見出し画像

母との関係 ~note執筆の発覚後~

みなさん、こんばんは。綺羅です。

今日もnoteをご覧いただき、ありがとうございます。


最近は、フォロワーさんをイメージ化した絵の仕上げに取りかかっています。

時間がかかりましたが、近日にお披露目できそうなので、集中できるBGMを流して、楽しく創作していきます。

その時も、お付き合いいただけると嬉しいです。


私は今、家族と住んでいて、私自身は母子家庭です。

以前の記事にも、母のことについて書いたのですが、意外と反響が大きくて、私がそのことにびっくりしていました。

この記事についてです↓


「関係改善後の親子関係」について、報告したいと思います。



😍

私が退職し、母も癌を患い、体力が落ちたために仕事を辞職して、今まで以上に母と過ごすことが多いです。

ですが、私も母も「1人の時間を絶対に持ちたい」と感じる人間同士なので、何時間でも黙って、隣で別のことをしています。

いとこからは「そんな空気の中、よくソワソワしないね?!」と、驚かれたのですが、「これがうちの普通だからね~。」と、余裕で答えられるようになりました。

そんな私の親子関係の過ごし方を、出来事別に見ていこうと思います。



😍

朝の議論


いとことおばあちゃんから「ついて行けないから、絶対急に私たちに話を振るな」と言われる時間です。

私も母も読書が好きで、気になった本の文章をノートに書き写すという学習をしているのですが、前の日の段階で「これ、伝えたい!」と思った事柄を、朝の10分~20分にかけて話し合うというものです。

ジャンルは特に決まっていませんが、いろいろなことについて話をしています。

最近の朝の話題は「原子力」と「遺伝子」についてが熱いです。

母は「理数」や「経済」「経営」の話題が面白いらしく、その分野に手を伸ばせない私にとって、ありがたい助言者です。

その代わりに、私は「哲学」や「心理学」「文章を書くこと」についての気付きを母にシェアしているのです。

少しずつですが、苦手意識を持っている学問に対して抵抗が薄れてきているので、毎日の10分~20分は侮れないなと、感じています。



😍

庭の手入れ


私は野菜の水やりと畑の草引きをし、母は芝生の草刈りをします。

その時は、お互いにかけ声を掛け合って進捗状況を確認したり、作業工程をみたりしています。

母と草刈り機の関係は相性が良くないらしく、しょっちゅう機械に向かって注文を付けています。

私はそんな母を見て「こんな面があったとは・・・!」と、内心、発見に歓喜しつつも、淡々と作業を続けます。

一度私が、歓喜を表情に出した時に、この反応に母が嬉しかったのか、嬉しい気持ちの伝え合いで、途中で手が止まって、作業が進まなくなったことの教訓としています。

端から見たら、こどものやりとりのように思えますが、こうした自然の中でのやり取りが少なかった私にとって、「嬉しさ」でいっぱいになれる時間なのです。

お互い草まみれになって、前進に草の香りを纏っていると分かる時に、

「お互い、虫にんげんだね。」

と言いながら笑ってます。

いまここで、虫になっても構わないと思えるほどに、このやりとりに、気持ちが満たされます。



😍

ドキュメンタリーや風景だけの映像を見る


私が個人的に、最も好きな一緒にいる時の過ごし方です。

深夜枠に流れている、音楽や映像のみのテレビを見て、海外旅行の計画を立てるかの如く会話をするのが楽しいのです。

特に、海外の景色が流れるテレビでは、私と母の視点の違いが顕著に出る部分が分かるので、相手を知るには、ものすごく穏やかに楽しくできる方法だと思っています。

ちなみに母は、その国の「食文化」に興味があるらしく、食べ物が画面が映ると食い入るように見つめています。

「これは肉が入ってるから食べられない!」とか「このソースをもう少し少なくしてくれたら食べられる!!」とか、テレビの向こうのシェフに頑張って注文を申しているのです。

そういう場面を見て、

「実は母も、私とやることが似ているのかもしれない・・・」

と、冷静に見る目を養うことができつつあります。

冷静に見ますが、そんな母が、まるで同い年の友人のようでかわいく見えることがあります。

「かわいいとは縁遠い人」だと思っていたので、自分の今までこびりついた見方を外す練習をしつつ、バーチャル海外自然旅行で、母という人間を見つめるのが、楽しいです。



😍

ここまで、ほんの一部だけを、ご紹介させていただきましたが、母のことを書くのに、こんなに悩まずに書けたのは初めてだと思います。

今までにも、母との思い出について、書けることはたくさんあるのですが、いつもどこかで「暗い影」が付きまとっているような感覚だったのです。

「書けるけど、わざわざ文章として書きたくない」という、なんだか悲しい気持ちです。

ですが、この気持ちは「悲しい」だけでは、片付けられるものではないと思っています。


一つ分かったのは、この「悲しさ」を越えた先は「愛しさ」だと思っていたのですが、それは違っていて、

私の場合、「悲しさ」を越えた先は「すべて」でした。

この「すべて」は、愛しさ、憎しみ、心配、怒り、楽しみ、妬み・・・。

母に向ける「すべてのきもち」が詰まっているのです。

今は、この「すべてのきもち」を持って、母と関われることが嬉しく思っています。


母との関係の改善を通じて、気持ちや思考に、どう変化が起こったのかというのを、これからも考えていきたいと思います。



😍

トップ画像は 浅水様 からお借りしました!

ありがとうございました。


みなさんからの、スキやコメントやフォローが、嬉しい気持ちにさせてくれます!

この記事にお時間をいただき、ありがとうございます。


それでは、今日はここまでです。

みなさん、いい週末を!



この記事が参加している募集

習慣にしていること

クリエイターの活動費として、使わせていただきます。 また、日本を中心とした、伝統文化を守り後世にも残して参りたいですので、その保護活動費としても使わせていただきます。