も多くの人がプレイする
平等なゲームなゲームと思われていま

もっとみる

花火好きな奴はピエロ

夏の風物詩、花火
好きですか?

僕は嫌いです。

というより
花火にきゃっきゃ言ってるええ歳した大人が気持ち悪い。

花火自体には何も思いません。

考えてみてください
5歳くらいから毎年どっかの祭りで見て
お前は今までに何回花火を見た?

もうパターン決まってんねん
最初雑魚花火して、たまにキャラものの花火して
最後に激しくしてデカいのバーン

それで感動した。めっちゃきれいだったー

言って

もっとみる

子供に勉強、勉強って言いたくないですよね

でも我が家は1万回言われました。
だが一度もやっていない。

どうも中途半端に高学歴の元ニートです
昔から言いたいことが1つあります。

みなさん、小学生の時
進〇ゼミとかチャ〇ンジやってましたか?

あの定期的にポストに勝手に入れられてるやつ
漫画付きでおもちゃとか貰えるやつ

進〇ゼミをやれば、1日10分の勉強で100点連発!!
スポーツもうまくいき、彼女もできる!!

あほか

あれに引っか

もっとみる