choco🍫

だいぶと大人/興味あるのを片っ端から/好きを書き散らかしつつ最近は絶賛専業主婦生活の記…

choco🍫

だいぶと大人/興味あるのを片っ端から/好きを書き散らかしつつ最近は絶賛専業主婦生活の記録も

記事一覧

固定された記事

幼馴染 1.栞 #創作大賞2024

登場人物設定S1:居酒屋テツ「ぼ、ぼく、あ、あのっ、この人と、つ、付き合ってるんだ・・・。」 栞M「その告白は幼馴染3人が揃った飲み会でのことだった。 その内の1人に…

choco🍫
3週間前
1

ミニマリストの寝具

寝具ってどうしてます? (唐突な問いかけ) 私はベッドではなく布団を毎晩敷いて寝てるんですがこの敷布団、家で洗えないんですよ。 白い目で見られそうなので使用期間…

choco🍫
1日前
5

ホルモンバランスとの付き合い方

啓発本みたいなタイトルになった気が。 全然違います。 何か答えを求めてクリックしてくれた方には大変申し訳ないですが、人様に何か教えるようなスキルを私全く持ち合わ…

choco🍫
3日前

ぬるっと梅仕事

梅仕事を行いました。 梅仕事・・・って何? な人もいますよね。 説明したい所なんですが、 私も何となく梅を漬ける作業をする事かな? ととらえてる位でほんとのところ…

choco🍫
4日前
5

チョコバナシ-5月のチョコログ-

5月に食べたチョコレートの記録。 半熟ダーステリーヌショコラ12個だからDARSじゃないのか。 ※通常版DARSのキャッチコピー (今もそうかな) 『個』でもない、5『本』入…

choco🍫
12日前
2

幼馴染 3.テツ #創作大賞2024

登場人物設定S1:居酒屋テツM「僕の恋愛対象は男だった。」 テツ「ぼ、ぼく、あ、あのっ、この人と、つ、付き合ってるんだ・・・。」 テツM「震える両手をぎゅっと握りし…

choco🍫
3週間前
3

幼馴染 2.司 #創作大賞2024

登場人物設定S1:居酒屋テツ「ぼ、ぼく、あ、あのっ、この人と、つ、付き合ってるんだ・・・。」 司M「幼馴染のテツは緊張した様子でおどおどしながら言った。 テツの恋…

choco🍫
3週間前

チョコバナシ-4月のチョコログ-

4月に食べたチョコレートの記録 ゴディバ カカオジャーニーカカオの産地がそれぞれ違うチョコレートが入っていて、カカオで巡るチョコレートの旅というコンセプトらしい。…

choco🍫
1か月前
1

読書食

読書から食を摂取することが出来ます。 嘘です。 のっけから嘘かましてごめんなさい。 いやでも体にじゃなくて、心には栄養が渡る・・・気がする。 タイトル【読書食】 …

choco🍫
2か月前
5

これは私が平野と鍵浦を好きな話。2

平野と鍵浦の最新話を見ました。 それを見て色々思ったことを連ねていこうかなと。 ネタバレ的なことを書くと思うので、 単行本待ちや、まだ未読の方は引き返してくださ…

choco🍫
2か月前
4

チョコバナシ-2.3月のチョコログ-

2月3月に食べたチョコレートの記録 / チョコレート検定中級 がお送りするチョコ話 \ でも特に専門的な話はしません。 好きを書くだけです。 よろしければお付き合いく…

choco🍫
3か月前
2

神在月の地へ

私と友人は疲れていた。 仕事や恋愛、家族間の人間関係。 加齢による心身の不調。 ライフステージは違えど一緒に歳を重ねた私たち。 なんかちょっとご利益欲しいよね? …

choco🍫
3か月前
6

だらだらする午後に頼る動画

朝からメルカリの出品を頑張ってみた。 ・・・ら、今一切やる気が起きず、ダラダラYouTube見ながらスマホでこれを書いています。 ちょっと朝動いただけでこれ、、、 社会…

choco🍫
3か月前
3

借りた本たち

最近借りて楽しく読めた本たちをざざっと。 ①学芸員しか知らない美術館が楽しくなる話ちいさな美術館の学芸員・著 美術館で自分の見方が確立されている人には、 美術館…

choco🍫
4か月前
4

整形さんで見た未来

現在日付が変わりまして0時ちょうどから書き始めます。 昼寝が長過ぎて中々寝つけません。 昼過ぎからうとうとし始め気づけば17時前で衝撃でした。 今日(正確には昨日)…

choco🍫
4か月前
1

読書にまつわるあれこれ

今日はちょっと読書の話。 本が好きです。 でも、読書家ではないです。 とはいえSNSやらその他諸々色々見て嫉妬やら卑屈やらの感情に襲われることがありますが、本に関し…

choco🍫
4か月前
13
幼馴染 1.栞 #創作大賞2024

幼馴染 1.栞 #創作大賞2024

登場人物設定S1:居酒屋テツ「ぼ、ぼく、あ、あのっ、この人と、つ、付き合ってるんだ・・・。」

栞M「その告白は幼馴染3人が揃った飲み会でのことだった。

その内の1人に連れて行きたい人がいると言われた時から予感はしていた。していたはずだった。」

栞「・・・・・・ふぇっ?」

栞M「あぁこの言葉に詰まる感覚は覚えがある。

あれは中2の夏、彼、幼馴染のてっちゃんから、思いもよらない告白を聞いたあ

もっとみる
ミニマリストの寝具

ミニマリストの寝具

寝具ってどうしてます?
(唐突な問いかけ)

私はベッドではなく布団を毎晩敷いて寝てるんですがこの敷布団、家で洗えないんですよ。

白い目で見られそうなので使用期間、干している頻度などは書かないでおこうと思うのですが(お察しください・・・)洗える敷布団が欲しいと思うようになってAmazonで検索。

でも待てよ。

これから歳を重ねると布団の上げ下げってきつくなるよなと。

実家の親も私が家を出る

もっとみる
ホルモンバランスとの付き合い方

ホルモンバランスとの付き合い方

啓発本みたいなタイトルになった気が。
全然違います。

何か答えを求めてクリックしてくれた方には大変申し訳ないですが、人様に何か教えるようなスキルを私全く持ち合わせていません。

今無性にイラッとしてる話を書こうとしてます。

例えば今『してます。』と打とうとして『してむす。』と打ち間違えてイラッとしてます。

腫れ物です。
ありますよねそんな時期。
ありませんか?(聞いちゃう)

普段なら耐えら

もっとみる
ぬるっと梅仕事

ぬるっと梅仕事

梅仕事を行いました。

梅仕事・・・って何?
な人もいますよね。

説明したい所なんですが、
私も何となく梅を漬ける作業をする事かな?
ととらえてる位でほんとのところあんまり分かってません。

で、梅仕事したんですよ。
(説明あきらめ)
人生初です。

ちょっとした憧れはずっとあったんですが何しろやり方がわからない。
検索もしてみるけどいろんなやり方があってどれが自分にあってるか分からない。

もっとみる
チョコバナシ-5月のチョコログ-

チョコバナシ-5月のチョコログ-

5月に食べたチョコレートの記録。

半熟ダーステリーヌショコラ12個だからDARSじゃないのか。
※通常版DARSのキャッチコピー
(今もそうかな)

『個』でもない、5『本』入り。

森永のDARS30周年記念として出されたチョコ。
遅ればせながら食べました。

たまたまイオンモールのお菓子専門店的な所にあったので購入。

食感が通常のと違って表面がチョココーティングじゃなくて、しっとり系のクッ

もっとみる
幼馴染 3.テツ #創作大賞2024

幼馴染 3.テツ #創作大賞2024


登場人物設定S1:居酒屋テツM「僕の恋愛対象は男だった。」

テツ「ぼ、ぼく、あ、あのっ、この人と、つ、付き合ってるんだ・・・。」

テツM「震える両手をぎゅっと握りしめながら僕は幼馴染2人に告白した。

幸せなことに小学校まで自分のセクシャリティに深く悩んだことがなかった。幼馴染のしーちゃんと司の2人と仲良く遊んで過ごしていた。

それは中学に入ってから。
司が出場する剣道の全国大会が僕達の住

もっとみる
幼馴染 2.司 #創作大賞2024

幼馴染 2.司 #創作大賞2024


登場人物設定S1:居酒屋テツ「ぼ、ぼく、あ、あのっ、この人と、つ、付き合ってるんだ・・・。」

司M「幼馴染のテツは緊張した様子でおどおどしながら言った。

テツの恋愛対象は、男だったのか。

俺は隣で変な声を上げたもう1人の幼馴染、栞を横目で見た。

昔から俺はテツと栞が付き合うものだと思っていた。

そう言えば高校の時テツに尋ねたことがあった。
あれは確か・・・。」

S2:高校の教室前、廊

もっとみる
チョコバナシ-4月のチョコログ-

チョコバナシ-4月のチョコログ-

4月に食べたチョコレートの記録

ゴディバ カカオジャーニーカカオの産地がそれぞれ違うチョコレートが入っていて、カカオで巡るチョコレートの旅というコンセプトらしい。

写真のパッケージもトランクのような仕様。
(あれ、シール取ったのに開かない・・・あれ?となったのは秘密)

あとあつ森のみしらぬネコのかばんみたいでお気に入り。
(わかる人だけわかっていただければ・・・)

何に使おうかな。

中身

もっとみる
読書食

読書食

読書から食を摂取することが出来ます。

嘘です。

のっけから嘘かましてごめんなさい。
いやでも体にじゃなくて、心には栄養が渡る・・・気がする。

タイトル【読書食】
【彼女厨】の発音で読んでいただければ。

さて。(無理やり)

私の読書の傾向は、食が絡んでいることが多いです。
本来なら苦手で読まないようなジャンルも食を通じれば読むことが出来る。

今回は私がこれは『食』作品と思うものを何冊か書

もっとみる
これは私が平野と鍵浦を好きな話。2

これは私が平野と鍵浦を好きな話。2

平野と鍵浦の最新話を見ました。

それを見て色々思ったことを連ねていこうかなと。

ネタバレ的なことを書くと思うので、
単行本待ちや、まだ未読の方は引き返してください。

あ、あと今劇場で公開中の名探偵コナン100万ドルの五稜星のネタバレの可能性も秘めてるのでそちらの方も回れ右で!
お気をつけください!!

では書き始めたいと思います。

ときめき、足りてますか?

いやどうした。

私は足りてま

もっとみる
チョコバナシ-2.3月のチョコログ-

チョコバナシ-2.3月のチョコログ-

2月3月に食べたチョコレートの記録


チョコレート検定中級
がお送りするチョコ話


でも特に専門的な話はしません。
好きを書くだけです。
よろしければお付き合いください。

・・・という文言を今回で終了しようかなーと。

ただのチョコ好きに箔を付けたくて受けたチョコレート検定も知識のアップデートをしてないし、
いくつかの記事にこの文言書けて満足したのが理由です。

というミクロなお知らせを

もっとみる
神在月の地へ

神在月の地へ

私と友人は疲れていた。

仕事や恋愛、家族間の人間関係。
加齢による心身の不調。
ライフステージは違えど一緒に歳を重ねた私たち。

なんかちょっとご利益欲しいよね?

数多あるご利益の神様の中から、
ご縁に絞って最強神社なのではと判断した出雲大社へ行くことにしました。

ということで今回は島根旅行のお話です。

足立美術館で感動する
昔テレビでそのお庭を見てからずっと行きたかった足立美術館。
島根

もっとみる
だらだらする午後に頼る動画

だらだらする午後に頼る動画

朝からメルカリの出品を頑張ってみた。

・・・ら、今一切やる気が起きず、ダラダラYouTube見ながらスマホでこれを書いています。

ちょっと朝動いただけでこれ、、、
社会復帰できるんだろうか(不安)

日中誰とも話さず黙って過ごしているので、
YouTubeはペラペラ喋ってくれてるのが安心するのか好んで見てます。

特に見てるのが、
子供が見つけてきたQuizKnockさんの動画。

クイズ番組

もっとみる
借りた本たち

借りた本たち

最近借りて楽しく読めた本たちをざざっと。

①学芸員しか知らない美術館が楽しくなる話ちいさな美術館の学芸員・著

美術館で自分の見方が確立されている人には、
美術館の裏側が知れて興味深く、

私みたいに美術館をなんとなく巡ってる人には、
美術館が楽しめるtipsを紹介してくれていてワクワクします。

あと、学芸員さんの担う仕事はものすごく多いことを初めて知りました。

『キュレーター』と『学芸員』

もっとみる
整形さんで見た未来

整形さんで見た未来

現在日付が変わりまして0時ちょうどから書き始めます。
昼寝が長過ぎて中々寝つけません。
昼過ぎからうとうとし始め気づけば17時前で衝撃でした。

今日(正確には昨日)は中々ブルーでした。
世間は三連休だっていうのに。。。

というのも話は年始あたりまで遡ります。

あつ森にハマった私は年始から飛ばしていました。
昼夜問わず・・・いや子供の帰宅後は大人のふりして我慢してた・・・時期もあったはず(段々

もっとみる
読書にまつわるあれこれ

読書にまつわるあれこれ

今日はちょっと読書の話。

本が好きです。
でも、読書家ではないです。
とはいえSNSやらその他諸々色々見て嫉妬やら卑屈やらの感情に襲われることがありますが、本に関しては特に卑屈に思っていないことだけ冒頭でお伝えしておきたいと思います。
なんでだろ、SNSなんてない頃から親しんでるものだからかな。

私の思い描く読書家は、
芥川賞も直木賞も本屋大賞の本も、
熟読ではなくともなんとなく読んだことがあ

もっとみる