輝姫

一度きりの人生を楽しむを以とうに生きてきた結果 体調不良を期に見える世界が一変した 人…

輝姫

一度きりの人生を楽しむを以とうに生きてきた結果 体調不良を期に見える世界が一変した 人生どん底を味わいながら這い上がりストーリーをここに記しておきたい

記事一覧

去年の今頃は

久しぶりの投稿になります 私は去年体調崩してから  何故だかわからないけど 人生が嫌になり 生きるのがつらくてたまらなかった いつ◯んでも悔いは残らない 明日なんて…

輝姫
9か月前
11

勘違いしてない?

皆んなは勘違いしていないだろうか? 私は恥ずかしながら 去年まで勘違いして生きてきた なんの為に生きているだろう? しあわせとはなんだろう? 何を手に入れたいのだ…

輝姫
10か月前
5

愛してなんていない

子どもの頃 愛されない子供なんてこの世には誰一人いない そう思っていた 愛されて育ったと確信している 私が親となり 子供は愛している という言葉より先に出てくる言葉…

輝姫
10か月前
4

仕事とは

仕事について 天職について 転職する 仕事を選ぶ基準は何? 私は 前職の仕事選びを失敗した 生きていく為に子供に不自由なく子育てが出来るように 共働きを選んだ 共…

輝姫
10か月前
12

心が死んだ日

あの日 あの時 あの瞬間 私は心が死んだ 突然の出来事のように ある日 全てが嫌になり 全てを投げ捨て どうにでもなれ! 自暴自棄 ◯んでいなくなりたい 深い海の底…

輝姫
10か月前
4

やっぱり苦手

苦手を克服するタイプと 苦手を諦めるタイプがあると思っていて 私は苦手を努力で克服するタイプ やれない事はこの世に何一つない! そう思う   人生諦めるなんて何事…

輝姫
10か月前
6

目の前の悩みや問題

今目の前で起きている悩みや問題の 根元は違うところにあるのだと思う 私しつこいタイプで嫌な事は根に持つタイプ 粘着質で超ネガティブ まだ心の傷が癒えていない事に気…

輝姫
10か月前
5

💯100点で生きなくていい

0か100か思考で出来もしないのに完璧を目指し整ってから行動に移します 何かを始めるにしても先ず形から入ります そして殆ど感性で動きます マニアルも正直嫌いです コ…

輝姫
10か月前
10

後悔しない生き方

私はこの世の初心者です 毎日が初めてです 昨日の出来事を今日同じように経験する事は不可能です   でも 嫌なことが起こった次の日は また嫌な事が起こると思い込ん…

輝姫
10か月前
4

生きていたら苦しい事もある

私はこの世で 何がしたくて 何が出来て どうなりたくて 生まれてきたのだろう 思い通りにいかない事だらけで 苦しい もしも 私の夢が叶ったら 私はどんな風に思うだろ…

輝姫
10か月前
3

人生の最終は死

何の為に生きているのだろう? 生きる意味や存在価値 人生の成功やしあわせ 日々問いながら生きている しあわせを感じる時は 不幸など存在しない 成功している時は 失敗…

輝姫
11か月前
7

お勧め動画

その道のプロって 完璧になる事だと思っていた 人から聞かれたら的確に何でも答える事が出来る人がプロだと思ってた プロは自信もあるし不安なんてない 人 何でも1人で出…

輝姫
11か月前
4

子育てについて

私は2人の子どもの親でもある これと言って子育てについて偉そうな事は語れない みんな子どもを経験して大人になり 親となる 大人になったからと言って 社会に詳しくなる…

輝姫
11か月前
7

生きていれば

楽しい事ばかりではない 辛い事もある 辛い出来事の方が強烈に残る だからしあわせになろうという話ではなくて 辛い出来事も生きているから感じもので しあわせのひとつ…

輝姫
11か月前
13

当たり前

何げなく生きているのと 使命感持って生きているのとでは 生き方が変わってくる でも本当は使命感なんていらないのかも知れない 何げなくすぎていく時間も 必死で過ぎ…

輝姫
11か月前
2

40年前の記憶

年齢がバレてしまうのでお恥ずかしい限りですが 40年前の記憶が蘇ってきたお話 とても不思議な話 私が小学校一年生の時 幼稚園の年長だった時の担任の先生が 結婚され…

輝姫
11か月前
2
去年の今頃は

去年の今頃は

久しぶりの投稿になります

私は去年体調崩してから 
何故だかわからないけど
人生が嫌になり
生きるのがつらくてたまらなかった
いつ◯んでも悔いは残らない

明日なんていらない
このまま目が覚めないで欲しい
ずっと神に懇願していた

所詮私の人生
ちっぽけなもので
どうでもよい

誰かに影響を与える存在でもなければ
私ひとり居なくなってもなんの問題も起こらない

こんな人生要らない

生きるのに必

もっとみる
勘違いしてない?

勘違いしてない?

皆んなは勘違いしていないだろうか?

私は恥ずかしながら
去年まで勘違いして生きてきた

なんの為に生きているだろう?
しあわせとはなんだろう?
何を手に入れたいのだろう?
何者になろうとしているのだろう?
認められる人間って?
周りと同じように生きなければ‼️

どこを目指し走っていたのだろう?

目の前が真っ暗になった

人はしあわせになる為に生まれてきた?

確かにそうかもしれない

生きて

もっとみる
愛してなんていない

愛してなんていない

子どもの頃
愛されない子供なんてこの世には誰一人いない
そう思っていた

愛されて育ったと確信している

私が親となり
子供は愛している
という言葉より先に出てくる言葉は

不安だった

可愛い我が子を目の前にして
上手く子育てが出来るだろうか

常に不安が付き纏っていた

それは

子供が大きくなった今でも
不安に思う

この子は私の元に生まれて
しあわせだったのか?

もし
私のように
生きる

もっとみる
仕事とは

仕事とは

仕事について

天職について

転職する

仕事を選ぶ基準は何?

私は
前職の仕事選びを失敗した
生きていく為に子供に不自由なく子育てが出来るように
共働きを選んだ

共働きが不満なんかじゃない
夫の稼ぎに不満があるんじゃない
怠けたいから働きたくないんじゃない

どんな仕事も
どんな環境でも
どんな人間関係でも
関係ない

仕事なんだから
お給料もらうんだから
働くんだから
文句なんてありゃし

もっとみる
心が死んだ日

心が死んだ日

あの日 あの時 あの瞬間
私は心が死んだ

突然の出来事のように
ある日 全てが嫌になり
全てを投げ捨て どうにでもなれ!
自暴自棄

◯んでいなくなりたい
深い海の底へと沈んでゆく感覚
息が出来ない
生きているのに
息が出来ない
私 このまま ◯ぬんだ

いくつもの困難を乗り越えてきた

子育てはいつか終わる
きっと笑い話になる
不登校の息子に絶望を感じ
どん底になった時でも

生きる気力だけは

もっとみる
やっぱり苦手

やっぱり苦手

苦手を克服するタイプと

苦手を諦めるタイプがあると思っていて

私は苦手を努力で克服するタイプ
やれない事はこの世に何一つない!
そう思う  
人生諦めるなんて何事ぞ!

苦手をそのまま放置していたら
大変な事になってしまう
不安と恐怖にかられ焦ってしまう

私はこのままの私じゃいけないよ!
心の囁きが聞こえてきた

みんな生きる努力をしている

生きる事に必死なる

私の感覚では

必死に生き

もっとみる
目の前の悩みや問題

目の前の悩みや問題

今目の前で起きている悩みや問題の
根元は違うところにあるのだと思う

私しつこいタイプで嫌な事は根に持つタイプ
粘着質で超ネガティブ

まだ心の傷が癒えていない事に気づく

完治は望めるのだろうか
治癒はするのだろうか

何をどうすればよくて
誰に頼る事も出来ずに私はずっと苦しかった

厳密に言えば今も苦しく

一度壊れたものはもう二度と

元には戻らない

心もきっと元に戻るのは難しいだろう

もっとみる
💯100点で生きなくていい

💯100点で生きなくていい

0か100か思考で出来もしないのに完璧を目指し整ってから行動に移します

何かを始めるにしても先ず形から入ります

そして殆ど感性で動きます

マニアルも正直嫌いです
コツコツ積み上げも苦手なので
ルールと言われると息苦しくなります

一瞬で‼️とか
〇〇で夢が叶う‼️という言葉に弱いです

そしてSNSを開けば
キラキラ起業女子にしか目が行きません
私もあぁいう風になれる!と
勘違いします

もっとみる
後悔しない生き方

後悔しない生き方

私はこの世の初心者です

毎日が初めてです

昨日の出来事を今日同じように経験する事は不可能です  

でも

嫌なことが起こった次の日は

また嫌な事が起こると思い込んでしまう

嫌な出来事が夢であって欲しいと願う

逆に絶好調でいい事があると

こんなしあわせいつまでも続かない

きっと奈落の底に突き落とされる

私って自分勝手で身勝手だなとつくづく思う

いい事が起こっても悪いことが起こって

もっとみる
生きていたら苦しい事もある

生きていたら苦しい事もある

私はこの世で
何がしたくて 何が出来て
どうなりたくて 生まれてきたのだろう
思い通りにいかない事だらけで
苦しい

もしも

私の夢が叶ったら
私はどんな風に思うだろう
もしも夢が叶ったら
毎日笑顔で過ごしいるだろうか?

私の周りに人がいっぱい集まっているだろうか?

家族も笑顔でいるだろうか?

もしも夢が叶ったら
生まれてきて 人生楽しい〜って
思うだろうか?

死ぬのが怖くなってずっと好

もっとみる
人生の最終は死

人生の最終は死

何の為に生きているのだろう?

生きる意味や存在価値
人生の成功やしあわせ
日々問いながら生きている

しあわせを感じる時は
不幸など存在しない

成功している時は
失敗した記憶すら掻き消してしまう

人生のゴールはしあわせだろうか?
人生のゴールは成功だろうか?

しあわせを得る為に苦しい思いをするの?
成功する為に周りを蹴落とすの?

しあわせになる為
成功する為

家族を犠牲にしてまで得たい

もっとみる
お勧め動画

お勧め動画

その道のプロって
完璧になる事だと思っていた
人から聞かれたら的確に何でも答える事が出来る人がプロだと思ってた

プロは自信もあるし不安なんてない

何でも1人で出来る人がプロだと思っていた

プロは
周りを活かせるあげる事が出来て
素直に周りを頼る事が出来て
出来ない自分を認めれる人
何だと
個人的に思う

プロの定義があったとしても

その人の中にある強い思いと目標を持ってる人こそプロなのだ

もっとみる
子育てについて

子育てについて

私は2人の子どもの親でもある
これと言って子育てについて偉そうな事は語れない

みんな子どもを経験して大人になり
親となる

大人になったからと言って
社会に詳しくなるわけでも
把握しているわけでも
お金に詳しくなるわけでもなく
稼ぐ力が身につくわけでもない
どうやって生きればいいのか?
しあわせとは何か?
若い時には考えなかった事も
急に不安になって考えだす

子どもが小さい時は小さい時の悩みが

もっとみる
生きていれば

生きていれば

楽しい事ばかりではない

辛い事もある

辛い出来事の方が強烈に残る
だからしあわせになろうという話ではなくて
辛い出来事も生きているから感じもので
しあわせのひとつなのかも知れない
それを悪だと排除してはいけない

生きているだけで価値があるとか言うけど

生きているだけで
お金がかかる

何も食わずに生き続けるのは不可能で

何かをするとなるとそれなりにお金も必要になる

そんな事を考えていた

もっとみる
当たり前

当たり前

何げなく生きているのと

使命感持って生きているのとでは

生き方が変わってくる
でも本当は使命感なんていらないのかも知れない

何げなくすぎていく時間も

必死で過ぎていく時間も

同じ時間
同じ時間を過ごすなら
どう過ごしたい?

私にとってのしあわせと
あなたにとってのしあわせは違う
逆も然り
私にとっての苦手と
あなたにとっての苦手は違う
そして
好きなもの
嫌いなもの
出来る事
出来ない

もっとみる
40年前の記憶

40年前の記憶

年齢がバレてしまうのでお恥ずかしい限りですが

40年前の記憶が蘇ってきたお話

とても不思議な話

私が小学校一年生の時

幼稚園の年長だった時の担任の先生が
結婚されたという知らせを聞いて友達5人子どもだけでその先生の新居に遊びに行った

その当時親同士で計画してくれて電車を乗り継いで行った記憶が今でも鮮明に覚えている

ただどの駅で降りたのかは覚えていない乗り継ぎの電車を思い出した時に
どこ

もっとみる