見出し画像

1年で15kg太った

1年前までスーパーニートくんだった僕は会社員になってから15kg太った

車社会で全く動かなくなったのが原因だ。


2022年 ニート時代
2023年 社会人時代

なんと2倍以上歩数に差がある。
ニート時代は不規則な生活だったにもかかわらず太りはしなかった。

というのも不規則がゆえ、夜12時に起床するというおかしな生活もしていた。人間の体内時計は本来25時間であるらしい。
なので自由な時間に起きれる時間貴族の僕は1日1時間ずつ、約1か月かけて時計を一周していた。
朝5時に起きる日もあれば、夜12時に起きる日もある。

変な時間に起きると何もすることがない。
店も開いていない。もちろんパチンコ屋も。

Youtubeも見尽くした。
ニートのくせに家で1日中籠るのが好きではなかったので散歩をよくしていたのだ。

その結果、5年近くそんな生活をしていたのに太らなかった。

まじめに生きようとした途端、激太り。
全くもって生きるのに向いていない。


実際に計算してみた。
1万歩で350kcal程度らしい
上の画像を参考に、1日あたり約5,000歩の差があるので
175kcal/日 の差が生まれている。

大した数字ではないと思うかもしれないが、
365日で換算すると63,875kcalだ

脂肪1kgにつき7,200kcalなので
これだけで8.87kg太っている。

車社会怖すぎ、、

もちろん食べる量も多い気はする。
ニート時代も食欲は変わらなかったが、ずっと寝てる&パチンコ屋に1日いるなどで1日1食のことも多かった。

僕はこれをパチンコダイエットと呼んでいる。
高設定をツモると飯なんか行ってる場合ではない。
1時間回さないことで時給5,000円無駄にしたりする。


今更だが、ニート時代も痩せてはいない。
176cm 80kg 
BMI=25.8

25.0から肥満(1度)なのでぽっちゃり寄りの肥満だ。
かなりガタイはいいほうだった。

今は
95.6kg
BMI=30.86

30から肥満(2度)なので無事ランクアップしている。
ちなみに大谷翔平も95kgだ。193cmだけど


正直100kg壁を見たい気持ちもある。
しかし、さすがに体力が落ちすぎているのと体の調子が悪いので無理しない範囲でダイエットすることにした。

今は週2~3でジムに通っている。

目標はまずは85kgくらい
筋肉をつけつつ

記録としてnoteに残していこうかな
モチベーションにつながると嬉しい
学んだことをアウトプットする場にしたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?