HomeLifeCreater/ホームライフクリエーター

クライアントの「分からない」をサポートし、工務店と考える家づくりコンサルタント  外資…

HomeLifeCreater/ホームライフクリエーター

クライアントの「分からない」をサポートし、工務店と考える家づくりコンサルタント  外資系企業にて200名以上の海外転勤者に関わる業務担当後、建築業界に転職。働きながら建築士資格取得、高齢者施設・共同住宅等の設計に従事。現在は、女性のマインドセットに関わるオンラインセミナーも開催。

マガジン

  • せっかくだから住環境を考える

    誰にとっても家で過ごす時間が増加した転換期である2020年。長く過ごす空間であれば、出来るだけ居心地良い空間にしたい。せっかくのチャンスだから住環境を考える記事を書いてみました。

  • ホントの気持ちを知る「住宅のお悩みヒアリングとアドバイス」

    住宅に関する悩みは誰にとっても生涯に必ず直面する問題なのですが、住宅のお悩みを持つ相談者の本音ほど分かりにくいものはありません。口から発せられる言葉だけで判断すると本当の問題からどんどん遠ざかってしまうことがあります。さらに厄介なのは、本人でさえ自分の本当の問題点に気づいていない事があるということです。 どんなヒアリングをすればホントの気持ちに出会えるのか、どんなアドバイスをすれば住宅問題を解決できるのか、事例を交えて考えるシリーズをまとめたマガジンです。

  • スマホは既に生活インフラ

    スマホがなくちゃ生活できない世の中になってきた。スマホは既に電気・ガス・水道のような生活インフラになりつつある。分かりにく過ぎるスマホや通信業界についてMAVEN Academyで学んだことをシェアしていきます。

記事一覧

「振込手数料、そんなにするんですか?」88歳母がネットバンキングを認めた日

「お墓を整理したから、石屋さんにね、この現金を振り込みたいの」 「振込先は信用金庫だから、近所の信用金庫から振り込みたいの」 「昔は郵便局が安かったけど、今は高い…

自分の商品の値段を決められない人へ

「それ、安すぎない??」 「そう思う?でもね、2時間使うとなると○○円になるんよ」 「自分が場所を借りてセミナー開催してた時、特に無料セミナーとかだと場所代ってき…

投資信託注文から約定まで2日かかるのは何故なんだろう?

ネット証券会社でNISA口座を作って投資信託を購入している。 購入注文をすると「購入注文を受け付けました」とメールが送られてくる。その2-3日後に「購入が完了しました…

「それは一筋の光が差した時に見えるホコリのような感じかもしれませんよね」

「気」って見た事あります?見えます? 私は見たことないんですけどね。 先日初めて「中医学気功整体」というものを受けてきたんです。50代後半になって身体のメンテナン…

令和03年確定申告が終わって、令和04年確定申告に向けて

3回目の青色申告、本日無事完了。 1回目の青色申告は、正直全く訳が分かりませんでした。 2回目の青色申告は、記帳指導の先生が変って、会計ソフトも弥生からマネーフォワ…

自分と世界を身近に感じた1週間だった

この1週間、海外旅行に行ったわけでも、海外にいる人と話した訳でもないのに、世界と自分をこんなに身近に感じた1週間は初めてだった。 世界では、 2月21日 ロシア ウク…

自分は普通だと思っているのがそもそも間違い

最近、言われたんですよね、 「自分の長所を自覚する事がお金儲けの始まりよ」って。 これがまた「自分の長所?」に即答できない私がおりまして、 そしたら、「自分は普通…

「知らない不安」「分からない不安」を解決する方法

先日開催したオンラインセミナー後のアンケートで、 こんなコメントを書いて下さった方がおられた。 「不安」の原因は、知らないから、分からないから、これ聞いた事ある…

推しのエネルギー

なんだなんだ、どうしてこうも問題が発生するんだ? 自分のココロをざわつかせることが頻発するんだ? 同時に、自分のココロを幸せにするような出会いや出来事もあるのに…

エジプト香油との再会、こうきたか!

エジプト香油と既に出会いましたか? 私が初めてエジプト香油に出会ったのは2018年。習い始めた西洋占星術の同期の1人から。それまでエジプト香油という存在すら知らなか…

目の当たりにしたデジタル格差

先日私の運営するレンタルスペースに初めてのご利用者さんが来られた。 予約フォームの利用目的欄には「面接のため」と書かれていた。 私はてっきり面接する側の方が、面…

自分のスタンダードは人のスタンダードとは違うと分かればストレスは減る

ホテルに泊まってチェックアウトの時、部屋の中はぐちゃぐちゃなまま派?整える派? 「昔、彼とホテルに泊まって部屋を出る時、使ったタオルをたたんだり、ベットリネンを…

「整体」って、どうして全身を温めてから施術しないんだろう?

ロンヴェロップレショーファント、簡単に言うと、「首元・肩先から足先まで、全身を均一に芯から心地よく温めることができる遠赤外線の温熱岩盤マット」なのですが(←かえ…

買ってよかったぁ、身体潤うお買い物

記事にしようと思った「買ってよかったもの」を改めて眺めると、「身体が喜ぶものばっかりやん」って事に気が付きました。50代後半最後ともなると、やっぱり身体への優先順…

最近見たNetflix、私の推し

Netflixは株価がドカーンと下がって、登録会員数も伸び悩みと言われているけど、私は今も会員のまま、楽しんでます。 最近の私の推しは、 クイーンズ・ギャンビット 女…

背骨が動く!私の初体験

私の弟は「六層連動操法」の沖倉先生に従事して『深層部の癒着をはぎ取る』最先端筋膜リリース技術を学んでいるのですが、その女性のお仲間が時々私を練習台に施術をしてく…

「振込手数料、そんなにするんですか?」88歳母がネットバンキングを認めた日

「振込手数料、そんなにするんですか?」88歳母がネットバンキングを認めた日

「お墓を整理したから、石屋さんにね、この現金を振り込みたいの」
「振込先は信用金庫だから、近所の信用金庫から振り込みたいの」
「昔は郵便局が安かったけど、今は高いからね」

言い出したら実行するまで絶対に言い続ける母。
「家からでも振込できるんだけどなぁ」
こう言っても納得しない。ここは抗わず、彼女のしたい事を実際にしてみるに限ると経験上学んだワタシ。

「窓口よりは機械の方が安いでしょ」
「でも

もっとみる
自分の商品の値段を決められない人へ

自分の商品の値段を決められない人へ

「それ、安すぎない??」
「そう思う?でもね、2時間使うとなると○○円になるんよ」
「自分が場所を借りてセミナー開催してた時、特に無料セミナーとかだと場所代ってきつかったんだよね」
「まーね、確かにね。借りる側からすればありがたい値段だけどね」
「けどねー・・・儲かっちゃってる人が税金対策で赤字出すためにやってるっぽいよ」
「まじ??儲かっちゃってない人がやることじゃないね(汗)」

これは、最近

もっとみる
投資信託注文から約定まで2日かかるのは何故なんだろう?

投資信託注文から約定まで2日かかるのは何故なんだろう?

ネット証券会社でNISA口座を作って投資信託を購入している。

購入注文をすると「購入注文を受け付けました」とメールが送られてくる。その2-3日後に「購入が完了しました(約定)」とメールが送られてくる。

「注文したらすぐ購入できるのかと思ってたけど、タイムラグが2-3日あるんだ」「注文日が土曜日だったからかな?」

注文日が平日であっても、タイムラグはやっぱり2-3日ある。
「へぇ、手続きとかの

もっとみる
「それは一筋の光が差した時に見えるホコリのような感じかもしれませんよね」

「それは一筋の光が差した時に見えるホコリのような感じかもしれませんよね」

「気」って見た事あります?見えます? 私は見たことないんですけどね。

先日初めて「中医学気功整体」というものを受けてきたんです。50代後半になって身体のメンテナンスに気を使うようになりました。(あれ?ここにも「気」が出てきた!)

白髪染めから始まった頭皮ケア、虫歯治療からの歯のメンテナンス、肩こり改善などからの整体、肥満からのファスティング、ウツ気味・将来への不安改善からのココロのメンテナンス

もっとみる

令和03年確定申告が終わって、令和04年確定申告に向けて

3回目の青色申告、本日無事完了。

1回目の青色申告は、正直全く訳が分かりませんでした。
2回目の青色申告は、記帳指導の先生が変って、会計ソフトも弥生からマネーフォワードに変って、これまたよく分からないまま完了しました。

今年3回目。今年の申告は個人事業主としての売上以外の申告項目が3つ、初めて登場したものが2つ。もう、今日までしっちゃかめっちゃか。手順を忘れないようにnoteに記しておきます。

もっとみる
自分と世界を身近に感じた1週間だった

自分と世界を身近に感じた1週間だった

この1週間、海外旅行に行ったわけでも、海外にいる人と話した訳でもないのに、世界と自分をこんなに身近に感じた1週間は初めてだった。

世界では、
2月21日 ロシア ウクライナ東部の親ロ派独立を承認
2月24日 ロシア ウクライナ侵攻

私はと言えば、
2月20日
アメリカで約248年ぶりの冥王星リターンの日。私はこの日付を2019年に聞いた。「この日に何が起こるんだろう?」ずーと思っていた日がやっ

もっとみる
自分は普通だと思っているのがそもそも間違い

自分は普通だと思っているのがそもそも間違い

最近、言われたんですよね、
「自分の長所を自覚する事がお金儲けの始まりよ」って。

これがまた「自分の長所?」に即答できない私がおりまして、
そしたら、「自分は普通だと思っているのが、そもそも間違い」と言われてしまったんです。

自分のこと「普通」ではない、「変人」だと最近自覚してはいるのです。
私はかなりマイノリティです。例えば、

50歳時の女性の生涯未婚率 10%前後
50歳時の女性の正社員

もっとみる
「知らない不安」「分からない不安」を解決する方法

「知らない不安」「分からない不安」を解決する方法

先日開催したオンラインセミナー後のアンケートで、

こんなコメントを書いて下さった方がおられた。

「不安」の原因は、知らないから、分からないから、これ聞いた事ある。

知らない事、分からない事は自分を不安にさせる。

分かるわ、 と思った途端、あれ? とも思った。

子供の頃、自分の周りは知らない事、分からない事で満ちていたはずだ。
それ、不安だったんだろうか?

逆だったんじゃないだろうか?

もっとみる
推しのエネルギー

推しのエネルギー

なんだなんだ、どうしてこうも問題が発生するんだ?
自分のココロをざわつかせることが頻発するんだ?

同時に、自分のココロを幸せにするような出会いや出来事もあるのに、
その気持ちよりもザワザワが頭?ココロ?を占めてしまうのは何故なんだ?

最近の私に起こったことです。

文字にして客観的に見ると、誰かに(神様?宇宙?)試されているってこんな感じ?こんな状況を言うのかな?

「本当の成功者とは、どんな

もっとみる
エジプト香油との再会、こうきたか!

エジプト香油との再会、こうきたか!

エジプト香油と既に出会いましたか?

私が初めてエジプト香油に出会ったのは2018年。習い始めた西洋占星術の同期の1人から。それまでエジプト香油という存在すら知らなかった。

西洋占星術同期の彼女1が私のレンタルサロンを活動の拠点にしてくれたことから、「新しいブレンドのレシピがおりてきた」と話すのを聞くと「どんなん?どんなん?」興味津々で香を楽しませてもらい、何個か自分でも身に付けるようなった。

もっとみる
目の当たりにしたデジタル格差

目の当たりにしたデジタル格差

先日私の運営するレンタルスペースに初めてのご利用者さんが来られた。
予約フォームの利用目的欄には「面接のため」と書かれていた。

私はてっきり面接する側の方が、面接会場として利用するのだろうと思っていた。過去にも1度そういった利用者さんがおられたからだ。

スーツ姿で手ぶらで現れた彼は、結構若かった。
「すごいなー、この若さで誰かを採用する側なんだ。しかも手ぶら、IT系かな?スマホ1つで何でもこな

もっとみる
自分のスタンダードは人のスタンダードとは違うと分かればストレスは減る

自分のスタンダードは人のスタンダードとは違うと分かればストレスは減る

ホテルに泊まってチェックアウトの時、部屋の中はぐちゃぐちゃなまま派?整える派?

「昔、彼とホテルに泊まって部屋を出る時、使ったタオルをたたんだり、ベットリネンを整えたりしてたら、ビックリされたことがあるのよ。私はこれが普通だと思ってたんだけど」と話す女がいた。

実は私も同じ。だからこの話を聞いたとき、ビックリしたという彼の方にビックリした。

昔、茶道を習っているという女と食事をしたことがある

もっとみる
「整体」って、どうして全身を温めてから施術しないんだろう?

「整体」って、どうして全身を温めてから施術しないんだろう?

ロンヴェロップレショーファント、簡単に言うと、「首元・肩先から足先まで、全身を均一に芯から心地よく温めることができる遠赤外線の温熱岩盤マット」なのですが(←かえって長い説明になった)、

「きっと喜んでもらえるだろう!」和気あいあいと、私の運営しているレンタルスサロンにと購入設置したのです。

が、結果は両極端!エステ系の方には喜ばれ、整体系の方にはイマイチ。

ちょっとがっかりしながら、ふと気が

もっとみる
買ってよかったぁ、身体潤うお買い物

買ってよかったぁ、身体潤うお買い物

記事にしようと思った「買ってよかったもの」を改めて眺めると、「身体が喜ぶものばっかりやん」って事に気が付きました。50代後半最後ともなると、やっぱり身体への優先順位高いです。

では、さっそく「今年最初のお買い物 私の場合」をご紹介します。

1 無印良品 足なり直角 5本指靴下私はここ数年スニーカー族です。会社員を卒業してから、パンプス、ヒールの高い靴を履くことはめったにありません。

私は小柄

もっとみる
最近見たNetflix、私の推し

最近見たNetflix、私の推し

Netflixは株価がドカーンと下がって、登録会員数も伸び悩みと言われているけど、私は今も会員のまま、楽しんでます。

最近の私の推しは、

クイーンズ・ギャンビット

女性チェスプレイヤーのストーリーですが、私がこの作品を見ながら思ったことは「自分で自分の事は分からない」ってこと。

主人公のチェス天才少女は、自分がどれだけ天才かって事を、数々の大会に参加して勝ち上がっていく過程でどんどん自覚し

もっとみる
背骨が動く!私の初体験

背骨が動く!私の初体験

私の弟は「六層連動操法」の沖倉先生に従事して『深層部の癒着をはぎ取る』最先端筋膜リリース技術を学んでいるのですが、その女性のお仲間が時々私を練習台に施術をしてくれます。

初めて練習台になったのは約2年前、
「骨がかたい、全然動かないじゃん」と言われていました。

「骨が?かたいって? 骨はかたいものでしょ??」「骨が動いてどーすんのよ?」私は内心こんな風に思っていたのです。

一方、私は180度

もっとみる