マガジン

  • BL作品紹介

    私が作品紹介をしている記事をまとめたよ

  • タイのはなし

    私が書いたタイのはなしをまとめたよ

記事一覧

固定された記事

タイBLブームと日本実写BLの過渡期

今、日本の腐女子界隈において密かな流行となっているジャンルがある。 タイの実写BLドラマだ。 とある作品紹介ツイートが数万RTされ、それまでタイBLに興味のなかった人…

M.
4年前
345

【Kindle】BL完全攻略【Unlimited】

はじめにBL作品の読み放題サブスクの登録について迷っている方へ向けて、Kindle Unlimitedのシステムや探し方、おすすめ作品について紹介するnoteです。 BL作品に特化し…

M.
2か月前
8

【BL】2023年にハマったものまとめ【映画】

毎年、色んな出会いがあるわけです。 2021年は陳情令yearだったし、2022年はYOUNG ROYALSに傾倒。 ということで、2023年に出会ったものたちを振り返ってみる。 今年は別…

M.
6か月前
6

【商業BL】軍事BLまとめ

【最終更新:2024/5】 はじめに・どうしてこんなものを作ったのか どこかに仲間がいると信じて。 もっと読んでほしくて。 もっと書いてほしくて。 ・レギュレーション ①…

M.
7か月前
15

『心臓の王国』ってね、幸せなところなんだって。

ふとインターネットを徘徊していると、竹宮ゆゆこさんが新作を出すとの情報を見かけた。 しかも、その内容はブロマンス。私の得意ジャンルだ。 ネットギャラリーというサ…

M.
11か月前
3

八木勇征さんから原神を始める人へ - ゲームが苦手でも原神を楽しむ方法

・ヘッダー cr. Twitter @fushigi_yakata 夜な夜な不思議の館にて〜御曹司・八木勇征からの招待状〜supported by原神(ヨナフシギ)この番組面白すぎるだろ! 私、原神オ…

M.
1年前
8

日本の商業BL、面白くなくなっている気がする

noteでは主に実写作品を取り上げているが、元々は商業の漫画、小説がメイン。 読む数は少なくなったものの、今でもたまに買って楽しんでいる。 だけど、最近は日本の商業…

M.
1年前
39

ベネズエラと日本より、愛をこめて。

普段とは少し趣向を変えて、今回は私の好きな歌手を2人ご紹介。 こちらは、私が参加しているDiscordサーバーのアドベントカレンダー企画より、12月18日#音楽の記事になり…

M.
1年前
11

別アカウントで日記を始めようと思う

思うというか、もう始めている。 同じアカウントで更新すると、単発記事が埋もれてしまうのでアカウントを分けることにした。 こちらのアカウントでは今までと変わらず、…

M.
1年前
3

” BL好きへの15の質問 ”に答えます

色んなドラマの記事書いているけど、結局好きなドラマってどれなの?というnoteを書こうと思っていたところ、丁度いい企画を見つけたので、参加させていただきます。 あり…

M.
1年前
8

キット・コナーの強制カミングアウトから考える、BLファンも演者も生きやすい世界

私のnoteを見てくれている方は、実写BL作品、特にタイをはじめとする、アジア作品のファンの方が多いと思う。 なので、今回書く出来事を知らない方もいるかもしれないが、…

M.
1年前
19

LGBTを軸に社会問題を描く、青春ロマコメ「Love,ヴィクター」

※ストーリーの本筋に関わる大きなネタバレはありません。 Love,ヴィクター配信元:Disney+ 配信日:(S1)2020年7月17日 / 全10話     (S2)2021年7月11日 / 全10話  …

M.
1年前
1

身分差にときめくスウェーデンBL「ヤング・ロイヤルズ」

こんなはずじゃなかった。 こんなにハマるはずじゃ・・・。 ※ストーリーの本筋に関わるネタバレはありません。 ヤング・ロイヤルズ配信元:Netflix 配信日:(S1)2021年…

M.
1年前
23

YouTubeで見られる!BLショートフィルム特集

最近の私の趣味、YouTubeでLGBTQショートフィルムを漁ること。 というか、一本見たら無限におすすめに出てきてしまって、収拾がつかなくなった。 普通の映画やドラマを見…

M.
1年前
8

わたしの推しはノンバイナリー

あなたに「推し」はいますか? 推しのカミングアウトに立ち会ったことはありますか? 私はある。 タイ語なのでなんのこっちゃわからないと思うが、とにかくこれがカミン…

M.
2年前
30

タイBL流行から2年、実写BLとファンの今。

タイBLが日本で広く知られるようになり、様々な展開がされてきたこの2年。 私が怒りのnoteを更新してから2年。 あなたにとっては、どんな2年だったのだろうか。 ★前回のn…

M.
2年前
11
タイBLブームと日本実写BLの過渡期

タイBLブームと日本実写BLの過渡期

今、日本の腐女子界隈において密かな流行となっているジャンルがある。

タイの実写BLドラマだ。

とある作品紹介ツイートが数万RTされ、それまでタイBLに興味のなかった人々がこぞって見始め、見事に沼落ちしていく。
日本の若手俳優、海外俳優、日本アイドル、韓国アイドル、はたまた二次元・・・それはもう数え切れないくらい色んなジャンルから。

数年前、日本でもようやく認知が広がってきた時期からタイBLを

もっとみる
【Kindle】BL完全攻略【Unlimited】

【Kindle】BL完全攻略【Unlimited】


はじめにBL作品の読み放題サブスクの登録について迷っている方へ向けて、Kindle Unlimitedのシステムや探し方、おすすめ作品について紹介するnoteです。

BL作品に特化しての紹介になるので、その他ジャンルに関しては触れません。

・リンクに関して
当noteはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリ

もっとみる
【BL】2023年にハマったものまとめ【映画】

【BL】2023年にハマったものまとめ【映画】

毎年、色んな出会いがあるわけです。

2021年は陳情令yearだったし、2022年はYOUNG ROYALSに傾倒。

ということで、2023年に出会ったものたちを振り返ってみる。

今年は別垢での更新が多かったので、そっちの記事も載せてます。

戦場のメリークリスマスちょうど2023年が始まってすぐ、まだ寒い冬の時期に再上映していた戦メリ。

カメラワークも限りなくシンプル、ストーリーも説明的

もっとみる
【商業BL】軍事BLまとめ

【商業BL】軍事BLまとめ

【最終更新:2024/5】

はじめに・どうしてこんなものを作ったのか
どこかに仲間がいると信じて。
もっと読んでほしくて。
もっと書いてほしくて。

・レギュレーション
①”軍事”の概要

②原則、商業BLのみ対象
限りなく商業BLに近い一般レーベル作品は対象とする。
それ以外に関しては最後の番外編にてメモ程度に軽く紹介。

③原則、中世ヨーロッパ風のファンタジー世界(いわゆるなろう系)が設定の

もっとみる
『心臓の王国』ってね、幸せなところなんだって。

『心臓の王国』ってね、幸せなところなんだって。

ふとインターネットを徘徊していると、竹宮ゆゆこさんが新作を出すとの情報を見かけた。

しかも、その内容はブロマンス。私の得意ジャンルだ。

ネットギャラリーというサイトで、書店や本の製作に関わっていない人でも発売前にゲラを読むことが出来ると知り、今回初めて使ってみた。

以下ネタバレなしの感想文

竹宮ゆゆこさんとわたし私はいまだに「好きなアニメは何?」と聞かれると『とらドラ!』と答えるくらい、放

もっとみる
八木勇征さんから原神を始める人へ - ゲームが苦手でも原神を楽しむ方法

八木勇征さんから原神を始める人へ - ゲームが苦手でも原神を楽しむ方法

・ヘッダー cr. Twitter @fushigi_yakata

夜な夜な不思議の館にて〜御曹司・八木勇征からの招待状〜supported by原神(ヨナフシギ)この番組面白すぎるだろ!

私、原神オタクで、『美しい彼』オタクで、プデュ見てたアイドルオタクで、舞台オタクという、きっと誰よりもこの番組を楽しんでいる。

スピードワゴン小沢さんが無双してるし八木さんは持ち前の愛嬌とピュアさを存分に

もっとみる
日本の商業BL、面白くなくなっている気がする

日本の商業BL、面白くなくなっている気がする

noteでは主に実写作品を取り上げているが、元々は商業の漫画、小説がメイン。

読む数は少なくなったものの、今でもたまに買って楽しんでいる。

だけど、最近は日本の商業BLの行く末が心配。

このままでいいの?日本のBL。

はじめにこのnoteの情報ソース元は主に”BL情報サイトちるちる”となっています。

他にBL特化で情報発信しているサイトを知らないからです。

あとは私や身内による体感です

もっとみる
ベネズエラと日本より、愛をこめて。

ベネズエラと日本より、愛をこめて。

普段とは少し趣向を変えて、今回は私の好きな歌手を2人ご紹介。

こちらは、私が参加しているDiscordサーバーのアドベントカレンダー企画より、12月18日#音楽の記事になります。

ヘッダーはニュースサイトAFTONBLADETにて掲載されたインタビュー記事より。
(こちらの記事、スウェーデン語なので翻訳しないと読めないのですが、少々内容がセンシティブ気味なのでご注意ください)

Omar Ru

もっとみる
別アカウントで日記を始めようと思う

別アカウントで日記を始めようと思う

思うというか、もう始めている。

同じアカウントで更新すると、単発記事が埋もれてしまうのでアカウントを分けることにした。

こちらのアカウントでは今までと変わらず、主に実写BL作品やそれに関連する出来事の単発記事を上げていき、日記アカウントでは、時事ネタを書いていきたいと思っている。

もしよければ覗いてみて欲しい。

正直1週間後には飽きてるかもしれないし、毎日は書かないかもしれない。

だけど

もっとみる
” BL好きへの15の質問 ”に答えます

” BL好きへの15の質問 ”に答えます

色んなドラマの記事書いているけど、結局好きなドラマってどれなの?というnoteを書こうと思っていたところ、丁度いい企画を見つけたので、参加させていただきます。

ありがとうございます。

ちなみに、チンアナゴは本当に何にも関係ありません。

上記元記事より、レギュレーションを引用掲載させていただきました。

・アジア産BL(ボーイズラブ)実写映像作品に限る(小説、漫画、アニメは含まない)
・参加の

もっとみる
キット・コナーの強制カミングアウトから考える、BLファンも演者も生きやすい世界

キット・コナーの強制カミングアウトから考える、BLファンも演者も生きやすい世界

私のnoteを見てくれている方は、実写BL作品、特にタイをはじめとする、アジア作品のファンの方が多いと思う。

なので、今回書く出来事を知らない方もいるかもしれないが、実写BLファンの方は是非知っておいてほしい。

実写BLファンが改めて自分の発言や行いを振り返る機会になることを願って。

キット・コナーのカミングアウトキット・コナーとは、イギリスの俳優で、幼い頃から子役として映画やテレビに出演し

もっとみる

LGBTを軸に社会問題を描く、青春ロマコメ「Love,ヴィクター」

※ストーリーの本筋に関わる大きなネタバレはありません。

Love,ヴィクター配信元:Disney+
配信日:(S1)2020年7月17日 / 全10話
    (S2)2021年7月11日 / 全10話
    (S3)2022年7月15日 / 全8話 完結
出演:マイケル・チミーノ、レイチェル・ヒルソン、ジョージ・シアー他
あらすじ:新生活に期待を寄せ、クリークウッド高校へと転校したヴィクター

もっとみる
身分差にときめくスウェーデンBL「ヤング・ロイヤルズ」

身分差にときめくスウェーデンBL「ヤング・ロイヤルズ」

こんなはずじゃなかった。

こんなにハマるはずじゃ・・・。

※ストーリーの本筋に関わるネタバレはありません。

ヤング・ロイヤルズ配信元:Netflix
配信日:(S1)2021年7月1日 / 全6話
    (S2)2022年11月1日 / 全6話
出演:エドヴィン・ライディング、オマール・ルドバリ他
あらすじ:スウェーデン王室のヴィルヘルム王子は、ある日問題を起こしてしまい、ヒーレシュカ寄宿

もっとみる
YouTubeで見られる!BLショートフィルム特集

YouTubeで見られる!BLショートフィルム特集

最近の私の趣味、YouTubeでLGBTQショートフィルムを漁ること。

というか、一本見たら無限におすすめに出てきてしまって、収拾がつかなくなった。

普通の映画やドラマを見るには時間が足りないけれど、手軽に何か1本見たいな、と思った時のお供にぜひ。

※22年8月現在、日本語字幕がある作品のみを紹介。
※タイトルの便宜上BLと書いたが、ジャンルとしてはLGBTQに入るものが大半。

PD (3

もっとみる
わたしの推しはノンバイナリー

わたしの推しはノンバイナリー

あなたに「推し」はいますか?

推しのカミングアウトに立ち会ったことはありますか?

私はある。

タイ語なのでなんのこっちゃわからないと思うが、とにかくこれがカミングアウトしたツイートだ。

要約すると、友人(所属アイドルグループのメンバー)に差別的な態度を取る人はいないと証明できます。なぜなら、私自身がノンバイナリーだからです、と書かれている。

私はこのカミングアウトを境に、たくさん、たくさ

もっとみる
タイBL流行から2年、実写BLとファンの今。

タイBL流行から2年、実写BLとファンの今。

タイBLが日本で広く知られるようになり、様々な展開がされてきたこの2年。
私が怒りのnoteを更新してから2年。
あなたにとっては、どんな2年だったのだろうか。

★前回のnoteはこちら

タイBLの日本展開を振り返るまずは、ここ2年で行われた、タイBLの日本展開を振り返っていく。

・日本語字幕配信
 以前はファンが有志でつけていたが、大きな作品のほとんどは日本語字幕が公式で配信されるようにな

もっとみる