マガジンのカバー画像

倉敷翠松高校・前良治 学年主任 仕事 とは 年齢問わず参加◎

262
【無料マガジン】高等学校での学年主任の仕事の内容や葛藤、喜びをまとめます。年齢問わず小学校•中学校でも参考になるはずなのでぜひ登録を。また高校現場でもICT教育が進み、1人1台端…
運営しているクリエイター

#note

私が学年主任でいいんですか!??

私が学年主任でいいんですか!??

3月も下旬、徐々に下に貼ったリンクから「これから初めて学年主任を任されたら、やるべき3つのこと」のnote記事のPV数が伸びてきました。2年間でトータルおよそ1600PVされています。そもそも僕がnoteを始めるきっかけが学年主任の仕事のやり方に迷ってネット検索したことでした。

今では「学年主任」とネット検索をするとnoteの僕の記事がトップページ(上から5番目??)に表示されるようになりました

もっとみる
倉敷翠松高校の公式#noteはじめました

倉敷翠松高校の公式#noteはじめました

今までは1人で自身のnoteの更新を行ってきましたがその取り組みに共感してくれる仲間の賛同を得て、学校公式noteの運営を行うことになりました。現在note社は学校に対してnote proを無償提供しています。

その制度を活用しながら、今まで3年間noteを続けてきた経験を生かしていきたいです。

学校紹介パンフレットやHPには載せ切れない探究活動や部活動の様子や日頃の教職員の想いなどを紹介する

もっとみる
「無意識にやってみよう」ナッジ理論

「無意識にやってみよう」ナッジ理論

文化祭・体育祭を終え、生徒たちの頑張りに感激しました。出し物の準備や応援合戦の練習など以前の学校の様子が戻ってきたように感じました。これらの学校行事では「学年全体やクラス全体の協力する姿勢」が大切で、それをいかに醸成するかは教師の力の見せ所だと考えています。「生徒の自主性に任せる」は一見すると聞こえが良いですがなかなかそれだけではうまく行かないものです。「失敗から学ぶこともある」と言う教員もいます

もっとみる
変数を変える努力

変数を変える努力

今年度の反省会をする中で来年度に向けて色々なことを考えました。「インプットなくしてアウトプットなし」学年主任としての3年間は色々な本を読んだり、YouTubeにあるコミュニケーションやマネジメント、講演動画なども観てきました。

そこで学んだことをnoteにまとめておきたいと思います。今回は「定数と変数」について

この3年間で変えることができたこともたくさんあります。来年度からもこの経験を忘れず

もっとみる
モンブラン作ってみた!

モンブラン作ってみた!

先日辻調理師専門学校さんをお招きして本校の生活科学科の生徒たちとモンブランを作ってみました。メレンゲを作る際の砂糖の分量、焼き加減など詳しく教えていただきました。
盛り付けはそれぞれの生徒の個性が出ていて、とても楽しかったです😆

最後までお読みいただきありがとうございます!サークルを立ち上げました!↓こちらもどうぞ!また良ければスキ♡やフォローをいただき、noteや教育現場をより良いものにしま

もっとみる
卒業式まであと99日

卒業式まであと99日

今日は勤労感謝の日。ゆっくりとした時間が流れているご家庭も多いと思います。

学年主任を続けてきて2年と8ヶ月。noteの最初の投稿は約3年前。スキ♡もPVもほとんど無い「1人だけの決意表明」で始まりました。

https://note.com/r_mae289/n/nf070f33ae84b

そんな学年主任としての最後の仕事になりますがようやく卒業式へのカウントダウン、残り99日となりました。

もっとみる
最後の決め手になる感情は「◯◯」

最後の決め手になる感情は「◯◯」

先日書いた新しいiPhoneを購入するかどうかの記事に多くのPVとスキ♡を頂きありがとうございます。円安の進む日本でApple製品を買おうと思うとその価格の高さになかなか一歩踏み出すことができない所に共感をいただけたのだと感じています。
▽記事はコチラ
https://note.com/r_mae289/n/n1b4823bb2441

いよいよ動作に不具合がみられる旧友のiPhone8Plusが

もっとみる
入学してから半年が経ちました

入学してから半年が経ちました

先日Tiktokを更新すると3日で14000回再生されました。内容は入学式前に2年前から実施している入学前研修で「礼」の練習をしている様子に今Tiktok内で流行っているAlright gentleman という曲と流行りの加工をしただけのものです。制作時間わずか1分。何がウケるかわかりませんね😁
学校公式Tiktokも担当している先生と協力してくれる生徒の力で6万人のフォロワーを超えて中には5

もっとみる
ChatGPTさん、お願い⑥

ChatGPTさん、お願い⑥

お久しぶりです。ChatGPT関連の記事をたくさん読んでいただき、今回で第6弾です。「ChatGPTさん、お願い①」の記事をまだ読まれていない方はぜひどうぞ😀

この記事は初心者の僕がChatGPTをどのように学校現場で活用していくかを実験し、その体験記をまとめたものです。SNSにはさらに発展的に活用されている方も多くいらっしゃるのでぜひ探してみてください。お手柔らかに。

最近よくChatGP

もっとみる
写真部「夏の作品集」TikTok

写真部「夏の作品集」TikTok

夏休み明け、写真部の生徒と夏休みに撮りためた写真を階段展示しました。せっかくの良い作品たちなのでTikTokでも動画をアップしました!

どんどん生徒たちの撮影技術やセンスが磨かれていてとても頼もしいです😁顧問は負けそうです。すでに部員の力が上回っているかも。。。

これから文化祭・体育祭を迎えて写真部の活躍が楽しみです!ぜひ今後もご期待ください😀

最後までお読みいただきありがとうございます

もっとみる
ChatGPTさん、お願い④

ChatGPTさん、お願い④

じわじわとChatGPTさん、お願い③の記事も読んでいただけているようなので続編を。ChatGPTさん、お願い③はコチラ▽

前回のAI作曲とはまた違ったChatGPTの使い方として「ストーリーを作ってもらう」をご紹介します。この使い方はよくニュースなどで取り上げられていますが実際に4コマ漫画のストーリーを作ってもらいましょう。この記事は初歩的なChatGPTの使い方を研究する奮闘記なのでより発展

もっとみる
ChatGPTさん、お願い③

ChatGPTさん、お願い③

今朝ニュースで三重県桑名市に新設される小中一貫校【市立多度学園】がAIによる校歌制作をするという話題を見かけました。これは市民から校歌の歌詞として採用して欲しい言葉を募集し、AIを使って校歌の作詞をするというものです。どのようなAIツールを使うのかはわかりませんが「本当にそんなことができるの?」と疑問に思われた方も多いと思います。そこで徐々に反響が大きくなってきている「ChatGPTさん、お願い」

もっとみる