マガジンのカバー画像

メンタルのお話

67
僕のメンタルダウンの経験、それに対する考え、生き方をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

うつは、元に戻ることが正解じゃない。

うつは、元に戻ることが正解じゃない。

もう、かれこれ3年半いまの心療内科に通ってる。

最近は先生と軽く談笑し、最低限の薬を処方してもらうだけになったが、ここまで来るのに紆余曲折あった。

僕はうつになっての数年間、『早く元の自分に戻りたい。』と、常に思い続けていた。

今までのように、元気で、明るくて、体調に悩むことのない自分に早く戻りたい。

今の先生にも、どうしたら今までの自分に戻れますかね?そういった質問をしたことがある。

もっとみる
尊敬されるよりも、応援される人を目指すということ。

尊敬されるよりも、応援される人を目指すということ。

2023年、初のnoteになります。

本年も拙い文章の記事ばかりになりそうですが、よろしくお願いいたします。

早速、2023年の自分なりの目標というか、どうやって過ごそうかな?みたいな指針を考えた時に、パッと思いついたものをタイトルにしてみた。

この周りの人から尊敬されるということと、応援されることの違い分かりますか?

僕は昔からサッカー部のキャプテンとか、学級委員とかなんとなく集団のリー

もっとみる
人はみんな未完成だから、気楽にね。

人はみんな未完成だから、気楽にね。

最近、自分の青春時代を支配していたワンオクロックの当時の歌を聴く。

まだ高校生で若く、そこまで歌詞が刺さった!とは当時の僕は感じなかったけど、あれから10年。

流石に、少しは大人になっていて、いろんな経験をしてきて、歌詞が突き刺さることが増えたなと曲を聴いていて思った。

中でも未完成交響曲は、グサグサきた。

自分含め、この世に完成されてる人なんてのはいないんだよな。

あいつはすげえなあ。

もっとみる
薬では得ることができない『まあ、ええか。精神』

薬では得ることができない『まあ、ええか。精神』

まずは下のツイートを見て欲しい。

現在、レクサプロを毎日1錠飲んでいる僕は、このツイートを見てどこか複雑で、どこか納得しているようなよく分からない感情になった。

うつになったばかりで一番最初に行った精神科、今でも忘れないけれどしっかりとしたカウンセリングもされず、とりあえずこれ飲んで様子見てねと四種類ほどの薬をどさっと出された。

一、二回飲んであまりにも身体に負担があってしんどくて。

今よ

もっとみる
『休む』の意味を勘違いしてる人が多い。

『休む』の意味を勘違いしてる人が多い。

これは多分、自分への戒めでもある。

うつ病になると、とにかく休みなさいと言われることが多い。

『休む』って、どんな行為を思い浮かべるだろう。

まあシンプルなのは睡眠だ。とにかく睡眠が崩れると人間は終わる。

そのあとは何が思い浮かぶだろうか?

家でダラダラと一日中スマホを眺めてはSNSをやったりYouTubeで動画を見続けたりする。

一見、身体は休んでいるように見えるが、脳はどうだろう。

もっとみる
【体験談】うつと診断されたら、まず身体の気になる症状の検査を受けるべき理由。

【体験談】うつと診断されたら、まず身体の気になる症状の検査を受けるべき理由。

人間は、心より先に身体から壊れていくとどこかで見た。

確かに、眠れなくなったり食欲が沸かなかったり、身体からのSOSを無視し続けてしまうと、心が壊れていったなあと振り返ると思う。

心の中の不安や悩みを解決しようと奮闘するんだけれど、まずはその心が備わっている身体のガタに注目し、対策した方がいいのではないかと。

僕は心療内科に行ってうつと診断されたと同時に、2つの病気が自分に隠れていることを知

もっとみる