マガジンのカバー画像

忘れたくないもの。

57
運営しているクリエイター

#日記

目標が必要、という幻想

目標が必要、という幻想

noteをチェックしていると、「○○日間連続で更新しました」みたいな感じの記事を見かけることがある。もう、ひとつの記事ジャンルとして成立するのではないかと思えるほどの記事量で、特に意識しなくても自然と視界に入るレベルになっている。

「○○日間連続更新した」いうのが「意味のあるコンテンツを配信した」という意味で言っているのならば、その「連続更新した」ということだけを伝える記事には本当に意味があるの

もっとみる
コンビニの「面白さ」について

コンビニの「面白さ」について

なんだかんだでそれなりに盛り上がっているように見えたオリンピックが一旦閉幕した。

日本選手が活躍したり、明るい話題も多かったけれど、もちろん暗い話題も多かった。新型コロナが流行る前に、オリンピック関連で一番とにかく騒いでいたのは、なんといっても「インバウンド需要」であり、外国人がどっと日本に押し寄せてくるわけだからこのビジネスチャンスを逃すな、とばかりにいろんな人がいろんな策を練って実行していた

もっとみる
場所を変える

場所を変える

いまは仕事はテレワークが主体になっており、週に一度も出社しないことも多い。出社は月に2、3日ぐらいだろうか。商談など、どうしても必要のあるときにだけ、会社に行っている。
 
テレワークも慣れるとオフィスにいるときと変わらず仕事ができるな、と思う。テレワークとはいっても一日中黙って仕事をしているわけではなくて、会議がたくさん入っている。日によっては、一日に6つも7つもオンライン会議が入っていたりする

もっとみる
仕事と話題について

仕事と話題について

仕事関係の人間関係で、相手を友達だと思ったことはほとんどない。特に、同僚として一緒になった人で、仕事以外の話をする関係性になった人はほとんどいない。

もちろん例外もいないことはないが、「仕事と人間関係」について、少しだけ掘り下げて考えてみたい。
 
仕事の人間関係というのは不思議だ。僕は会社にいるときは基本的に「仕事をするモード」になっているので、ほぼ仕事以外の話はしない。だから、会社での人間関

もっとみる
ディシプリンの値段

ディシプリンの値段

最近、パーソナルトレーニングのジムが流行している。いや、こうやって書き出してはみたけれど、実際はいまはそれほど流行っていないかもしれない。

以前、広告をよく目にしていたような気がしたが、最近は広告もあまり見ない。もしかしたら景気が悪いのかもしれない。しかし、ちょっと前は流行って、一世を風靡していたのは確かだ。
 
パーソナルトレーニングに通ったことのある人の話を聞いたことがある。「トレーニング内

もっとみる
「やりがいが欲しい」なんて青臭いことは言わないけれども

「やりがいが欲しい」なんて青臭いことは言わないけれども

前の会社の最終出社日から、二十日あまり。まだ、面接を受けたりはしていないものの、ちょっとずつ転職サイトなどを覗いてみるようにしている。
 
当たり前だけれど、世の中にはたくさん求人があるものだな、と思う。コロナ禍で不況だとはいえ、仕事を募集している会社はたくさんあるのだ。
 
僕は会社のネームバリューはどうでもいいので、どういうことをやっている会社か、というのを重視したいと思っている(そもそも、会

もっとみる
自分は無礼な人間かもしれない

自分は無礼な人間かもしれない

確かミシェル・フーコーだったと思うのだけれど、「権力の正体」について書いた人がいる。「権力というのは、勝手に人々が権力だと信じているが、実際には、実態のないものなのだ」と。

つまり、「権威のある人」に権威があるのではなく、こちらが勝手に「権威がある」と「思い込んで」いるから、「権力が機能」してしまうのだ、と(記憶頼りにググったけどよくわからなかった。きわめてあやふやなので、話半分に聞いてください

もっとみる

自分がいないひと

自分勝手な人、というのは、徹底的に「自分がいない人」だと思う。
 
子どもは基本的に自分勝手だ。好き放題にわがままを言う。人にされると嫌なことを、平気で人にやったりする。

そういうとき、「自分がされたら嫌なことを、人にしてはいけません」と「教育」される。それによって、「自分」を獲得していくんだと思う。
 
遠い記憶ではあるけれど、幼稚園に通い始めた頃の記憶が、うっすらと、ある。親がいない環境に出

もっとみる
始めるのが難しい世界で

始めるのが難しい世界で

僕は何かモノを買った時に説明書を読まない主義だった。

昔のモノは大体、電源を入れて、ボタンを押せば機能をフルに使えるものばかりだった。

ゲームだって、十字キーとAボタンとBボタンを使いこなせればやれたから、説明書なんて一度も見た事が無かった。

その内、ゲームのボタンも増えてきて、電化製品の機能も増えて、簡単に扱えるものではなくなってきた。

もう、勘だけではフルに機能を使えないのだ。

ーー

もっとみる
人脈、だけでなく

人脈、だけでなく

「人脈」という言葉をよく使う人がいる。

あらためて聞くと、けっこう不思議な言葉だ。たとえば、自分の純粋な友人のことを「人脈」とはあまり言わないだろう。

ビジネス上とかで、「繋がりがある」人を指すときにこういう言い方をするだろうか。「人脈」というとなんだかすごい響きがするけれど、実際のところ、誰か特定の人のことを「人脈」と言うとき、「話ぐらいはできる」というぐらいの関係性を指すような気がする。

もっとみる
メディアとしての営業

メディアとしての営業

僕は固定電話を持っていないので、全くかかってこないのだけれど、固定電話があると、ときどき営業の電話がかかってくる。

特に、うちの実家は、父がマイクロ法人を持っているのでいちおう「事務所」ということになっており、コピー機の営業電話なんかがたまにくる。平日、勤めている会社で仕事をしていると、一日に1、2件ぐらいは営業電話をとる。

普段は気にも留めないけれど、けっこうな数の営業電話がかかってきてるん

もっとみる
考えず、感じたまま生きたら

考えず、感じたまま生きたら

意味を考えず、そんなもんだと思いたい。

原因を考えず、顔を出した結果を撫でてあげたい

価値を考えず、ありのままに落書きをしたい

倫理を考えず、自由奔放な風になってみたい。

理屈を考えず、矛盾を包み抱きしめていきたい。

幸福を考えず、堕ちるところまで落ちてみたい。

理想を考えず、混沌の海のクジラになりたい

調和を考えず、利己主義の景色を見てみたい

孤立を考えず、孤独の毛皮で闊歩してい

もっとみる
生きる理由がない

生きる理由がない

いったい世の人は、どういうモチベーションで今日も生きているのだろう。

■やり尽くした感■
義務教育で決められたまま学校へ通い、就職できるよう短大までは出て、卒業する頃には氷河期と言われたけどなんとか正社員で入社するも不景気の煽りで会社がなくなって何度も転職したり、紆余曲折したけどなんとか結婚前に奨学金も完済した。

そろそろタイムリミットも近いぞと親からせっつかれ始めた30歳手前に、それなりに甲

もっとみる
強さってなんだろうな

強さってなんだろうな

井上雄彦の「リアル」という作品が好きなのだが、実家に置いてあるのでこっちでまた買いなおそうかなと思ったら、kindleで配信しているということだったので、毎日一冊ずつ買って読んでいる。

電子書籍はやっぱりいいな。本屋に毎日行って本を買うのはたいへんだが、電子書籍ならワンクリックで事足りる。支払いもクレカ(デビッドカード)だし。
 
井上雄彦といえば、もちろん代表作は「スラムダンク」だ。宮本武蔵を

もっとみる